sweatcoinにはお得な紹介制度が用意されているのはご存知でしょうか?
自身の招待リンクを経由して、アプリのDL、登録をしてもらうと、紹介者1人につき5SWCがもらえます。

まだSweatcoinをダウンロードしていない方がいたら、ぜひ僕の招待リンクをご利用ください!笑
また、稼いだ仮想通貨を日本円に出金するためには国内取引所の口座が必要なるので、まだ持っていない方は先にアプリダウンロード数No.1の「コインチェック」で口座を開設するのがおすすめ!

この記事は500人以上にsweatcoinを紹介し、公式インフルエンサー認定された「まっすー」が書いてます!
・sweatcoinの紹介特典
・sweatcoinの招待方法
・sweatcoinのインフルエンサーになる方法
■SweatcoinがBybitに上場!
本日より $SWEAT の入金を開始しましたのでお知らせいたします。
— Bybit (バイビット) (@BybitJP) September 12, 2022
Near network (Sweat Wallet)及びEthereum network (IDO platform)で入金可能です。
さらに @SweatEconomy トークン生成イベントに合わせて、SWEATはBybitに明日上場予定です。
取引手数料ゼロでSWEATを売買できます。 https://t.co/1t8HuhWFPd
SWEAT COINをやっている人は、必ずBybitの口座開設をしましょう!!

下記の招待コードを利用すると特典ももらえるので、ぜひご活用ください!!
Bybitの紹介コード
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
詳細は「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」をご覧ください。
sweatcoinを友達に紹介するメリット
■sweatcoin紹介するメリット
- 5SWCがもらえる
- フォロワーが増える
- 公式インフルエンサーになれる
sweatcoinには紹介制度が導入されています。
友達やSNSでsweatcoinを紹介して、登録してもらえると1人につき5SWCがもらえるという仕組みです。
また、紹介で登録した方は自動的に自分のフォロワーになるので、sweatcoin上でのフォロワーを増やすことができます。
さらに、表では特に公開されていないのですが、20人紹介すると「インフルエンサー」という裏ステータスが付与されます!
インフルエンサー限定の特典が開放されるので、ぜひ多くの友達を紹介してみましょう!

まだSweatcoinをダウンロードしていない方がいたら、ぜひ僕の招待リンクをご利用ください!笑
sweatcoinの紹介は招待リンクを使用!
sweatcoinの紹介は「招待リンク」を使用して行います。
招待コードの入力ではないので注意してください!

紹介方法は非常に簡単です!
登録作業も1分で終わるので気軽に友達に紹介できますよ!
自身の招待リンクの確認方法は以下の通りです。
①アプリトップ画面にある友達招待のバナーをタップ

②「コピー」をタップして招待リンクをコピー
コピーをタップすれば、招待リンクと紹介文がペーストできるようになるので、LINEやTwitterなどで友達に紹介しましょう!


わかりやすくする為にコピーで説明していますが、TwitterやLINEなどを直接選んでも問題ありません!
sweatcoinを20人に紹介すると公式インフルエンサーに認定

実は、sweatcoinを20人に紹介すると「インフルエンサー」という、裏ステータスがつきます。
インフルエンサーの特典は以下の通りです。
- SWCと現金が交換できるようになる
- インフルエンサー限定のオファーが入る
- ブーストがミッション型になる
現状、SWCの交換先はギフト券や寄付などの選択肢しかありませんが、インフルエンサーになると「ドル」を交換ができるようになります。
ただ、それほど還元率は高くないので、現状はSWCとして保有をしておいて、2022年夏に上場する予定の仮想通貨SWEATとの交換に期待した方が良いでしょう笑
また、北欧のオーロラツアー(25,599SWCと交換)といった、高額なオファーも提示されるようになります。
さらに、ブースト機能にも変化があり「20分間で2,200歩達成できたら5SWC」というミッション型に変わります。
※通常は「20分間でもらえるSWCが2倍」

