元ZOZOの前澤さんが投資することでも話題となっている「OpenBlox」に興味を持っているという方は多いのではないでしょうか?
複数のNFTゲームをプレイすることができるOpenBloxは、全てのゲームで仮想通貨を稼ぐことができる、今注目の「Play to Earn」です。
中には、歩いたり走ったりすることで稼ぐことができる「Move to Earn」と呼ばれるゲームも用意されており、稼ぐだけでなく健康面への期待もされているプロジェクトとなっています。
この記事ではOpenBloxの特徴や稼ぎ方について解説するので、OpenBloxをプレイするか迷っている方はぜひ参考にしてください!
・OpenBloxの特徴
・OpenBloxで遊べるゲーム
・OpenBloxの稼ぎ方
お得情報!無料でビットコインを稼ごう!
■ビッコレとは
- ポイ活アプリ
- ビットコインがもらえる
- 無料で仮想通貨投資ができる
期間限定でビットコイン1,000円分をもらえるキャンペーン実施中!!
ビッコレは広告案件を達成したり、ビッコレ経由で買い物をするとビットコインをゲットできるアプリです!
ビッコレでゲットしたビットコインはもちろん仮想通貨市場で取引可能!

資産が減るリスクは嫌だけど仮想通貨投資を始めたいという人にピッタリのアプリ!
OpenBloxとは?
■OpenBloxの特徴
- NFTゲームのプラットフォーム
- 複数のP2Eゲームが遊べる
- ゲーム間でアイテムが共有可能
OpenBloxとは、複数のNFTゲームを遊ぶことができるプラットフォームのことです。
OpenBloxで遊べるゲームは、歩いたり、遊んだりすることで仮想通貨を稼げることができる「Move to Earn(M2E)」や「Play to Earn(P2E)」が採用されています。

いま大注目のWeb3.0分野!
現在、公開が予定されているゲームは以下の通り
- RunBlox(運動ゲーム)
- RogueBlox(RPG)
- LandBlox(シュミレーション)
- ActionBlox(RPG)

1番初めはRunBloxからスタートする予定!
元ZOZOの前澤さんの投資決定!
【MZ Web3ファンド投資先第一号決定】
Move to EarnやPlay to Earnのアプリ開発を行うOpenblox @OpenBlox_io への投資が決定。#Runblox など各種サービスを日本でも紹介していきます。MZ Web3ファンドは即断即決でWeb3領域に投資します。起業家求む。応募は↓こちら↓https://t.co/i0qFH8lIwM
— 前澤友作 (@yousuck2020) June 7, 2022
2022年6月7日に、元ZOZOの前澤さんがRunBloxを開発・運営している「OpenBlox」に投資するというツイートがされました!
前澤さんは「MZ Web3ファンド」というWeb3領域に投資する立ち上げており、その投資先第一号としてOpenBloxが選ばれたようです。
今後、前澤さんからRunBloxのサービス紹介などもしていくとのことなので、注目度が高くなること間違いなし!

OpenBloxの宣伝も前澤さん自身が行うということなので、それまで仮想通貨に興味のなかった人たちにも波及する可能性大!!
OpenBloxで遊べるNFTゲーム
■OpenBloxで遊べるゲーム
- RunBlox(運動ゲーム)
- RogueBlox(RPG)
- LandBlox(シュミレーション)
- ActionBlox(RPG)

それぞれのゲームについて、現在わかっている情報をお伝えします!
RunBlox
RunBloxとは、歩いたり、走ったりすることで仮想通貨を稼ぐことができる「Move to Earn」ゲームです。
STEPNと似た内容のゲームとなっており、運動するきっかけづくりに適したゲームとなっています。
運営の方針としても、「健康を維持するために運動の楽しさを伝える」というものを掲げており、ただお金を稼げる以上の意味を持っているゲームと言えるでしょう!
詳細記事:「RunBloxとは?始め方や稼ぎ方を徹底解説!」
RogueBlox
RogueBloxはRPG要素を含めた、ターン制のカードゲームです。
場面に応じて、デッキから戦略的にカードを選択して、対戦相手を倒していくゲームとなっております。
ただのカードゲームではなく、ゲームを進めていくごとにデッキが成長していくというRPG要素も詰め込まれているのが大きな特徴となっています。
すでにマーケットプレイスではゲームで使用するNFTが販売されており、前澤砲の直後には価格が高騰するシーンもありました!
LandBlox
OpenBloxの世界で土地を耕し、果物や野菜などを育てて、収穫したものをマーケットプレイスで販売するというゲームがLandBloxです。
例えるなら「どうぶつの森」がNFTゲームになったような感じでしょうか?
LandBlox内でより多くの作物を収穫することで、収益を上げることができるという仕組みとなっています。
また、LandBloxで使用する果物の種などのアイテムは、RogueBloxで獲得することが可能となっており、OpenBlox内のゲームとリンクされているというのも大きな特徴となっています。
ActionBlox
ActionBloxはマルチプレイヤーRPGです。
ギルドのプレイヤーと協力して、ストーリーを進めていくRPGとなっています。
冒険をしながら敵を倒したり、宝を拾ったりすることでお金を稼げるようなのですが、運営いわく「本当の宝は道中で築かれた友情」とのこと。笑
OpenBloxで採用される3つのトークン
■OpenBloxのトークン
- $OBX
- $RUX
- $RGL
OpenBloxでは上記の3つのトークンが採用されます。
$OBXはOpenBloxの基軸通貨で、全てのゲームで使用することができるメインの通貨です。
$RUXはRunBloxで稼ぐことができるトークン、$RGLがRougeBloxで稼ぐことができるトークンとなっています。
$OBXがBybitのローンチパッドに上場決定!
RunBloxのメイントークンとなる$OBXがBybitのローンチパッドに上場することが決定しました!
ローンチパッドとは、新規プロジェクトのトークンを先行して販売することです。
上場前の価格で購入することができるので、お得にトークンを買えるチャンスとなっています。
Bybitのローンチパッドでは過去に100倍以上の価格になった銘柄もあるので、いま大注目のOpenBlox銘柄である$OBXもその可能性を秘めています。
$OBXのローンチパッドに参加するためには「Bybit」の口座開設が必須となっているので、まだの方は今のうちに用意しておきましょう!
詳細記事:「OBXトークンがBybitのローンチパッドに上場!」

