メルカードの利用限度額は「メルカリの利用実績」によって変動します。
最大の限度額は50万円と、一般的なクレジットカード比較すると低く設定されているので注意しましょう!
この記事では、利用限度額の上げ方や利用上限金額との違いなどを詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
いまだけ!最大11,000円分お得になるチャンス!
8月16日〜10月2日までの申し込みの方限定!
メルカードは年会費永年無料なのでまだメルカードを持っていない人は今が作るチャンス!
この機会にカードを作っちゃいましょう!
メルカードの利用限度額はいくら?
- 利用限度額は最大50万円
- 利用限度額は個人の信用度で変動
- 利用限度額の最低価格は1万円
メルカードの利用限度額は最大で50万円です。
ただし、全員が50万円まで上限があるわけではなく、ユーザーの信用度によって利用限度額は決まり、変動します。
個人の信用度で最も重視されるのは「メルカリの利用実績」です。
メルカリで買い物や出品を頻繁に行っている人ほど、利用限度額が高くなる仕組みが導入されています。
個人の信用度が低い場合の最低限度額は1万円となっているので、メルカリを全く使っていないという利用者はほとんどメルカードを使えない可能性があるので注意してください。

僕の場合、初期設定を完了させる前は8万円で、初期設定を完了したタイミングで40万円に増額されました!
メルカードの利用限度額を確認する方法
- メルカリアプリを開く
- 支払いページに進む
- 支払い設定に進む
- あと払いの利用上限金額を確認する
メルカードの利用限度額は「メルカリアプリ」からチェックすることができます。
メルカードの発行自体にもメルカリアプリが必要となるので、まだアプリを持っていないとい人は下記のリンクからアプリをダウンロードしましょう!
①「支払い」→「あと払い利用枠」の順番にタップ

②「利用上限金額」をタップする

③「利用限度枠」を確認する

上記画面の赤枠部分にある「利用限度枠」がメルカードの利用限度額です。
メルカードの利用限度額はメルペイあと払い(メルペイスマート払い)と共通の利用枠となっているので、1ヶ月に使える金額を間違えないように注意してください。
メルカード限度額を増やす・変更する方法
- メルカリで商品を購入する
- メルカリで出品をする
- メルペイをお店で利用する
- メルカリ定額払いを利用する
メルカードの利用限度額を増やすためには、「メルカリの利用実績」を増やす必要があります。
メルカリの利用実績を増やすために必要なアクションは、上記の4つです。
どの項目をどのくらい利用すれば、最大限度額の50万円に到達するのかは明記されていないので、詳細については実際にメルカードを発行した後、アプリ内で確認する必要があります。
メルカードの利用限度額が上がった際には、メルカリアプリ内に通知が入るのでチェックしてみましょう!
【参考】自分の場合のメルカード限度額
- 利用限度額:40万円
- メルカリ購入回数:10回くらい
- メルカリの出品回数:27回
- メルペイの利用回数:100回くらい
- メルペイ定額払い利用回数:0回
僕がメルカードを発行したときのメルカリ利用実績と利用限度額は上記の通りです。
メルカリユーザーとしての利用実績は多くもなく、少なくもなくといった具合で、利用限度額は40万円でした。
メルカードの最低利用限度額は1万円なので、上記のメルカリ利用実績よりも少ないという方はさらに少なくなる可能性があります。
ただ、僕自身がメルカリに出品をしていたのが10年近く前とかなり時間が経過しているので、直近でメルカリの利用実績があるという人はまた、利用限度額の結果が変わるかもしれません。

ちなみにメルカリ利用時のメルカード還元率は2.2%でした!
メルカードの限度額に関する注意点
- 利用限度額と利用上限金額は異なる
- 「メルペイあと払い」とメルカードの利用枠は共通
- 利用限度額は減額されることもある
- 利用限度額は1ヶ月単位で変動する可能性あり
利用限度額と利用上限金額は異なる
- 利用限度額:メルカードで使える最大の金額(メルペイあと払いの利用枠)
- 利用上限金額:利用限度額内で自分で設定できる上限金額
メルカードに出てくる「利用限度額」と「利用上限金額」という言葉は意味合いが異なるので注意しましょう。
利用限度額は個人の信用度に応じて変動する、メルカードで利用できる最大の金額のことです。
メルカードの利用限度額は一般的なクレジットカード審査に加えて、メルカリの利用実績が加味されます。
利用上限金額は利用限度額内で自分で設定することができる上限金額のことです。
使いすぎを無くすために、自分で1ヶ月に利用できる最大金額を設定することができます。
■例
利用限度額が50万円だか1ヶ月に10万円以上使わないようにするために、利用上限金額を10万円に設定する
「メルペイあと払い」とメルカードの利用枠は共通
メルカードの利用枠は「メルペイあと払い」と共通となっています。
メルペイあと払いとはメルペイで支払いをしたときに利用できるあと払いサービスで、手元に資金がなくても買い物ができるようになるサービスです。
例えば、利用限度額が50万円の時に、メルペイでメルペイあと払いを10万円分使っていたら、メルカードで使える残りの限度額は40万円となります。
メルカードしか利用していない場合は気にする必要ないのですが、メルペイであと払い機能も使っているという人は利用限度額に注意しましょう!

