FASTGYM(ファストジム24)への入会を悩んでいる方に向けて、評判やメリット・デメリットを解説するので、ぜひ参考にしてください。
この記事は、ゴールドジム・エニタイム・チョコザップ・公営ジムなどに通ってきた週6日トレーニーのまっすーが作成しております!
要チェック!筋トレしたらプロテイン!
プロテインといったら、マイプロ!(プロテイン界では1番安くて、コスパ最強!)

せっかく筋トレをしても、たんぱく質やビタミンなどの栄養が不足していると効果が激減。。
「マイプロテイン」なら40%オフ&1,500円引きで購入できるのでお見逃しなく!!
・マイプロテイン初回利用で40%オフ!
・当ブログ紹介コード入力で1,500円クーポンゲット!
マイプロテインのセールを利用してプロテインを購入すれば、実は食事で栄養補給するよりも安上がり!
値段も40%割引で、どこのメーカーよりも最安価格!
しかも、マイプロテインのプロテインは味が美味しいのでジュース感覚で飲めますよ!

「プロテイン=まずい」は昔の話!
今は飲むのが楽しみになるほどおいしいです!
「SJXC-R8」
ファストジム24のメリット
- 最初の2ヶ月は会費が月額2,178円(税込)
- スーツや革靴でのトレーニングOK
- ライトユーザーが多い
- 鍵付きロッカーが無料で使える
- 解約期間の縛りや解約金なし
最初の2ヶ月は会費が月額2,178円(税込)

ファストジム24は最初の2ヶ月に限り月額2,178円(税込)で利用することができます。
通常は6,000円〜8,000円(店舗による)の月会費なので、最初の2ヶ月は約70%オフです!
さらに!
現在他のジムに通っていて、ファストジムへの乗り換えをする場合は1ヶ月分の月会費が3,300円になるキャンペーンも実施中です。


なんと、乗り換え割を使えば初月の月会費が無料に!!
スーツや革靴でのトレーニングOK
ファストジム24はトレーニングする際の服装が基本的に自由となっており、スーツや革靴でのトレーニングもOKです。
エニタイムやゴールドジムでは、運動に適した服装でないとトレーニングをすることができません。
仕事の休憩時間やちょっとした空き時間に、ふらっとトレーニングできるというのは、ファストジム24ならではの特徴です!
ライトユーザーが多い
スーツに革靴でもトレーニングできる環境ということで、ファストジム24は比較的ライトユーザー(筋トレ初心者など)が多いジムとなっています。
筋トレ上級者が多いジムだと、なんだか殺伐として雰囲気があるので、筋トレを始めたばかりの方にとっては居心地が悪いことも。。

この辺りは人にもよりますが、僕が筋トレを始めたばかりの時はかなり気になりました!
その点、ファストジム24であれば、殺伐として雰囲気はなく気軽にトレーニングできるので、ジムに行くのが億劫になりにくい!
鍵付きロッカーが無料で使える
ファストジム24では「鍵付きロッカー」を無料で使用することができます。
同じく24時間ジムのエニタイムは鍵付きロッカーを無料で利用することができないので、スタッフ不在の時間帯もある24時間ジムではファストジム24の方が安心して利用ができるのがメリット!

僕はエニタイム利用時に財布を持っていかないという工夫をしていましたが、ファストジム24ならそのようなことを気にしないでOK!
解約期間の縛りや解約金なし
ファストジム24は解約に関する縛りなどが一切ありません。
いつでも好きな時に退会することができ、追加の費用もかからないので「実際に通ってみたらなんか違った」という場合でも問題なし!

いつでも気軽に退会することができるので、悩んでいるのであればとりあえず入会してみてから考えるというのもありですよ!
ファストジム24のデメリット
- 店舗によっては狭い所も
- 通常の月額費はそれほど安くない
- 一部マナーの悪い人もいる
店舗によっては狭い所も
これはファストジム24に限った話ではなく、同価格帯の24時間ジム全般に言えることなのですが、店舗によってはかなり狭く、マシンの待ち時間が発生しやすい所もあります。
また、マシンの種類も少なくなる傾向にあるので、筋トレ中級者以上の方だと満足なトレーニングができない可能性もあります。
特に都心の店舗あるあるで、会費が地方店舗に比べて高い上に、敷地面積が狭いということが往々にしてあるので、事前に無料体験や見学をしておきましょう。
僕自身も狭い店舗を利用していたことがありますが、平日の昼間など混雑時間以外を狙って通うよう工夫していました!

特に平日の19〜21時あたりでの利用を考えている方は、致命傷になることもあるので事前確認必須!
通常の月額費はそれほど安くない
最初の2ヶ月は月額2,178円(税込)で利用できるファストジム24ですが、通常の月額費は6,000円〜8,000円ほど(店舗によって異なる)となっています。
この価格帯は格安ジムと呼ばれるチョコザップなどより高く、ゴールドジムのような本格的なジムよりは安いという中価格帯に位置します。
特別安いというわけではないので、料金重視の方はチョコザップやPrivate Fit Boxの方がおすすめ!

エニタイムも同様の価格帯の24時間ジムです!
一部マナーの悪い人もいる
これもファストジム24にかかわらず、同価格帯の24時間ジムあるあるなのですが、どうしても一部マナーの悪い人が存在します。
利用したマシンの拭き取りをしなかったり、ゴミを散らかしていたり、マシンでずっとスマホをいじっている人などがマナーの悪い人の例です。
特にスタッフ不在の深夜帯にマナーの悪い人が現れる傾向にあるので、気になる方は昼間などスタッフがいる時間に利用するようにしましょう!

