本記事ではWoltの配達員に登録すると貰える(ウォルト)公式バッグと、公式ウェア、その他グッズについて解説していきます。

「よく見る青いウォルトバッグは貰えるの?」
「稼働する時にウォルトグッズは必須?」

Woltの配達バッグはデポジット制!
グッズは強制ではありませんが、単純にウェアとしてかっこいいので着てる人が多いです!
これからウォルト配達員を始める方や、ウォルトグッズについて気になる方はぜひ読み進めていってください。
バッグについては組み立て方がちょっと複雑だったので、画像付きで解説しています!
本記事を読むと以下のことが分かります!
- Wolt公式グッズのレビュー
- Wolt公式グッズについての情報
期間限定Wolt配達員登録で最大15,000円ゲット!

紹介コード【WRC264375】を入力してWolt配達員に登録すると、最大15,000円がもらえるチャンス!!
WRC264375
■最大15,000円ボーナスの内訳
- アカウント有効化から30日以内に30回の配達
→5,000円ゲット - マッハバイト経由で登録して初回配達
→最大10,000円ゲット

まずはマッハバイトアプリをDLして、Woltの求人がないか確認してみましょう!
なければ公式HPから配達員登録を進めてください!
マッハバイトアプリのDLはこちらから↓↓
マッハバイトに求人がなかった場合は、下記のWoltの公式サイトから登録しましょう。
詳細は「Wolt配達員登録で最大15,000円をゲットする方法!」をご覧ください!
全国で鯔背屋ライダーが爆増中!?
Woltのお仕事でも利用可能!
「日本に粋で鯔背(いなせ)なフードデリバリー配達員文化を創りたい」
「配達員がカッコいいと思われるような世界を作りたい」
そんな想いから、配達員の方向けの配達グッズや、アパレル商品を販売する「鯔背屋」というブランドを知っていますか?
是非、鯔背屋について知ってもらいたいので、気になる方は、下記の公式オンラインショップページに是非遊びにきてください!
要チェック基本報酬と距離報酬30%アップ実施中!!
帽子の着用義務もなくなりました!

エリア限定で1月31日まで基本報酬と距離報酬が最大30%加算される豪華キャンペーン実施中!!
詳細記事:「出前館のスタートアップキャンペーンを徹底解説!」
出前館の業務委託配達員は全国47都道府県で募集しております。
※都道府県名をタップすると、各都道府県のエリア記事に移動
Wolt(ウォルト)バッグをレビュー!
それでは、Woltのバッグについて、レビューしていきたいと思います。
■正面
■側面
■背面
ウォルトバッグの特徴は鮮やかな水色と、水を弾く防水加工。
サイズ感はウーバーイーツのバッグ、通称ウバッグと同じくらいです。
ウバッグよりメッシュ素材を使っているのか、若干軽い気がします。
バッグの正面に、配達員を識別するナンバーが記載されているのも特徴です。

拡張するとこんな感じ。
現在の最新ウバッグ(第4世代ウバッグ)は、下半分だけ拡張されるのが特徴ですが、ウォルトバッグは全面的に拡張されます。
そこまで大きな商品を入れる機会はあまりないと思うので、普段は畳んで使えば十分です。
全面的に拡張できる、という特徴は、フードパンダのバッグと似ています。
Woltバッグの中身について
それでは、次にWoltバッグの中身について、見ていきます。
補助用の板を入れて、上部のフタを開けた様子です。
仕切り板も付いてきたので、左右に分けることができます。
バッグの正面からも開けることができました。
ピザなどの大きい商品を入れる際は、正面から開いた方が入れやすそう。
仕切り板を使って上下に仕切ることもできました。
この辺りは、ウーバーイーツのバッグ:ウバッグと似ています。
Wolt(ウォルト)の公式グッズには、無料と有料のものがある
現時点では、ウォルトに登録すると、バッグなど基本的なグッズは無料でもらえます。
※7,000円のデポジットが最初の配達から引かれ、配達員を辞めるときに返ってくる仕組みです。
一方で、ヘルメットやモバイルバッテリーといった追加のグッズは有料となっています。
有料と言ってもかなり安く、質も良さげだったので気になる方は購入しましょう。

