楽天モバイルの友達紹介キャンペーンは初めての契約だけでなく、2回目以降の契約や2回線目の契約でも参加することができます。
この記事では紹介キャンペーンを活用した契約方法や、友達や家族に紹介する方法などを解説するので、ぜひ参考にしてください!

紹介キャンペーンを使って楽天モバイルに契約すると楽天ポイントを3,000円分ゲット!

実際に楽天モバイルを2年間使用した感想などもお伝えします!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの概要
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの使い方
- 楽天モバイルを2年間使った感想 など

本題前にお得にさくっと稼げる方法を3つご紹介!(仮想通貨口座1、銀行口座2)
イチ押しは、10分で6,000円分のビットコインが貰える激ヤバキャンペーン!
仮想通貨わからない、不安な人も即日本円に換金できるから超おススメ!
【期間限定】1,500円+4,500円の合計6,000円分!
即日本円に換金後、出金も可能!(ガチ給付金案件!)
10分の口座開設で6,000円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
vf0yzryv

さらに今なら追加で4,500円ゲット!
口座開設完了後、本人確認をする前に上記バナーもしくは下記のボタンのエントリーからログインして本人確認を完了させましょう!
招待コード【vf0yzryv】を入力して登録をすると、合計6,000円分のビットコインが貰えます!
①:キャンペーンページからエントリーして本人確認を行うこと
②:キャンペーン期間中に本人確認の手続きを完了させること
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で、現金1,000円+金利もUP!
10分で口座開設手続き完了!

3月31日まで、紹介ID「yumjam3」を入力して口座開設することで現金1,000円がゲットできるキャンペーン実施中!
まずはアプリをダウンロード!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【znupiqtH】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
楽天モバイル紹介キャンペーンとは?

キャンペーン期間 | 2月15日〜(終了日未定) |
特典 | 楽天ポイント3,000円分 |
条件 | ①紹介リンクから楽天IDにログイン or 新規登録 ②ログイン翌々月末までにプラン申込&開通 ③ログインした翌々月末までにRakuten Linkで10秒以上の通話 |
参加資格 | キャンペーンに初めて参加する人のみ ※2回線目や再契約でもキャンペーン未参加ならOK |
楽天モバイルをすでに契約している人からの紹介で楽天モバイルに契約をすると、条件達成で楽天ポイント3,000円分がもらえます。
公式サイトからの契約では1円ももらうことができないので、周りに楽天モバイルを使っている人がいないという方は、ぜひ当ブログの紹介リンクをご活用ください!

キャンペーン自体の参加が初めてであれば、2回線目の人も再契約の人も楽天ポイントがもらえますよ!
さらに新規契約ならさらに最大24,000円還元のチャンス!

紹介特典の楽天ポイント3,000円分に加えて、下記の条件を満たした方には最大24,000円分の楽天ポイントが還元されます。
条件① | 1回線目の契約 | 3,000ポイント |
条件② | 対象のiPhoneを購入する | 6,000ポイント |
条件③ | 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムに契約 | 5,000ポイント |
条件④ | 対象iPhone下取り | 10,000ポイント |

最大24,000円還元の詳細については紹介リンクからご確認ください!
紹介キャンペーンを使った楽天モバイルの契約方法
- STEP 1紹介リンクから楽天IDにログイン or 新規登録
楽天IDを持っていない人はここで新規登録しましょう!
- STEP 2キャンペーンページから楽天モバイルに契約
ブラウザを閉じると紹介特典がもらえないので注意!
①紹介リンクから楽天IDにログイン or 新規登録
まずは紹介キャンペーンに参加するために、紹介リンクにアクセスをしましょう!

紹介リンクにアクセスすると上記画面が表示されるので、楽天IDを持っている方はログインをしましょう。
楽天IDを持っていないという方は「楽天会員登録(無料)」から新規登録をしてください。
②キャンペーンページから楽天モバイルに契約

楽天IDへのログインが完了すると、楽天モバイルの紹介キャンペーンページに移動します。
画面を少し下にスクロールすると、上記画面の赤枠部分に申込ボタンが設置されているので、タップして契約に進みます。

楽天モバイルへの契約方法はWEBと店舗の2種類がありますが、WEBの方が手間も待ち時間もないのでおすすめ!