インフルエンサーになるとSWCの交換先が増えるものの、現状は仮想通貨SWEATの方が期待値が高いので、あまりおいしくはない笑
$SWEATを日本円に換金する方法
■Sweatcoinの換金方法
- SweatWalletからBybitにSWEATを送金
- BybitでSWEATをUSDTに換金
- USDTをXRPに換金
- BybitからXRPをコインチェックに送金
- コインチェックでXRPを日本円に換金

SWEATを日本円に換金する方法はいくつかありますが、初心者にはアプリの使いやすい「Bybit」と「コインチェック」がオススメです!
オススメの海外取引所「Bybit」
SWEATは2022年9月13日にBybitという取引所に上場ました。
Bybitの口座を持っていないと、せっかく手に入れたSWEATを日本円などに交換することができないので、まだ口座を持っていない人は今のうちに作っておきましょう!
下記より登録することでお得な特典を受けることが出来ますよ!
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
当ブログの記事、「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」を御覧ください。
オススメの国内取引所「コインチェック」
海外取引所に送金した仮想通貨$SWEATを最終的に日本円に換金するためには、日本の仮想通貨取引所が必須となっています。
まだ国内取引所の口座開設が済んでいない方は、アプリダウンロード数No.1のコインチェックが初心者でも扱いやすいのでオススメです!
関連記事:「コインチェックのメリット・デメリットを徹底解説!
類似アプリのビットウォークもおすすめ!
Sweatcoinと同様に、無料で始められて、歩くことで仮想通貨を稼ぐことができるアプリが「BitWalk(ビットウォーク)」です。
ビットウォークでは、仮想通貨で最もメジャーなビットコインを稼ぐことができます。
1日1万歩を歩くことで、日本円にして約10円くらいを稼ぐことができるので、ぜひSweatcoinと合わせてアプリをダウンロードしておきましょう!

アプリを起動しないでもカウントしてくれるので、Sweatcoinと掛け合わせるだけで稼ぐ効率アップ!
クリプト初心者向けコミュニティ運営してます!
「情報が多すぎて追えない。。」「コミュニティの意識が高すぎて質問がしにくい。。」という方向けに「Crypto Warrior Club(CWC)」というクリプト初心者が集うDiscordを運営しています。
すでにブロックチェーンゲームをプレイしている人やNFTの購入をしている人から、生の声を聞くことができますよ!
招待コードや、新規プロジェクトのホワイトリスト配布なども行なっているので、ぜひ下記のリンクから参加してみてください!

この記事を読んでわからなかったことなどの質問もOKです!
まとめ:sweatcoinの紹介制度について
■紹介制度について
- 1人紹介するたびに5SWCゲット
- 紹介には招待リンクを使用する
- 20人紹介するとインフルエンサー認定
sweatcoinには紹介制度が用意されています。
1人紹介するたびに5SWCがもらえる仕組みです。
紹介は招待リンクを使用する方法となっており、招待コードの入力ではないので注意してください!
20人紹介すると「インフルエンサー」に認定されて、SWCの交換先に現金などが追加されます。
今後、さらなる特典が追加されるかもしれないので、どんどん友達を紹介してみてはいかがでしょうか?

紹介をガンガンして、2022年夏に上場予定の仮想通貨SWEATを少しでも多くゲットしましょう!
Sweatcoin以外のM2Eも紹介してます!
お得情報!無料でビットコインを稼ごう!
■ビッコレとは
- ポイ活アプリ
- ビットコインがもらえる
- 無料で仮想通貨投資ができる
期間限定でビットコイン1,000円分をもらえるキャンペーン実施中!!
ビッコレは広告案件を達成したり、ビッコレ経由で買い物をするとビットコインをゲットできるアプリです!
ビッコレでゲットしたビットコインはもちろん仮想通貨市場で取引可能!

資産が減るリスクは嫌だけど仮想通貨投資を始めたいという人にピッタリのアプリ!
コメント