本記事では飲食店の方向けに、Uber Eats(ウーバーイーツ)の加盟店・レストランパートナーの店舗登録をする方法・導入の手順・メリットについて解説します。
以下の悩みをお持ちの方にオススメ↓↓
・Uber Eats(ウーバーイーツ)の加盟店の店舗登録に必要なモノや資格を知りたい!

ウーバーイーツでの営業を開始するためには具体的にどうすればいいの?
導入の手順や店舗登録するために料金はかかるの?

ウーバーイーツのレストランパートナー公式HPから店舗情報などの必要事項を入力すれば加盟店の店舗登録をすることができます!
本記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)の店舗登録をする際に必要な最新の情報を説明します!
Uber Eatsレストランパートナーになると、店舗は労力をかけずに商品の配達を始めることができるので、デリバリーの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください!
PayPay未導入店舗様へ
初期費用0円!決済手数料もたったの1.98%!
申し込みも15分!導入まで最短1週間で可能!

PayPayはキャッシュレス社会のいま、もはや導入必須になってきている決済サービスです!0円から導入可能で、簡単なのでまだ導入されていない方はぜひ!
Uber Eats(ウーバーイーツ)加盟店の店舗登録で準備するモノ

Uber Eats(ウーバーイーツ)の加盟店・レストランパートナーの店舗登録をする際に準備する必要があるのは以下のものです。
- 飲食店営業許可証(店舗登録する店舗名が入っているものに限る)
- 店舗の連絡先、住所
- メニューの写真かメニューの記載されているWebサイトのURL

まずは上記の3つを用意しましょう!
Uber Eats(ウーバーイーツ)店舗登録するための条件
Uber Eats(ウーバーイーツ)に店舗登録するための条件は、下記の4つの条件を満たす必用があります。
- 5品以上のメニューの用意
- 週4日以上、1日3時間以上の営業時間の確保
- 対応エリア内に店舗がある
- 営業許可証がある
上記の条件を満たさない限り、ウーバーイーツの加盟店として店舗登録をすることはできません。
詳細記事:「Uber Eats(ウーバーイーツ)に店舗登録するための条件とは」
Uber Eats(ウーバーイーツ)加盟店に店舗登録をする方法
Uber Eats(ウーバーイーツ)の加盟店・レストランパートナーの店舗登録をするには公式HPにて、以下の手順で登録を行います。
店舗登録の流れは下記です。
- 公式HPで住所と連絡先を記入
- 業務提携に対する意向の確認
- 店舗情報の確認
- 契約概要の確認
- メニュー内容を送信
- メニュー提供時間の設定
- 確認用のメールアドレスの登録
- アカウント作成
①公式HPで住所と連絡先を記入

まずはウーバーイーツの公式HPでレストランの住所や連絡先などの店舗情報を登録しましょう。
サイトの右側にある入力欄に必要事項を記入したら、「送信」ボタンを押してください。
この時にUber Eats(ウーバーイーツ)のサービス対象エリア外であった場合はアラートメッセージが表示されます。
②業務提携に対する意向の確認

Uber Eats(ウーバーイーツ)のプラットフォームからどのような注文を受け付けるかという意向を入力します。
各項目の意味は下記の通りです↓↓
- 「配達」:ウーバーイーツの配達パートナーを利用した注文のこと
- 「お持ち帰り」:ユーザーが店舗で持ち帰るテイクアウト注文のこと
基本的には注文の入る確率が増えるので、「配達」と「お持ち帰り」のどちらにもチェックを入れることをオススメします!(後から変更することも可能)
※すでに配達スタッフを自社で用意できている場合も「配達」を選択してください。
③店舗情報の登録

法人名と法人所在地、飲食店営業許可証番号などの店舗情報の登録をします。
こちらの内容でウーバーイーツの契約を行うので、連絡先となる住所を入力しましょう!
④契約概要の確認

契約の概要を確認します。
登録手数料は通常50,000円のところ期間限定で0円となっています。(終了日未定)
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーによる配達の手数料は注文金額の35%で、お持ち帰りの手数料は注文金額の12%となっています。
確認ができたら「契約書を表示する」をクリックしましょう!

