フィットプレイス24の退会・解約はWebか店舗にメールを送る必要があります。
ジムの継続期間内だと解約するタイミングによっては違約金や手数料が発生するので注意しましょう。
退会はせずにフィットプレイス24には休会制度もあるので休会制度を利用した方がお得になる可能性も!
この記事ではフィットプレイス24の「退会・解約方法」や「解約手数料」「休会制度」について解説しているのでぜひ参考にしてみてください!

まだジムに入会していない方は違約金0円キャンペーンも行っているのでそちらを利用するのもおすすめ!
- フィットプレイス24の退会・解約方法
- フィットプレイス24の解約手数料・違約金
- フィットプレイス24の休会制度について
要チェック!筋トレしたらプロテイン!
プロテインといったら、マイプロ!(プロテイン界では1番安くて、コスパ最強!)

せっかく筋トレをしても、たんぱく質やビタミンなどの栄養が不足していると効果が激減。。
「マイプロテイン」なら500円引き&55%オフクーポンがもらえます!
・マイプロテイン初回利用で40%オフ!
・当ブログ紹介コード入力で1,500円クーポンゲット!
マイプロテインのセールを利用してプロテインを購入すれば、実は食事で栄養補給するよりも安上がり!
値段も40%割引で、どこのメーカーよりも最安価格!
しかも、マイプロテインのプロテインは味が美味しいのでジュース感覚で飲めますよ!

「プロテイン=まずい」は昔の話!
今は飲むのが楽しみになるほどおいしいです!
「CTQU-R4」
おすすめ!国内最安の個室ジム!
・月額2,880円で個室ジムが通い放題
・ダンベルとスミスマシンで充実のトレーニング
・パーソナル指導を頼むことも可能
Private Box Fitは国内最安の月額2,880円で個室ジムを利用できるサービスです。
低価格ジムにはあまり用意されることがない、ダンベルやスミスマシンといった器具が用意されております。
フリーウエイトを利用したい、周りの目が気になる、待ち時間が面倒という方におすすめのジム!

女性や体型に自信のない人でも個室なら利用しやすい!
関連記事Private Box Fitの口コミ・評判を解説!
フィットプレイス24の退会・解約方法

フィットプレイス24の退会方法は「WEB」か「メール」の2種類!
以下の手順はWEBから退会手続きを行う手順です!
- 会員ページの右上三本線を押し「マイページ」をタップする
- 「契約・申込状況」をタップする
- 「退会手続きを行う」をタップする
- 退会時期・退会理由を入力する
- 「退会手続きを行う」をタップして完了
Webで退会の手続きをする
フィットプレイス24は「Webで退会手続き」をすることが可能です。
Webで退会手続きをする場合は「会員専用サイト」でログインをし、「マイページ→契約・申込状況」から退会手続きすることができます。
退会・解約は「毎月15日締め」なので退会する場合は早めに手続きを行うようにしましょう!

継続条件があるコースの場合、退会のタイミングによっては違約金がかかるので注意!
店舗に直接メールを送る方法もある
フィットプレイス24では店舗に直接メールを送ることで退会手続きを行うこともできます。
メールで退会手続きする場合は、店舗ごとにメールアドレスがあるので自分が利用している店舗のメールアドレスへ退会・解約したい旨を連絡します。
退会・解約は「毎月15日締め」なので退会する場合は早めに手続きを行うようにしましょう!

退会すると登録情報は全て削除されるのでよく考えてから手続きすることをおすすめします!
フィットプレイス24の解約手数料・違約金

会員プラン | 解約手数料・違約金 |
---|---|
ライト会員 | 0円 |
スタンダード会員 | 6ヶ月未満の退会は6,600円(税込) |
プレミアム会員 | 12ヶ月未満の退会は13,200円(税込) |
フィットプレイス24では契約期間中の解約・退会は解約手数料や違約金がかかります。
解約手数料や違約金は自分が申し込んだ会員プランの継続期間によって異なるので自分がどの会員プランなのか確かめ、料金を確認してから解約の申し込みをするようにしましょう。
退会手続きは月の15日までに行うと当月末日で退会することが可能です。
16日以降に退会手続きをすると翌月末日で退会となり月会費がかかるので注意!