WEBからの申し込みを選択した場合、プラン内容の確認画面に移動します。
楽天モバイルの契約プランは1種類のみで、月のデータ利用料に応じて1,080円〜3,278円の月額料金となります。
契約プランの内容に問題がなければ「この内容で申し込む」をタップして契約をしましょう!

紹介特典を受け取るためには、契約だけでなくRakuten Linkで10秒以上の通話が必要となっているので、そのやり方を次で解説します!
Rakuten Linkで10秒以上の通話をしよう!

楽天モバイル専用の通話やメッセージができるアプリのこと!
紹介特典を受け取るためには、紹介リンクからの楽天モバイル契約に加えて、Rakuten Linkで10秒以上の通話をする必要があります。
楽天モバイルでは通常、国内通話は30秒ごとに22円の通話料が発生するのですが、Rakuten Linkを使用した場合は通話料が無料に!
使い方は一般的な通話アプリと変わらない上に、通話料を無料にすることができるので、正直利用しない手はありません!

まだアプリを持っていないという方は下記のリンクからダウンロードしましょう!
自分の楽天モバイル紹介コードはどこ?確認方法は?
楽天モバイル紹介キャンペーンページで確認可能!
楽天モバイルの紹介キャンペーンは紹介コードではなく紹介リンクを使用して行います。
紹介リンクは楽天モバイルに契約をしている状態で、紹介キャンペーンページにアクセスすると下記画面の赤枠部分に4種類の紹介方法が表示されます。

好きな紹介方法を選択すると、自分の紹介リンクが記載された文章が送信できるようになるので、友達や家族にメッセージを送信しましょう。
【2年間使用】楽天モバイルのメリット
- 契約プランが従量制
- データ通信量を気にしなくて良い
- 楽天ポイントが貯まりやすい
契約プランが従量制

楽天モバイルの契約プランは1種類のみで、使用したデータ通信量に応じた料金が請求される仕組みとなっています。
大手通信会社などが採用している月額料金が固定のプランだと、データをあまり使用しなかった場合でも固定の料金がかかってしまいますが、従量制の楽天モバイルであればその心配は必要ありません。

常に最適な月額料金で利用できるのが嬉しいポイント!
データ通信量を気にしなくて良い

楽天モバイルはデータ通信を無制限に利用したいという方にもかなりおすすめです。
僕自身、仕事でスマホを多用するということもあり、毎月100GB近いデータ通信を行なっているのですが、それでもかかる月額料金は3,278円(税込)のみとなっています。

他社だと、同価価格帯で使用できるデータ通信量は20GB〜30GBくらいが相場なので、正直楽天モバイルは破格!

僕が楽天モバイルを使い続けている理由はここ!
毎月100GBを約3,000円で使えるのは他社にはない強み!
楽天ポイントが貯まりやすい

楽天モバイルに契約している方は、楽天市場での買い物に付くポイントが最大3倍となります。
ポイント倍率は楽天会員ランクによって変動する仕組みとなっており、ダイヤモンド会員であれば最大で1ヶ月で7,000ポイントまで受け取ることができます。
楽天市場での買い物を普段しているという方は、楽天モバイルに契約することでよりお得に!

いわゆる楽天経済圏を活用するためにはほぼ必須のサービスとも言えるでしょう!
【2年間使用】楽天モバイルのデメリット
- 屋内や地下だと電波が不安定
- 1日10GB以上使うと速度制限がかかる
- 実店舗が少ない
屋内や地下だと電波が不安定
楽天モバイル最大のデメリットは電波の不安定さです。
首都圏で利用している場合、屋外で圏外になるということはありませんが、地下鉄や屋内施設に入ると電波がかなり不安定になってしまいます。
建物にWifiが用意されていれば特に問題はないのですが、用意がない場合は一定時間圏外で過ごさないといけないということもある点は注意が必要です。

スノボで雪山に行った際はやや速度が遅くなるものの、圏外にはならずに使用することができました!
1日10GB以上使うと速度制限がかかる
1ヶ月あたりのデータ使用量についてはどれだけ使用しても速度制限がかかることがないのですが、1日あたりだと10GB以上の使用で速度制限がかかります。