メルカードとメルペイあと払いのそれぞれで50万円ずつ1ヶ月に利用するという使い方はできません!
利用限度額は減額されることもある
メルカードの利用限度額は「メルカリの利用実績」によって自動的に変動します。
この変動には増額だけでなく、減額も含まれているので注意しましょう。
一度、利用限度額が最大の50万円に達したとしても、その後メルカリやメルペイの利用がなくなってしまった場合、限度額が下げられてしまう可能性があります。
毎月、今の利用限度額と同じ金額が利用できるという訳ではないということを覚えておきましょう。
利用限度額は1ヶ月単位で変動する可能性あり
一般的なクレジットカードの利用限度額は半年から1年間での更新となりますが、メルカードの場合は1ヶ月単位で変動する可能性があります。
メルカリの利用実績によっては翌月に利用限度額が増額したり、減額されたりするので、利用限度額を意識している人はなるべくメルカリやメルペイを利用するようにしてください!
メルカードとは?

年会費 | 永年無料 |
付与されるポイント | メルカリポイント |
還元率 | 最大12% |
発行できるブランド | JCB |
ETCカード | なし |
家族カード | なし |
タッチ決済 | 可能 |
メルカードはフリマアプリのメルカリが発行するJCBクレジットカードです。
2022年11月8日より、サービスの提供が始まりました。

発行枚数はサービス開始から約半年ほどで100万枚を突破している人気のカード!
メルカリでの買い物が常に最大4%還元かつ、年会費も無料で利用できるのでメルカリ支払い用カードとして持っておいて損のないクレジットカードとなっています。
また、毎月8日は還元率がプラス8%となる特典も用意されているので、最大還元率はなんと12%!
発行する際の審査にはCICへの開示請求といった一般的な審査に加えて、メルカリの利用実績という独自審査を用いているのも大きな特徴です。
従来のクレジットカード審査で落ちた経験があるという人でも、独自審査によっては審査に通る可能性があるクレジットカードとなっています。
新規入会で最大11,000円がお得に!!

キャンペーン名 | 今だけ入会・利用でもらえる初回特典キャンペーン実施!最大11000円分がおトクに! |
キャンペーン期間 | 2023年8月16日〜2023年10月2日 |
特典内容 | ①メルカリ利用50%OFFクーポン(7000円) ②メルペイ利用50%還元(上限P2000) ③メルカリ販売手数料50%還元(上限P1000) ④メルカード入会で1000ポイント |
条件 | メルカード入会(審査完了)&メルカリ/メルペイ利用 |
備考 | メルカードを過去に作成したことがある人は対象外 |
メルカードでは期間限定で最大11000円分がお得になるキャンペーンを開催しています。
メルカードに入会・審査完了+メルカリ/メルペイを利用すると11000円分がお得に!
メルカードは年会費永年無料なのでまだメルカードを持っていない人は今が作るチャンスです!
■特典の詳細
①メルカリでのお買い物で使える50%OFFクーポン
1回目:50%OFFクーポン(上限5000円)
2回目:50%OFFクーポン(上限2000円)
②ネット・街のお店でのメルペイ支払いで50%還元(上限2000ポイント)
③メルカリで出品して売れると販売手数料50%還元(上限1000ポイント)
④メルカード初期設定完了で必ず1000ポイントもらえる

メルカードを作るだけで欲しかったものが半額で買えるのは嬉しすぎる!

こんなお得なキャンペーンはめったにないから今がチャンス!
まとめ
- 利用限度額は最大50万円
- 利用限度額はメルカリの利用実績によって変動する
- 最小の利用限度額は1万円
- 利用限度額の確認はメルカリアプリから
- 利用限度額は自動で1ヶ月ごとに変動する
メルカードの利用限度額は最大50万円です。
ただし、カードを発行した全員が50万円まで利用できる訳ではなく、個人の信用度によって変動するので注意してください。
メルカードの個人信用度は一般的なクレジットカード審査に加えて、メルカリの利用実績によっても変動します。
メルカリで買い物や出品をおこなっていたり、メルペイを頻繁に利用しているという人は利用限度額が高くなる仕組みです。

メルカリでせどりを行っている人などは利用限度額を上げやすいクレジットカードとなっています!
10月2日まで!メルカードで最大11,000円分がお得に!!
・メルカリでの買い物が最大4%還元
・毎月8日は還元率プラス8%
・審査に独自審査を用いている
メルカリが発行するクレジットカードの「メルカード」はメルカリの買い物をする時に使うと還元率が最大4%になります。
毎月8日は還元率が+8%になるので、最大還元率は12%と驚異的な数字です。
10月2日までに新規申し込み&初期設定完了すると、11000円分がお得になるキャンペーン実施中なので、メルカリを利用する機会が多いという方は申し込んでみましょう!
詳細記事メルカードとは?メルカリが発行するクレジットカードを解説!
おすすめ!メルカリの招待コードで500円ゲット!
キャンペーン期間 | 終了日未定 |
招待コード | EUGWVC |
報酬 | 500円分のメルカリポイント |
条件 | 新規アカウント作成時に招待コードを入力する |
メルカリでは招待コードを入力すると500円がもらえるキャンペーン実施中!
メルカリポイントはメルカリでの買い物以外でも、飲食店やコンビニでも利用できる汎用性の高いポイントです。

デザートやランチ代を浮かせることができますよ!
コメント