歩いて仮想通貨を稼げる「BitWalk(ビットウォーク)」は多くのMove to Earnアプリとは異なり、無料で仮想通貨(ビットコイン)を稼げるのが大きな魅力です。
最近では仮想通貨の値動きが激しいので、「怖くて参入できない」という方も多いと思いますが、初期投資がいらないビットウォークならノーリスクで仮想通貨投資を始めることができます。
無料で仮想通貨が稼げると聞くと中には「怪しい」と感じる方もいると思うので、実際に僕がプレイした感想などを交えて、ビットウォークの始め方や稼ぎ方について解説していきます。

この記事はSweatcoinやSTEPNなど、複数の歩いて仮想通貨が稼げるアプリをプレイしてきた、まっすーが作成しております!

ビットウォークで稼いだ仮想通貨を日本円にして出金するためには国内取引所の口座が必要なります!!
いまおススメの国内取引所口座は、間違いなくビットフライヤー!
口座開設だけで、1,500円分のビットコインが貰えるのはヤバい!
終了期間は未定なので、この機会に是非!
口座開設(所要時間15分)をするだけで1,500円分のビットコインが貰えるチャンスです!(出入金も不要)

15分の口座開設で1,500円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
【vf0yzryv】
おすすめ!ビットウォークの類似アプリ!
Sweatcoinは歩くことで仮想通貨を稼ぐことができる無料アプリです!
リスクなしで仮想通貨投資を始めることができるのが大きな魅力となっており、今まで仮想通貨に触れたことがない人にピッタリのアプリとなっています。
世界60カ国で利用されており、累計のアプリダウンロード数はなんと1億DLと、歩いて稼ぐ系のアプリではシェアNo1アプリなので、まだアプリを持っていない人はぜひダウンロードしてみてください!
BitWalk(ビットウォーク)とは?
ビットウォークとは、スマホで歩数をカウントして、歩数に応じた仮想通貨をゲットできる無料とアプリのことです。
SweatcoinやSTEPNといったアプリと似ていますが、ビットウォークはブロックチェーンという仮想通貨の仕組みを利用していないので、仮想通貨に抵抗がある人でも始めやすい、いわゆるポイ活アプリという立ち位置です。
ビットウォークで稼げる仮想通貨は「ビットコイン」のみとなっており、最もメジャーな仮想通貨を稼ぐことができるというのも、仮想通貨初心者にとって馴染みやすいポイントとなっています。

アプリ開始時はiOS限定となっておりましたが、現在はAndroidでも利用可能です!
BitWalk(ビットウォーク)の運営会社
会社名 | 株式会社Paddle |
代表取締役 | 井手悠仁 |
設立日 | 2016年11月25日 |
所在地 | 東京都渋谷区東2-25-3 |
資本金 | 3,300万58円 |
事業内容 | インターネットサービスの企画・運営・開発 |
顧問弁護士 | GVA法律事務所 |
ビットウォークは株式会社Paddleという会社が運営しております。
株式会社Paddleはビットウォークの他にも以下のような事業を手がけている会社です。
- fincle:お金に関する情報メディア
- Bit Start:元手ゼロでビットコインが手に入るサービス
- BitBrowser:ビットコインが貯まるブラウザアプリ
仮想通貨やお金に関するサービスを手がけている会社で、そのサービスの中の1つが歩いて仮想通貨を稼ぐことができる「BitWalk(ビットウォーク)」となっています。
怪しい?ビットウォークの信頼性について
・初期費用0円でOK
・登録に必要な情報はメールアドレスのみ
初期費用0円でOK
ビットウォークは0円で始めることができるので、お金を失うリスクがありません。
中には、初期費用が数万円〜数十万円かかる歩いて稼げる系のアプリもあるのですが、基本的には先に始めた人以外は儲からない仕組みとなっています。

僕もSTEPNというアプリで数十万円を失くした1人。。
初期費用をかけなければ、1円でも儲かればプラスになるので、無料で始められる歩いて稼げる系のアプリは最強です。
実際僕も、SweatcoinとWalkenというアプリは無料で利用していたので、歩いて数千円〜数万円の利益を獲得することができました!

初期費用がかからないので、運営に逃げられて損をするということがありません!
登録に必要な情報はメールアドレスのみ
ビットウォークの会員登録に必要な個人情報はメールアドレスのみです。
仮想通貨を歩いて稼ぐアプリには、メタマスクといった仮想通貨用のウォレットなどを用意する必要があるものがほとんどなのですが、ビットウォークにはそのような複雑な要素はありません。
仮想通貨用のウォレットに入れてある仮想通貨は、ハッキングのリスクなどもあるのですが、ビットウォークにはそもそも仕組みがないので、安心して仮想通貨を稼ぐことが可能です!