データ使用量無制限とは謳っているものの、実際は最大で300GB程度までしか速度制限なしでは使えないので注意!
とはいえ、1日10GBというのはかなりのデータ使用量で、僕自身はこの2年間で1度も10GBを超えたことがありません。
動画視聴を1日し続けても平気だったので、よほどハードに使用するという方以外は気にしなくてもOKです!
実店舗が少ない
楽天モバイルの実店舗はドコモやソフトバンクと比較するとかなり少ないです。
そのため、何かサポートを直接スタッフの方にあって受けたいという場合に苦労することがあります。

楽天モバイルの店舗はこちらから確認できます!
とはいえ、僕自身が店舗でのサポートを受けたのは2年間で1回だけで、スマホを無くした時にSIMカードの再発行を頼んだ時のみです。
不明点があった時にネットを使い、ある程度自分で調べられるという人は大きなデメリットにはなりません!
まとめ:楽天モバイルの紹介キャンペーン
キャンペーン期間 | 2月15日〜(終了日未定) |
特典 | 楽天ポイント3,000円分 |
条件 | ①紹介リンクから楽天IDにログイン or 新規登録 ②ログイン翌々月末までにプラン申込&開通 ③ログインした翌々月末までにRakuten Linkで10秒以上の通話 |
参加資格 | キャンペーンに初めて参加する人のみ ※2回線目や再契約でもキャンペーン未参加ならOK |
楽天モバイルに契約をする際に紹介リンクを契約数と、楽天ポイント3,000円分を受け取ることができます。
紹介特典を受け取るためには、楽天モバイル専用アプリのRakuten Linkで10秒以上の通話をしなくてはならないので忘れずに!
また、楽天モバイルの紹介キャンペーンは、2回線目でも再契約でもキャンペーン自体に初参加であれば紹介特典を受け取ることができるので、ぜひ対象の方は参加してみてください!

他の楽天サービスでも紹介キャンペーンを実施しているので、まだ利用したことがないサービスがあればぜひお試しください!


お得な紹介コードは他にもたくさん!
紹介コードの入力で特典がもらえるサービスは他にも以外にもたくさんあります!

中には現金が1,000円もらえるサービスも!
当ブログではお得な紹介特典を用意しているサービスの登録方法を紹介しているので、ぜひ下記の記事を参考にしてください!

お得な紹介コードの一例は以下の通り!
【現金1,000円】みんなの銀行
紹介コード | znupiqtH |
特典 | 現金1,000円 |
みんなの銀行はキャッシュカード入らずで現金の引き出しができたり、金利の高い預金が用意されているデジタルバンクです。
今なら、紹介コードを入力して口座開設をした方限定で現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。
登録にかかる時間は10分程度なので、この機会にぜひ登録してみてください!

現金がもらえるお得なキャンペーンをお見逃しなく!
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【znupiqtH】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
UI銀行紹介コード:口座開設で1,000円
紹介コード | yumjam3 |
報酬 | 現金1,000円 |
条件 | 紹介IDを入力して口座開設 |
2022年1月4日に開業したデジタルバンク「UI銀行」は、きらぼし銀行の持ち株会社である「東京きらぼしフィナンシャルグループ」が設立しました。
友達紹介キャンペーンの1,000円が貰える特典で釣ろうとしてるし、新しい銀行かつ、デジタルバンクという聞きなれない言葉が使われているので、「怪しい銀行じゃないの?」と感じている人もいるかもしれません。
UI銀行の親会社は1924年創業の「きらぼし銀行」を運営する上場企業です。

決して怪しい銀行ではないので安心してください!
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で、現金1,000円+金利もUP!
10分で口座開設手続き完了!

3月31日まで、紹介ID「yumjam3」を入力して口座開設することで現金1,000円がゲットできるキャンペーン実施中!
まずはアプリをダウンロード!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
【500円分】メルカリ
招待コード | VVHKJV |
招待報酬 | 500円分のポイント |
備考 | コンビニや飲食店で使える! |
フリマアプリのメルカリにも友達招待キャンペーンが用意されています。
新規でメルカリに登録する方限定で、招待コード「VVHKJV」を入力すると、500円分のポイントがもらえます。
ポイントはメルカリ内での買い物に使えるのはもちろんのこと、メルペイでも利用できるのでコンビニや飲食店でも活用可能です!
デザートが無料で購入できたり、ランチの足しにすることもできるので、ぜひまだの方は招待コードを利用してみてください!
コメント