無料・有料グッズ一覧は以下の通りです!
Wolt公式グッズ(無料)
- バッグ
- 帽子
- Tシャツ×2
- ジャケット
Wolt公式グッズ(有料)
- ヘルメット:1,500円
- ニット帽:500円
- モバイルバッテリー:1,000円
- インナージャケット:2,500円
- ドライフィットTシャツ:500円
- サイクルジャージ:1,500円
- レインパンツ:1,500円
- シューレインカバー:500円
Wolt(ウォルト)のグッズは登録会で受け取れる
ウォルトを無料グッズを受け取ったり、有料グッズを購入できるのは登録会です。
事前にメールで案内が来て、「Tシャツのサイズをどうするか」「有料グッズを買うか」など確認されます。
欲しいグッズがある場合、忘れずに選択するようにしましょう。
なお登録会ではアカウントを有効化し、グッズを受け取りますが、5分ほどで終わりスムーズでした。
東京の登録会会場:東京都渋谷区渋谷2-2-16 冨島第1青山ビル 1F
Wolt(ウォルト)公式グッズをレビュー!
実際に手に入れたウォルトグッズ達の様子を紹介していきます。
ウォルト登録で貰えた無料グッズ

まず無料でもらえたグッズです!
Wolt無料グッズ(キャップ)
キャップは、バッグを貰う際に、無料で貰うことができます。
キャップはフリーサイズ(サイズなし)でした。
後ろのスナップバッグで、調整することができます。後ろ半分はメッシュ素材となっているので、夏には重宝しそうです。
Wolt無料グッズ(Tシャツ)
お次は、WoltのTシャツ!
Tシャツは、若干作りが安っぽいものの、細部に無駄なこだわりが(笑)
恐らくボディは、既製品だと思われますが、WoltのTシャツということをアピールしたいのか、タグなどは、Woltネームが入っていたりと、こだわりは見えます。
後ろにロゴはなく、無地です。
160cm台・男・痩せ型でも、Sサイズは少し小さめでした。
Mサイズでよかったかもしれません。
Wolt無料グッズ(ジャケット)
そして、無料グッズの中では、一番こだわりが見える目玉商品、Woltジャケットです。

ジャケットはかなりしっかりした作りで、かっこいいです。
袖の部分と、背面にもロゴがあります。
清潔感がありオシャレなので、服装を考えるのがめんどくさいウーバー配達員の方は、これでウーバーしても高評価をもらえそうで良いです。

Woltジャケットはかなり気に入りました!
ウォルト登録で購入できた有料グッズ
次にウォルトに登録する際に、買うことができた有料グッズです。
繰り返しになりますが、登録の際メールで案内が来て、登録会で受け取りになります。

自分が購入したWoltグッズは、ヘルメットとモバイルバッテリー!
Wolt有料グッズ(ヘルメット)
まずヘルメットから、簡単にレビューします!
1,500円で購入できたヘルメットです。
値段の割にはかなり本格的な作りだったので、ヘルメットを持ってない、あるいは増やしたい人は買ってみてもいいと思います。
フードデリバリーは、非常に危険も多い仕事なので、自分の身は自分で守りましょう!!
Wolt有料グッズ(モバイルバッテリー)
次は、見た目がカッコイイので、購入してみたモバイルバッテリー!!
1,000円で購入できたモバイルバッテリーです。
ウォルトのロゴが入ってて、限定感がありつつカッコイイのでいいのですが、作りはしょぼめ。。
満充電して、iPhone1.5回分充電できるぐらいでしょうか。
予備用のバッテリーとして使うくらいがいいでしょう。
Woltのバッグやグッズを使うのは強制?

