香港発のオンデマンド配送サービスの「Lalamove(ララムーブ)」が日本進出を東京からすることになりました。
ララムーブは「物流版ウーバー」とも言われており、日本の物流を大きく変化させる可能性がある企業です。
ララムーブ自体はバイクやトラック配送なども実施しているのですが、日本でのサービスは軽貨物車両に限定して行うとのこと!
※ゆくゆくは大型トラックなどのサービスを開始する可能性あり
予定では2024年1月初旬にユーザー向けアプリ公開となっています。
この記事では、公式サイトなどから現在判明しているララムーブの日本進出にまつわる情報をまとめています。
最新情報が入った際は随時情報を更新していくので、ララムーブに興味のある人はぜひブックマークをしておいてください!

2023年11月15日から配達員の募集も始まりました!
早期配達員登録が始まっています!とりあえず登録するべし!
- Lalamove(ララムーブ)とは
- Lalamoveの日本進出について
- ドライバー募集情報について

ララムーブは今後、日本の物流に大きな変革をもたらすかもしれないです!
軽貨物Youtuberのやまはんさんも早速ララムーブの動画をあげているからチェック!
おすすめ配達員必須!今なら1ヶ月無料!

・配達ルートを最適化した地図アプリ!
・1軒家の「表札名」もわかる!
・大通りを回避して抜け道を案内してくれる!
・原付の「2段階右折」にも対応!

配達ナビタイムは配達員のためのアプリ!Googleマップより断然使いやすい!

裏道も案内してくれるから配達効率が超UP!今なら1ヶ月無料で使える!
登録作業も不要です!
日本進出するLalamove(ララムーブ)とは?

- 2013年に香港で創業開始
- オンデマンド配送プラットフォーム
- 「物流版ウーバー」と呼ばれている
- 世界11の国でサービスを展開
- 2023年11月15日から日本でのドライバー募集開始
Lalamove(ララムーブ)は2013年に香港で創業された都市部型のオンデマンド配送会社です。

日本でのサービスは東京からスタート!
お客さんから配送の依頼があった時に、ドライバーとマッチングさせるプラットフォームの役割をになっています。
「速く、簡単で、手頃な価格の配達を実現することでコミュニティを支える」という理念を持っている企業です。
2021年1月には25億ドル以上の資金調達を達成しており、ユニコーン企業への仲間入りも果たしました。
全世界で月間48万人の実働ドライバーを抱えており、月間720万件のアクティブユーザーがいるなど、実績十分の物流サービスです。
2023年11月15日からは日本でのドライバー募集が開始となり、日本の物流業界にどのような影響をもたらすのか注目されています。
Lalamove(ララムーブ)の特徴

- オンデマンドで、当日中ないしは数時間で配送
- 手頃な価格で配送可能
- 重いものや高価なものの配送が可能
- リアルタイム追跡でドライバーの動向が確認できる
- 年中無休で利用可能
ララムーブの日本版サービスはまだ始まっていないので実際に体験することはできませんが、公式サイトには上記のような特徴が記載されていました!
「物流版ウーバー」とも呼ばれるのが納得できるほどに、ウーバーイーツと特徴が似ています。
費用に関しては「手頃な価格」と公式サイトに記載されておりましたが、具体的な金額については「Coming Soon(準備中)」されており、日本での明確な料金については公開されていません。


サービスが開始次第、実際に利用した感想なども随時更新していきます!
Lalamove(ララムーブ)に配達できる物・サービス

- 大きくかさばる物
→家具や家電、ガーデニング用品などの配送 - 高価で壊れやすいもの
→花やジュエリーなどの壊れやすいものの配送 - 引越しサポート
→自宅やオフィスなどの配送、荷物の移動 - 食品のデリバリー
→ウーバーイーツや出前館のようなフードデリバリー - ビジネスサポート
→大企業の物流ソリューションや中小企業の配送サポート - 趣味とエンターテイメント
→ギターやゴルフバッグなどの配送
ララムーブでは軽貨物車両を活用した荷物の配送に加えて、引越しのサポートや食品の配達など、幅広いサービスを展開しています。
引越しのサポートは家具や家電などの配達だけでなく、室内にある荷物の移動も行ってくれるので、単純な軽貨物配送サービスとはやや仕様が異なります。
配送に困っている企業のサポートも行なっているので、物流に困っている企業の方はララムーブへの相談も検討してみるのもありでしょう。