仮想通貨を稼ぐアプリでありながら、ブロックチェーンを使用していないので、初心者でも簡単に仮想通貨に触れることができます!
BitWalk(ビットウォーク)の稼ぎ方
・歩く
・広告を見る
・ビットコインの価格予想をする
・ガチャを回す
・友達紹介をする
歩く
ビットウォークの最も基本的な稼ぎ方が「歩く」です。
500歩カウントするごとに「スタンプ」が1つもらえ、受け取ったスタンプの数に応じたビットコインが翌日に付与されます。
広告を見る
ビットウォークでは、ゲットしたスタンプの数だけ広告を視聴することができます。
広告を視聴すると、スタンプ1つあたりでゲットできるビットコインの量が5倍になるので、スキマ時間などを利用して、お小遣い稼ぎをするのがおすすめです。
ビットコインの価格を予想する
毎朝6時のビットコイン価格が、今よりも「上がる」か「下がる」かを予想するゲームに参加することでも、ビットコインを稼ぐことができます。
当たらなくてもビットコインをゲットすることはできますが、正解した時はもらえるビットコインの量が2倍になるという仕組みです。
2択なので仮想通貨初心者の人でも簡単に参加することができますし、毎日上がるか下がるかを予想することで、ビットコインの価格変動の理解も深めることができるので、仮想通貨投資の勉強という意味でも利用した方が良いゲームと言えるでしょう!
ガチャを回す
1日最大5回まで、ビットコインがもらえるガチャを回すことができます。
1回回すごとに広告を視聴する必要があるのと、1回ガチャを回すと1時間のインターバルが必要です。
空いた時間で小遣い稼ぎが可能となっているので、電車の待ち時間などをうまく活用してみましょう!
友達紹介をする
ビットウォークには友達紹介制度が用意されています。
1ヶ月に招待できる枠は3名までですが、1人招待するごとに歩いてもらえるスタンプが2倍になります。

通常は500歩で1スタンプのところ、1人招待すれば2スタンプに!
歩いてもらえるスタンプが2倍になるのは100スタンプ分までとなっているので、1人招待するごとに25,000歩まで、お得にスタンプを集めることが可能です!
BitWalk(ビットウォーク)はどれくらい稼げる?
1ヶ月で500円くらい!
ビットウォークはビットコインを受け取ることができるアプリなので相場の影響もありますが、毎日10,000歩歩いて、価格予想などのゲームに参加すると、1ヶ月で大体500円くらいは稼ぐことができます。
無事に換金できましたので、紹介します!
1日1万歩+価格予測で、だいたい毎日400satちょい(10円弱)
50日弱で換金できました!
STEPNやトリマのおともに是非どうぞ〜🥰#ビットウォーク#STEPN#トリマ#btc https://bitwalk.page.link/AjSU— PLANETT_STEPN原資回収完了 追加投資も追加利確もなく意味なく10足運用中🥰 (@PLANETT96974771) December 7, 2022

僕自身も6,000歩+広告視聴を3本することで、1日で12円分のビットコインを稼ぐことができました!

1日で稼げたビットコイン
特別大きな金額ということではありませんが、無料で始められますし、基本的にはただ歩くだけでOKなので、仮想通貨投資の第一歩としては合格点と言えるでしょう!

いきなり高額の仮想通貨投資を初心者が行うと、まず損をしてしまうので、ビットウォークで手に入れた少額のビットコインを使って投資の練習をするのがおすすめ!
BitWalk(ビットウォーク)の始め方
■ビットウォークの始め方
- アプリをDLする
- ヘルスケアアプリと連携する
- 利用規約に同意してスタート
- 会員登録を行う
①アプリをDLする
まずは下記のリンクからビットウォークのアプリをダウンロードしましょう!

iOSもAndroidも利用可能です!
②ヘルスケアアプリとの連携をする
アプリを開くと上記の画面が表示されます。
次へをタップしてページを進めてください!
次へを何回かタップすると、ヘルスケアとの連携を許可する画面に移動します。
歩数の右側にあるタブをタップした後に、右上にある「許可」をいタップして、ヘルスケアとビットウォークの連携を完了させましょう。
③利用規約に同意してアプリスタート
ヘルスケアアプリとの連携が完了すると上記の画面が表示されます。
「利用規約に同意して始める」をタップすると、下記の画面が表示され、実際に歩いて仮想通貨(ビットコイン)を稼げるようになります!
④会員登録を行う
会員登録を行わなくても、ビットコインを歩いて稼ぐことができるのですが、日本円に換金するためには会員登録が必要です。
会員登録に必要な情報はメールアドレスとパスワードだけなので、最初の段階で会員登録を完了させておくことをおすすめします!

1分足らずで会員登録できます!
まずはトップページ右下にある「マイページ」をタップしてください。
次に右上にある「歯車マーク」をタップします。
歯車マークをタップすると上記の画面が表示されるので、「会員登録」をタップしてください。
すると、上記の画面が表示されるので「メールアドレス」と「パスワード」を入力すれば会員登録は完了です!
BitWalk(ビットウォーク)の口コミ・評判
僕自身の意見だけだと、ビットウォークに対する怪しさが拭えないという方もいると思うので、Twitterでの口コミや評判について紹介します!
ビットウォークの良い口コミ・評判
やっと出金申請できた。#ビットウォーク#BitWalk https://t.co/QdMJE7TqNY pic.twitter.com/FS6GMAM3SY
— 空海 (@ComYasuhito) December 8, 2022

実際に出金までできている人も実際にいます!
歩いてビットコインが貰える!
今は仮想通貨低迷しているから始めるには良いと思います👟#ビットウォーク #bitwalk日々の一歩をビットコインに!ビットウォーク。こちらのリンクからダウンロードで報酬2倍! https://t.co/9KF2FEXVDv https://t.co/gvAyUezxM2 pic.twitter.com/JmIlgWM5Gh
— 投資初心者の果南ちゃん (@JukHwtrxib) December 7, 2022

無料でビットコインがもらえるので、仮想通貨初心者にピッタリのアプリ!
ビットウォークの悪い口コミ・評判
まだアプリリリースから間もないということと、紹介制度があるからなのか、Twitterではビットウォークの悪い口コミや評判は見つかりませんでした。
なので、個人的に感じたビットウォークのデメリットを紹介します。
■ビットウォークのデメリット
- 稼げる金額が小さい
- 広告を見るのが面倒
ビットウォークで稼げる金額はせいぜい1日10円程度です。
そのため、ビットウォークを利用したからといって、大金を得るということはまずできません。
また、ビットウォークの運営資金は広告収入によって成り立っているため、より多くのビットコインを稼ごうと思うと、かなりの広告を視聴することとなります。
スキマ時間に小遣い稼ぎができるというのは大きなメリットではあるのですが、興味のない広告を見るのはやはり面倒に感じる人も多いはず!

無料のポイ活アプリならではのデメリットがビットウォークにも存在します!
ビットコインを日本円に換金するには仮想通貨口座が必要!
ビットウォークで手に入れたビットコインを日本円に換金するためには、国内の仮想通貨取引所の口座を作成する必要があります。
コインチェックは国内仮想通貨取引所の中でアプリダウンロード数No.1の人気を誇る、初心者にオススメの取引所なので、まだ仮想通貨口座を持っていないという人は下記のリンクから口座作成をしてみてください。

アプリが使いやすいので、初心者でも簡単に取引ができますよ!
関連記事:「コインチェックのメリット・デメリットを徹底解説!」

コインチェックもおススメですが、ビットフライヤーもかなりおススメ!
口座開設(所要時間15分)をするだけで1,500円分のビットコインが貰えるチャンスです!(出入金も不要)

15分の口座開設で1,500円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
【vf0yzryv】
まとめ:BitWalk(ビットウォーク)は怪しい?
広告収入で上げた売上の一部を還元しているだけなので怪しくない!
無料かつ、歩いて仮想通貨が稼げると聞くとかなり怪しい匂いがしますが、ビットウォークは決して怪しいアプリではありません。
アプリ内で広告収入を得ることで運営資金としており、その一部をユーザーに還元しているアプリとなっています。
ただ、広告を見るだけのポイ活アプリは多く存在するのですが、「歩く」という行動が必要な点と報酬が「ビットコイン」ということで、従来のポイ活アプリよりも楽しく続けられるというのが大きな特徴と言えるでしょう!

運動のきっかけ作りとしても活用できるので、ぜひ散歩やウォーキングのついでに小遣い稼ぎをしてみてはいかがでしょうか?
おすすめ!ビットウォークの類似アプリ!
Sweatcoinは歩くことで仮想通貨を稼ぐことができる無料アプリです!
リスクなしで仮想通貨投資を始めることができるのが大きな魅力となっており、今まで仮想通貨に触れたことがない人にピッタリのアプリとなっています。
世界60カ国で利用されており、累計のアプリダウンロード数はなんと1億DLと、歩いて稼ぐ系のアプリではシェアNo1アプリなので、まだアプリを持っていない人はぜひダウンロードしてみてください!
コメント