Woltの稼働ルールについて解説します!
ウォルトバッグは強制でない
まず配達バッグについてですが、ウォルトバッグは強制ではないようです。
ただし、他社のロゴが入ったものはNG。
- Woltバッグ
- 無地のバッグ
いずれかを使うことになりそうです。
運営としてはバッグ推奨とのことで、特にこだわりがなければウォルトバッグを使いましょう。
他社(ウーバーなど)と兼業する場合は、ロゴの入ったバッグを使ってしまわないよう注意です。
ウォルトグッズ(ウェアなど)も強制でない
次にコスチュームについてですが、こちらも強制ではないようです。
ウォルトのTシャツや、ジャケットを着ずに配達をしても問題ないということです。
ただし運営としては着用を推奨しており、お店やお客さんから見ても1発で「Wolt配達員」と分かるので、特にこだわりがなければ着用するのが無難でしょう。
おしゃれなどに疎い人は、Woltグッズを着用することで、簡単にカッコよくなれますのおで、オススメです!!
配達員をしながら加盟店開拓営業もしてみませんか?
配達員をしながら、隙間時間やオフピークタイムに、自身の配達エリアの加盟店を増やす取り組みをしてみませんか?
当ブログを運営している合同会社YUM JAMでは、配達員をしながら加盟店開拓営業を簡単に始めることができる仕組みを用意しました!
デリバリーの魅力を飲食店様に御伝えして、興味あったら連絡してください!と
1枚ペラの営業資料をお渡しすることができれば、営業業務は完了!
実際の契約締結までセールス、飲食店サポートは、業務提携先の営業会社が全て行ってくれます!
出前館の場合:1件あたり最大5,000円
その他追加報酬手当あり!
加盟店増やしてお金が増える。
加盟店が増えることで注文も増える。
注文が増えることで配達需要も増える。
是非一緒に、この増えるの連鎖、好循環を作り出していけたら嬉しいです!
Wolt配達員にオススメの無料で入れる任意保険
■フリーナンスの魅力
- 無料で損害賠償保険に加入
- 最高5,000万円まで補償
- 配達待機時間も保険適用
事故で相手にケガをさせしまった時などに備えて、Wolt配達員は任意保険に加入しておきましょう!
そこでオススメしたい任意保険が「フリーナンス」という個人事業主やフリーランス向けに保険を提供しているサービスです。
フリーナンスの最大の魅力は無料で加入できる損害賠償保険があること!
Woltの配達をしている時に、通行人とぶつかりケガをさせてしまった場合は最高5,000万円まで補償をしてくれます。

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円がもらえます!
「FkRwFp」
Wolt配達員にオススメのアプリ
トリマというポイ活アプリはご存知ですか?
トリマは移動するだけでポイントが貯まり、Amazonギフト券や現金に交換ができるので、常に移動をしているWolt配達員との相性◎!
めちゃくちゃ稼げるわけではないですが、特別作業を増やさないでポイ活ができるので、ぜひ一度アプリをダウンロードしてみてください!

トリマの初回DL時に招待コード「MyJLXVwZ-」を入力して、会員登録を行うと5,000マイルがもらえるよ!
詳細記事:「移動で小遣い稼ぎ!トリマの使い方を徹底解説!」
エリア拡大中!初回クーポン増額中!

初回クーポンが通常1,800円分のクーポンのところ、期間限定で3,000円に増額中!!!
【WJPAFI】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:3,000円(600円×5枚)獲得!
最低注文金額:1000円~
詳細記事:「Woltのクーポン情報と使い方を徹底解説!」
まとめ:Woltバッグ・グッズをレビュー
今回は、Woltの公式バッグやグッズに関して、レビューしてみました!
フードデリバリーサービスの中でも、個人的に1番スタイリッシュで、カッコいいオリジナルグッズを作っているサービスだと感じています。

紹介コード【WRC264375】を入力してWolt配達員に登録すると、最大15,000円がもらえるチャンス!!
WRC264375
■最大15,000円ボーナスの内訳
- アカウント有効化から30日以内に30回の配達
→5,000円ゲット - マッハバイト経由で登録して初回配達
→最大10,000円ゲット

まずはマッハバイトアプリをDLして、Woltの求人がないか確認してみましょう!
なければ公式HPから配達員登録を進めてください!
マッハバイトアプリのDLはこちらから↓↓
マッハバイトに求人がなかった場合は、下記のWoltの公式サイトから登録しましょう。
詳細は「Wolt配達員登録でボーナスをゲットする方法!」をご覧ください!
要チェック基本報酬と距離報酬30%アップ実施中!!

エリア限定で1月31日まで基本報酬と距離報酬が最大30%加算される豪華キャンペーン実施中!!
詳細記事:「出前館のスタートアップキャンペーンを徹底解説!」
出前館の業務委託配達員は全国47都道府県で募集しております。
※都道府県名をタップすると、各都道府県のエリア記事に移動
コメント