下記の紹介コードを利用すると特典がもらえるので、ぜひご活用ください!
Bybitの紹介コード
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
当ブログの記事、「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」をご覧ください。
国内の仮想通貨取引所も必要
Bybitには日本円の取り扱いがないので、国内の仮想通貨取引所も必要となっています。
国内アプリダウンロード数No.1のコインチェックなら、9月30日までに口座開設&入金を行なった人全員に1,500円分のビットコインをプレゼントしているので、まだ国内の仮想通貨取引所の口座を持っていない人にオススメです!
OpenBloxの始め方
OpenBloxはまだサービスローンチしていないので、まだ始めることはできません。
ただ、事前に準備できることはあるので、サービス開始直後にOpenBloxを始められるように準備はしておきましょう!
■OpenBloxの事前準備
- 国内仮想通貨取引所の口座開設
- Bybitの口座開設
- メタマスクの作成
国内仮想通貨取引所の口座開設
OpenBloxはブロックチェーンゲームなので、仮想通貨(暗号資産)を使用します。
日本円を仮想通貨に交換するためには、国内の仮想通貨取引所が必須となるので、まだ口座を持っていないという人は今のうちに開設しておきましょう!
「コインチェック」なら6月30日までの期間限定で、口座開設&1円入金でビットコイン2,500円分がもらえるキャンペーンを実施しています。

下記のリンクからぜひチェックしてみてください!
Bybitの口座開設
OpenBloxのメイン通貨である$OBXはBybitという海外の大手取引所に上場する予定となっています。
まだBybitの口座を持っていないという方は、今のうちに準備しておきましょう!

これからBybitの口座開設をする人は下記の紹介コードを入力すると、紹介特典がもらえるのでぜひご活用ください!
Bybitの紹介コード
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
当ブログの記事、「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」をご覧ください。
メタマスクの作成
メタマスクとは仮想通貨用の財布のことです。
取引所に口座に入れてある仮想通貨は、直接NFTの購入などに使用することができないので、一度財布(メタマスク)に移動させる必要があります。
OpenBloxのゲームで使用するNFTの購入にもメタマスクは必須となっているので、まだ持っていない方は今のうちに作成しておきましょう!
関連記事:「RunBloxの靴の買い方を徹底解説!」

メタマスクはNFTゲームなどをする上で必須級のツール!
作成方法は下記の記事を参考にしてください!
クリプト初心者向けコミュニティ運営してます!
「情報が多すぎて追えない。。」「コミュニティの意識が高すぎて質問がしにくい。。」という方向けに「Crypto Warrior Club(CWC)」というクリプト初心者が集うDiscordを運営しています。
すでにブロックチェーンゲームをプレイしている人やNFTの購入をしている人から、生の声を聞くことができますよ!
招待コードや、新規プロジェクトのホワイトリスト配布なども行なっているので、ぜひ下記のリンクから参加してみてください!

この記事を読んでわからなかったことなどの質問もOKです!
まとめ:OpenBloxとは?
■OpenBloxの特徴
- NFTゲームのプラットフォーム
- 複数のP2Eゲームが遊べる
- ゲーム間でアイテムが共有可能
OpenBloxとは、複数のNFTゲームをプレイすることができるプラットフォームです。
NFTゲームなので、ゲーム間を跨いでアイテムを使用することができます。
また、全てのゲームが「Move to Earn」と「Play to Earn」となっているので、今後の成長次第では新たな稼ぎ方の1つとして確率される可能性も秘めています。

あの前澤さんも投資を決定した注目のプロジェクトなので、今後の期待大!
お得情報!無料でビットコインを稼ごう!
■ビッコレとは
- ポイ活アプリ
- ビットコインがもらえる
- 無料で仮想通貨投資ができる
期間限定でビットコイン1,000円分をもらえるキャンペーン実施中!!
ビッコレは広告案件を達成したり、ビッコレ経由で買い物をするとビットコインをゲットできるアプリです!
ビッコレでゲットしたビットコインはもちろん仮想通貨市場で取引可能!

資産が減るリスクは嫌だけど仮想通貨投資を始めたいという人にピッタリのアプリ!
コメント