契約書の内容が確認できたら、左下の同意のチェックボックスにチェックを入れて、「契約書に署名する」をクリックします。
⑤メニュー内容を送信

メニュー内容をUber Eats(ウーバーイーツ)に送信をします。
メニュー内容を写真に撮って送るか、Webサイトなどでメニューが参照できる場合はそのリンクを送信してください!
もし、メニューの用意がない方は、1品だけで構わないので簡易的なメニューを作成して送信しましょう!
※詳細なメニューは後に作成することになるので、とりあえずは登録を完了させます。
⑥メニュー提供時間の設定

Uber Eats上で営業したい時間を入力しましょう!
必ずしもこの時間に営業していなければならないという訳ではありませんが、営業時間を確認したいお客様のために記入をします。
⑦確認用のメールアドレスを登録

Uber Eatsからメールを受け取ることができるメールアドレスを記入しましょう!

確認用のメールアドレスにUber Eatsからメールが送信されます。
メールを確認の上、登録を完了させましょう!
⑧アカウント作成

画像のようなメールが先ほど入力したメールアドレスに届いたかと思います。
「アカウント作成」のボタンからWebサイトに飛んで、アカウントを作成すれば登録完了です!
Uber Eats(ウーバーイーツ)店舗登録の費用・手数料

Uber Eatsの店側にかかる費用は大きく分けて以下の4つです。
- タブレット料金:税込22,500円
- 掲載用の写真撮影料金:税込13,000円
- 注文1件あたりの35%の手数料
- 売上金額の10%程度の容器や包装用紙料金など

タブレットの用意や写真撮影を自分で行えば料金は、0円で出店可能!
タブレットは、ウーバーイーツの注文の管理をするために必要なレストランマネージャーというツールを利用するために使います!
詳細記事:「Uber Eats出店費用は?手数料や初期費用の免除について解説!」
Uber Eats(ウーバーイーツ)加盟店舗登録の問い合わせ

Uber Eatsの加盟店舗登録に関する問い合わせに関しては公式HPの問い合わせフォームから行えます。
新規申込についても下記のリンクから行うことが可能です。
問い合わせフォームに必要事項を入力して送信すると、担当の方から連絡が来るので待ちましょう!

資料請求も下記のリンクからできます!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の店舗登録に関するよくある質問
Uber Eats店舗登録に関するよくある質問をまとめてみましたので、参考にしていただければと思います。
・個人でUber Eatsに店舗登録できる?
・Uber Eatsに店舗登録するメリットは?
・Uber Eatsに飲食店が店舗登録するデメリットは?
個人飲食店でもUber Eatsの店舗登録はできる?
個人で飲食店経営をされている方でもUber Eatsに店舗登録をすることは可能です。
店舗の売上規模などはUber Eatsの出店条件に含まれていません。
営業時間や登録するメニュー数といった条件さえクリアしていればOKです。

チェーン店でなくても出店することができる仕組みとなっているので安心してください!
Uber Eatsに飲食店が店舗登録するメリットは?
加盟店になるメリットは以下の7つです。
- 登録費用・月額費用が0円!
- カード決済手数料はUber Eats負担!
- 解約金や違約金なし!
- 始めたい時も、休みたい時も自由!
- 店舗認知度の向上!
- インバウンド需要にも対応可能!
- Uber Eats専用ツール(レストランマネージャー)が優秀!
ウーバーイーツは、日本のフードデリバリー業界における最大手ブランドです。
初期費用や解約金などもないかつ、初めて導入される方でも非常に使いやすいツールとなっているため、注文の管理もしやすくおすすめです!
Uber Eatsに飲食店が店舗登録をするデメリットは?
「出店までの労力」と「デリバリー容器などの準備」が主なデメリットです。
Uber Eatsに出店すること自体には費用がかからないのですが、デリバリー容器やカトラリーなどを用意するための費用はかかります。
また、メニュー作成に伴う写真撮影などの労力もかかるという点も覚えておきましょう!
月額費用については0円となっており、販売した商品金額の35%を手数料としてUber Eatsから請求されるシステムとなっています。
初期費用に関しても期間限定キャンペーンで0円となっており、撮影やタブレットのレンタルを希望しない場合は無料で加盟店登録することが可能です。
まとめ:Uber Eatsの加盟店の店舗登録をする方法
Uber Eatsの加盟店・レストランパートナーに店舗登録をする方法を解説しました。
店舗登録の際の不明点は、本記事を読み返していただけると幸いです。
Uber Eatsは現在、期間限定で登録手数料が0円です。(終了日未定)
解約手数料や違約金もないので、今なら費用をかけずにフードデリバリーサービスが導入可能なので、お早めにレストランパートナーの店舗登録をすることをオススメします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
■フードデリバリーサービスの導入を検討している方にオススメの記事
コメント