違約金を払うのはもったいないので基本的には継続期間満了での解約がおすすめです!

フィットプレイス24では違約金0円のキャンペーンも行っているのでまだ入会前の方は以下の記事をご覧ください!
月会費の日割り計算はない
フィットプレイス24のジム利用料は前払いシステムになっているので月会費の日割り計算はありません。
例えば10月15日に退会しても10月16日〜31日分の月会費は返金されないので31日までは利用することをおすすめします!
退会・解約後でも月末までは利用可能
フィットプレイス24では退会・解約後でも月末まではジムの利用が可能です。
例えば11月5日に退会手続きをしても、11月30日まではジムを利用することができます。
16日以降に退会・解約手続きをしてしまうと、翌月末に退会扱いになり翌月の月会費も払うことになるので注意しましょう。
フィットプレイス24には休会制度も用意されている
- 休会手続きをした月の翌月1日から休会になる
- 休会は月額1,100円(税込)がかかる
- 休会して3ヶ月経つと自動で復帰になる
- 3ヶ月より前に復帰したい場合はメールを送る
休会手続きをした月の翌月1日から休会になる
フィットプレイス24では1ヶ月単位でジムを休むことができる休会制度が用意されています。
長期出張でジムの利用ができない場合や、退会するほどでも無いけどジムを休みたい!というときに利用すると便利な制度です。
休会手続きは毎月15日までに行う必要があります。
毎月15日までに休会の手続きをすると翌月の1日から休会することが可能。
16日を過ぎて休会手続きをすると翌々月の1日から休会となります。

休会は最長3ヶ月まで利用可能です!
休会には月額1,100円がかかる
フィットプレイス24での休会中は月会費はかかりませんが、休会費用として「月額1,100円」がかかります。
無料で休会はできないので注意!
休会は最長3ヶ月することが可能で、3ヶ月を超えると自動で月会費がかかる仕組みに切り替わるようになっています。

出張などでジムに行けない場合は休会を使った方が月会費がかからないのでお得です!
休会して3ヶ月経つと自動で復帰になる
フィットプレイス24では休会して3ヶ月経過すると、通常の会員へ自動で切り替わるシステムになっています。
例えば8月1日から3ヶ月休会した場合、12月1日からは自動で月会費がかかる会員に。
休会する場合は自動で復帰になるタイミングを覚えておくことが大切です。

復帰するタイミングを忘れてジムを利用していないのに月会費がかかるのは避けたいところ
3ヶ月より前に復帰したい場合はメールを送る
フィットプレイス24の休会制度は最大3ヶ月ですが、3ヶ月よりも前に復帰してジムを利用したい場合は自分が通っている店舗にメールで連絡をする必要があります。
復帰をする場合は毎月15日までに店舗にメールで連絡をしましょう。
まとめ
- フィットプレイス24の退会・解約はWebか店舗へメールを送る
- ジム契約期間内だと解約手数料・違約金がかかる
- フィットプレイス24には休会制度がある
フィットプレイス24を退会・解約する場合はWebで解約手続きをするか自分が利用している店舗に直接メールを送る必要があります。
退会・解約する場合、ジム継続期間内だと解約手数料・違約金がかかるので自分がどの会員プランか確認するようにしましょう。
出張や少しの期間だけジムを休みたい場合は退会をせずに「休会制度」を利用することをおすすめします!
休会制度は最長3ヶ月利用でき、月額1,100円で休会することが可能。
ジムを休む期間がわかっていれば通常の月会費を払い続けるよりも休会制度を利用した方がかなり安くなるのでおすすめです。
コメント