この記事では、メルカードの支払い方法(決済方法、メルカード利用分の支払い)について解説しています!
メルカードの支払いには、キャンペーン等で手に入れたポイントやメルカリの売上金などを決済に利用することが可能です。
他のクレジットカード会社よりも、支払い方法や決済方法に富んでいるので、手元に現金がないという人にはかなり助かるカードですよ!

メルカードはサービス開始からわずか9ヶ月で150万枚を発行している人気のクレジットカード!
- メルカードの支払い方法
- メルカードの定額払いとは
- メルカードのメリット・デメリット
いまだけ!最大11,000円分お得になるチャンス!
8月16日〜10月2日までの申し込みの方限定!
メルカードは年会費永年無料なのでまだメルカードを持っていない人は今が作るチャンス!
この機会にカードを作っちゃいましょう!
メルカードで使える支払い方法
メルカードの支払い方法は「メルペイあと払い」となります。
メルペイあと払いとは、買い物等の代金を翌月にまとめて支払うことができるサービスです。
利用可能な支払い方法は以下の3つがあります。
- 自動引き落とし
- チャージして支払い
- コンビニ・ATM
また、メルペイあと払いで使える利用限度額は「月50万円」までとなっています。
この50万円はメルカードの利用限度額と共通しているので、メルカードとメルペイあと払いのそれぞれで使える枠の50万円ずつを1ヶ月に利用するという使い方はできません!
メルカードの利用限度額については以下の記事で詳しく解説しています。
自動引き落とし
お支払い用の銀行口座を設定して、6日、11日、16日、21日、26日のいずれかを指定して自動で引き落としすることができる支払い方法です。
チャージして支払い
メルペイ残高にチャージして、自分の好きなタイミングで支払うことができる方法です。
チャージして支払う場合は、メルカリポイントも利用することができるのでポイントが貯まっていて使い道がない場合などに利用するとポイントを無駄にすることがなくなると思います。
利用できるポイントは、キャンペーン等でもらえるポイントのみ利用できる点に注意しましょう。
売上金で購入したポイントは利用できません。
コンビニ・ATMでの支払い
コンビニやATMから現金で支払う方法です。コンビニやATMで支払う場合は清算時に手数料(¥220〜¥880)がかかります。

手数料がかかるので自動引き落とし、チャージ支払いがおすすめ!
メルカードの定額払いとは
メルカードの定額払いとは、メルペイのあと払いご利用代金の支払いを月々にわけることができるサービスです。
■定額払いの特徴
・いつでも支払い金額を変更できる
定額払いの設定額は支払い期間中にでも変更できるので、早めに支払いを終わらせることが可能です。
・買い物のあとで定額払いに変更できる
あとからご都合にあわせて定額払いに変更することができます。
・シミュレーション
支払い期間と定額払いを利用した時の手数料を見ながら、支払いの計画を立てられます。
定額払い手数料
定額払いを利用した時の手数料は「実質年率15.0%」です。
■支払い例(手数料率15.0%)
50,000円を定額払いで利用した場合↓
毎月の支払い金額を5,000円に設定
月々支払い額:5,000円
月々の手数料:50,000×15.0%/365日×30日=616円
月の支払い手数料は616円となります。
支払い方法を定額払いに変更する方法
- 毎月のご利用状況を選択
- 定額払いの設定を見るを選択
- プランを変更するを選択
- 定額払いの設定額から金額を選択
定額払いの利用には申し込みと審査が必要です。
定額払いを設定した商品をあと払いに戻すことはできないので注意しましょう。
メルカードのカード情報を確認する方法

メルカードのカード情報は、メルカリアプリ内の「支払い→メルカード券面」から確認することができます。
以下は確認できる項目です。
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
- 問い合わせ用カードID

ネット決済をするときに必要な情報はここで確認することができます!
メルカードのメリット・デメリット
- 最大還元率が12%
- ナンバーレスカード
- 審査に独自審査を用いている
- メルカリ利用以外の還元率は1%
- 限度額が最大50万円
- メルカリ利用者でないとお得が少ない
最大還元率が12%
メルカードはメルカリでの買い物に利用すると、還元率が最大4%になります。
さらに毎月8日はメルカードの還元率が+8%還元なので、最大12%還元!
年会費も無料なので、メルカリで普段買い物をする人は作っておいて損はないクレジットカードとなっています。
ナンバーレスカードでセキュリティ対策ばっちり
メルカードはカード本体にクレジットカード番号が記載されていないため、万が一紛失してしまってもカード番号を誰かに控えられたりすることがありません。
また、カードに番号が書かれていないため全体的にスッキリとした印象になっており、従来のカードよりもデザインが好きで使っている人が多いカードです。

ナンバーレスカードは管理が楽です!
審査に独自審査を用いている
メルカードの発行には審査がありますが、一般的なクレジットカード審査に加えて「メルカリの利用実績」という独自審査も用意されています。
CIC(信用調査機関)による開示請求なども行われるのですが、メルカリ公式からは独自審査の割合が大きいとの声明が出ているので、過去にクレジットカード審査に落ちたことがあるという人もメルカードなら通る可能性があります。

メルペイの定額払いを利用している人も審査に通りやすいです!
メルカリ利用以外での還元率は1%
メルカードはメルカリで買い物をした時の還元率は常に最大4%ですが、メルカリ以外での利用では通常1%還元となっているので他社のクレジットカードと同等となっています。
メルカリでの買い物をしないという人は、メルカードで得をする機会は少ないでしょう。
ですが、毎月8日の+8%還元はメルカリ以外の買い物でも還元を受けることができるので、持っておいて損はないでしょう!

毎月8日だけメルカードで買い物するのもアリですね!
限度額が最大50万円
メルカードの限度額は最大で50万円と比較的少なめです。
クレジットカードの審査に不利な人やメルカリを全く利用していない人は、限度額の50万円よりも少なくなる可能性があるので注意しましょう。
メルカリ利用者でないとお得感が少ない
メルカリでの買い物でメルカードを利用すると、還元率が最大4%となっていますが全員が4%還元となる訳ではありません。
還元率は「メルカリ利用実績」によって変わります。
メルカリで買い物をしたことがない人や出品をしたことがない人は、還元率が低くなるということは覚えておきましょう。

これを機にメルカリで不用品を出品してみるのはどうでしょうか?
メルカードのサービス概要

対象者 | 日本在住の20歳以上 |
年会費 | 永年無料 |
付与されるポイント | メルカリポイント |
還元率 | 最大12% |
発行できるブランド | JCB |
ETCカード | なし |
家族カード | なし |
タッチ決済 | 可能 |
メルカードはフリマアプリのメルカリが発行するJCBブランドが使えるクレジットカードです。
2022年11月8日より、サービスを開始しました。
メルカリでの買い物が常に最大4%還元かつ、年会費も無料で利用できるのでメルカリ支払い用カードとして持っておいて損のないクレジットカードとなっています。
また、毎月8日は還元率がプラス8%となる特典も用意されているので、最大還元率はなんと12%!
発行する際の審査にはCICへの開示請求といった一般的な審査に加えて、メルカリの利用実績という独自審査を用いているのも大きな特徴です。
従来のクレジットカード審査で落ちた経験があるという人でも、独自審査によっては審査に通る可能性があるクレジットカードとなっています。

ポイント還元率が高いカードなので持っておいて損はないですよ!
新規入会で最大11,000円がお得に!!

キャンペーン名 | 今だけ入会・利用でもらえる初回特典キャンペーン実施!最大11000円分がおトクに! |
キャンペーン期間 | 2023年8月16日〜2023年10月2日 |
特典内容 | ①メルカリ利用50%OFFクーポン(7000円) ②メルペイ利用50%還元(上限P2000) ③メルカリ販売手数料50%還元(上限P1000) ④メルカード入会で1000ポイント |
条件 | メルカード入会(審査完了)&メルカリ/メルペイ利用 |
備考 | メルカードを過去に作成したことがある人は対象外 |
メルカードでは期間限定で最大11000円分がお得になるキャンペーンを開催しています。
メルカードに入会・審査完了+メルカリ/メルペイを利用すると11000円分がお得に!
メルカードは年会費永年無料なのでまだメルカードを持っていない人は今が作るチャンスです!
■特典の詳細
①メルカリでのお買い物で使える50%OFFクーポン
1回目:50%OFFクーポン(上限5000円)
2回目:50%OFFクーポン(上限2000円)
②ネット・街のお店でのメルペイ支払いで50%還元(上限2000ポイント)
③メルカリで出品して売れると販売手数料50%還元(上限1000ポイント)
④メルカード初期設定完了で必ず1000ポイントもらえる

メルカードを作るだけで欲しかったものが半額で買えるのは嬉しすぎる!

こんなお得なキャンペーンはめったにないから今がチャンス!
メルカードの申し込み方法・作り方
- メルカードの申し込みページにアクセスする
- 利用規約に同意する
- 認証番号を入力する
- カード情報を記入する
- カード暗証番号の設定をする
- 審査結果を待つ(最大2営業日)
- 審査に通ったらカードが郵送される
- 初期設定を完了させる
メルカードの申し込みはメルカリアプリから行います。
上記のリンクをクリックすると、アプリを持っている方は申し込みページへ移動して、アプリをまだ持っていない方はアプリダウンロードページに移動します。

メルカリアプリに初めて登録するという人は招待コード「EUGWVC」を入力すると500円分のポイントがもらえます!
まとめ
- メルカードの支払いは「メルペイあと払い」で支払う
- 支払い方法は「自動引き落とし」「メルペイ残高」「コンビニATM」
- メルペイが使えないところは、メルカリカードを使う
メルカードで支払いを行うと、メルペイあと払いを行った状態になり、
メルカードで支払いを行なった商品代金の支払いは後日、メルペイあと払いで決済されます。
決済方法は「自動引き落とし」「メルペイ残高」「コンビニATM」から選択することが可能です。
街のお店でメルペイが使えない場合はメルカードを利用することで、後日メルペイあと払いとまとめて支払うことができるので便利!
10月2日まで!メルカードで最大11,000円分がお得に!!
・メルカリでの買い物が最大4%還元
・毎月8日は還元率プラス8%
・審査に独自審査を用いている
メルカリが発行するクレジットカードの「メルカード」はメルカリの買い物をする時に使うと還元率が最大4%になります。
毎月8日は還元率が+8%になるので、最大還元率は12%と驚異的な数字です。
10月2日までに新規申し込み&初期設定完了すると、11000円分がお得になるキャンペーン実施中なので、メルカリを利用する機会が多いという方は申し込んでみましょう!
詳細記事メルカードとは?メルカリが発行するクレジットカードを解説!
おすすめ!メルカリの招待コードで500円ゲット!
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
招待コード | EUGWVC |
報酬 | 500円分のメルカリポイント |
条件 | 新規アカウント作成時に招待コードを入力する |
メルカリでは招待コードを入力すると500円がもらえるキャンペーン実施中!
メルカリポイントはメルカリでの買い物以外でも、飲食店やコンビニでも利用できる汎用性の高いポイントです。

デザートやランチ代を浮かせることができますよ!
コメント