ララムーブはかゆい所に手がとどく軽貨物配送サービスということですね!
Lalamoveの日本(東京)でのドライバー募集情報

- 東京エリアのみで募集
- 車両は「軽自動車・軽バン・軽トラック」のみ
- 1件あたり2,200円から
- 好きな時に好きな分だけ働ける
ララムーブは2023年11月15日より、東京エリアに限定して配達員の募集を開始しています。
※将来的にはエリア拡大の予定あり
また、日本で募集している配達車両は黒ナンバーを取得している「軽自動車・軽バン・軽トラック」の3種類のみで、他の国で募集しているバイクやトラックに関しては現時点で募集をしていません。

報酬に関しては1件あたりの最低単価が2,200円からとなっており、待機時間や引越しのサポート、夜間割増料金などによってさらに上乗せされる仕組みとなっており、1件3,000、4,000円という単価も普通にありそうです!
ウーバーイーツや出前館の配達員と同様にシフトなどはなく、好きな時にオンラインをして好きな分だけ働くことができるのも大きな嬉しいポイント!

より詳しい配達報酬の仕組みやミッションといわれるインセンティブボーナス、給料日などに関しては下記にて解説しているのでチェックしてみてください!

他の国では下記の配達車両でも募集をしていますが、日本でのサービスは軽貨物車両のみの募集となっています!

Lalamove Japanの社員さん曰く、今後日本でも軽貨物車両以外のサービスを開始する可能性はあるとのこと!
報酬は1件あたり2,200円と高額な上に、ドライバー紹介プログラム5,000円と早期配達員登録インセンティブ7,000円を活用することで最大12,000円のボーナスが受け取れるキャンペーンを実施しています。

ララムーブ配達員の友達紹介キャンペーンについては下記の記事で詳しく解説しています!
Lalamove(ララムーブ)紹介プログラムの登録方法

- STEP1紹介リンクからドライバーアプリをDLする
- STEP2個人情報の入力をする
- STEP3ドライバー適正テストに合格する
- STEP4必要書類の提出をする
- STEP5ドライバー承認が2〜5日後にSMSで連絡される
ララムーブ配達員の登録は「Webからの登録」or「アプリからの登録」の2種類がありますが、必要書類を写真でアップロードするためドライバーアプリからの登録の方がおすすめです。
下記の紹介リンクをタップすると、ドライバーアプリのダウンロードページに移動します。

紹介リンク経由で配達員登録をしてから初回配達を完了させると、1,200円のボーナスがもらえます!これに加えていま登録すれば早期配達員登録インセンティブ7,000円も貰える!
合計8,200円のチャンスです!
早期参加インセンティブについて

Lalamove(ララムーブ)では早期に配達員登録をした方に対して、早期参加インセンティブとして、ミッションボーナスが7,000円と、紹介もすればさらに5,000円のチャンスです!
まとめ
Lalamove(ララムーブ)は香港発の配送プラットフォームです。
2023年11月15日に日本での配達員募集が東京エリア限定で開始されたことで、今後の軽貨物業界にどのようなインパクトをもたらすのか注目されています。
現段階でわかっている情報はまだ少ないですが、今後新しい情報が入り次第追記していくので、気になる方はぜひブックマークしてください!
オススメ!配達員にオススメの無料で入れる任意保険!
・会員登録だけで無料の損害賠償保険に加入!
・補償上限は5,000万円!
・招待コード利用で現金1,000円ゲット!
・ファクタリングや休業補償保険も用意!

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円がもらえます!
「FkRwFp」
コメント