悲しいことに料金の安いジムほど、マナーの悪い人が一定数いる傾向にあります。。
ファストジム24の良い口コミ・評判
ファストジム24の春日店、一部のトレッドミルでマスク外しOKとなりました
— 逆光ボンド (@7UohZLsRYuEs1aN) August 13, 2022

一部店舗ではトレッドミル(ランニングマシン)利用時のマスク外しOKとなっています!
【墨田区】ファストジム24住吉店が1月27日にOPEN。スーツのままでフラっと筋トレもOK! https://t.co/LJn6HPm4gZ @goguynetより
— ゴロー@押上 / East Tokyo (@oshiage_family) January 24, 2020

土足OKかつ、服装も自由となっているので、着替えを持って行く必要なし!
いつでも気軽に筋トレできます!
ファストジム24悪い口コミ・評判
ジムを自分の家と勘違いしている奴本当に多い
ファストジム24最悪#ファストジム24#ティップネス https://t.co/MhnSP2pN1X— えひく (@ehiku1122xxy) December 12, 2020

これはファストジム24あるあるというよりも、24時間ジムあるある。。
無人の時間があるジムでは一部マナーの悪い人が一定数います。
ブルーとオレンジが特徴であるファストジム24だけど、撮影禁止じゃなくなったのかな…😔?
2022.03月時点では撮影NGみたいだけど、ツイッターに写真載せてるトレーニーさんたちは大丈夫なのかな😌?https://t.co/L6v67WpjKS pic.twitter.com/FTiWSNdjuY
— YUTO/骨格診断士✖️ボディメイク (@Y_fitnessmodel) January 31, 2023

店内の撮影はNGなので、SNSなどにトレーニングの様子を載せたい人は他のジムにしましょう!
ファストジム24の料金(月会費)
月6,000円〜8,000円くらい(店舗による)
ファストジム24の料金(月会費)は店舗によって異なります。
料金の傾向としては、都心エリアになるほどに高くなるので、事前に自分の利用する店舗の月会費は確認しておきましょう。
店舗ごとの料金については公式HPから確認することができます。
ファストジム24の店舗数は約110店舗
- 東京都
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 愛知県
ファストジム24は首都圏を中心に約110店舗を展開しています。
ファストジム24の会員は入会した店舗だけでなく、他店舗も利用することができるので出かけた先でトレーニングをするといった使い方も可能です。
店舗の詳細は公式HPで確認できます!
ファストジム24とエニタイムの比較
ファストジム24 | エニタイム | |
月額料金 | 6,000円〜8,000円 (店舗による) | 6,000円〜8,000円 (店舗による) |
店舗数 | 約110店舗 | 約900店舗 |
利用者層 | 初心者が多め | 初心者もいるがガチ勢も多い |
服装 | ・基本的に自由(スーツでもOK) ・土足OK | ・運動用の服装に着替える必要あり ・土足OK |
シャワー | 一部店舗あり | 一部店舗あり |
ファストジム24への入会を検討している方の中には、同価格帯の24時間ジムであるエニタイムと悩まれている方が多いかと思います。
個人的には「気軽にトレーニングしたい」なら「ファストジム24」、「出張先などの出先でもトレーニングしたい」という方は「エニタイム」がおすすめです。
ファストジム24は店舗数こそ少ないですが、着替え不要や初心者が多いなど、筋トレに慣れていない方でも気軽にトレーニングしやすい環境が整っております。
一方でエニタイムは、圧倒的な店舗数を誇るので、いつでもどこでもトレーニングすることが可能です。
ただ、エニタイムの場合は運動用の服装でないと利用することができないという点は覚えておきましょう!

服装の部分を除き、それほど大きな違いはないので「家から近い方」を選択するのもあり!
ファストジム24の入会方法
- STEP 1施設見学(予約不要)
まずは店舗の雰囲気や設備内容を確認してみましょう!
- STEP 2WEB入会
スマホやPCから入会に必要な事前登録をしましょう!
- STEP 3来店して最終手続き
口座確認や写真撮影などの最終手続き!
- STEP 4利用開始
設定した利用可能日からトレーニング可能!
ファストジム24の退会方法
- 店舗で本人のみ対応
- 退会手続きの締切日は25日
- セキュリティキーを持っていく必要あり
ファストジム24の退会には「解約金」などは一切かかりません。
ただ、当月の25日までに解約手続きを完了しないと、解約が翌月になってしまうので注意しましょう。
退会手続きは店舗で本人のみの対応となっているので、日にちに余裕を持って動くのがベターです!
まとめ:ファストジム24の総評
- 最初の2ヶ月は月額2,178円(税込)
- スーツや革靴でもOK
- 初心者が多く気軽に利用できる雰囲気
- 狭い店舗もあるので19時〜21時の利用は注意
- 深夜帯は一部マナーの悪い人も
ファストジム24は筋トレガチ勢が少なく、初心者でも気軽に利用できるのが特徴の24時間ジムです。
最初の2ヶ月は2,178円(税込)で利用できる上に、他社ジムからの乗り換え割を使うとさらに月額費が3,000円引きになります。
店舗によっては敷地面積が狭いところもあるので、事前見学で自分の利用する時間帯の混雑状況などをみておきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント