Crypto Legion(クリプトリージョンズ)はゲームをプレイすることで仮想通貨を稼ぐことができる「Play to Earn」と呼ばれるブロックチェーンゲームです。
BCG系のインフルエンサーである「かそつーくん」の稼げるNFTゲームランキング(7月4週)で1位にランクインしています。
👑最新!稼げるNFTゲームランキング(7月4週)#NFTGame Ranking in Japan
1⃣@LegionsCrypto
2⃣@RunBlox_io
3⃣@MinesConquest
4⃣@beFITTER_io
5⃣@Grushgame
6⃣@chainoflegends
7⃣@MyRichFarm
8⃣@metabotzNFT
9⃣@DarleyGo_io
🔟@TribalpunkC他にもオススメあればリプでお願いします!🙌 pic.twitter.com/i3H1rqaw5a
— かそつーくん👼 kasotukun (@kasotu2525) July 25, 2022
「稼げるBCGを探している!」という方に向けて、Crypto Legionsの公式HPやホワイトペーパー、Twitterなどの情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!

当ブログではクリプト界隈の情報を初心者向けに発信しています!
CWCというクリプトの基礎基本が学べるコミュニティも運営中!
・Crypto Legionsとは
・Crypto Legionsの稼ぎ方
・Crypto Legionsの始め方
爆益期待!1,000%以上の可能性あり!
ブラジルを代表するe-Sportsブランドのトークンである「MIBR」がBybitのローンチパッドに上場することが決定しました!

上場後には価格が高騰することが多いので、トークンのセールとも言えるイベント!
過去には100倍以上の価格がついた銘柄も!!
DLCのローンチパッドに参加するためには「Bybit」の口座が必須なので、まだ口座を持っていない人は今のうちに口座開設しておきましょう!

下記の招待コードを利用すると特典がもらえるので、ぜひご活用ください!!
Bybitの紹介コード
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
詳細は「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」をご覧ください。
Crypto Legions(クリプトリージョンズ)とは
ゲーム名 | Crypto Legions(クリプトリージョンズ) |
対応OS | Webアプリ(ブラウザ版のみ) |
ブロックチェーン | BSC(バイナンス) |
トークン | $BLST |
公式HP | https://cryptolegions.app/ |
公式Twitter | https://twitter.com/LegionsCrypto |
ホワイトペーパー | https://docs.cryptolegions.app/ |
Crypto Legionsは戦士などのNFTを使用してモンスターを狩ることで仮想通貨を稼ぐことができる「Play to Earn」です。
モンスターを狩るゲームではありますが、モンハンのようにアクション要素があるわけではなく、1クリックで対戦を完了させることができます。
すでに正式版がリリースされており、NFTさえ手に入れてしまえば誰でもゲームをプレイできるという状況となっています。
Crypto Legions(クリプトリージョンズ)の特徴
■Crypto Legionsの特徴
- 1日1回のクリックでOK
- BCGの持続性問題を解決?
- いきなり正式版をリリース
1日1回のクリックでOK
Crypto LeigionsはPlay to Earnを呼ばれるジャンルのブロックチェーンゲームですが、仮想通貨を稼ぐために必要なのは「1日1回のクリック」だけです。
STEPNを始めとした、歩いて仮想通貨を稼ぐといったものと比べて、圧倒的にプレイする時間が少なくて済みます。
ガッツリしたゲームではなく、簡単なゲームを軽くプレイできればOKという人にはピッタリです。
逆にBCGにゲーム性を求めているという人にとっては、少し物足りない印象があるかもしれません!

この辺りは好みが分かれるところ!
BCGの持続性問題を解決?
Play to Earnを始めとしたブロックチェーンゲームのほとんどが、「長続きしない」という問題を抱えています。
一般的には、追加の投資をしなくなったプレイヤーが利確に走り、新規ユーザーが減少することでゲーム内報酬が激減し、誰もプレイしなくなってしまうというのが、BCGのよくあるパターンです。
そこでCrypto Legionsでは「Nadodo」という、ゲームを長続きさせるためのシステムを導入しました。
Nadodoはゲーム内経済を監視するシステムで、ゲーム経済が健全な場合はプレイヤーの税金を少なくし活性化、ゲーム内経済が停滞している場合は増税して、その一部をマーケティング予算に回して新規プレイヤーの増加に当てるなどの調整を行います。

どれくらいの精度があるのか未知数ですが、BCGの悪い部分と解決方法を明示している点は好感が持てます!
いきなり正式版をリリース
Crypto Legionsはα版やβ版からリリースする訳ではなく、正式版からリリースというBCGの中ではかなりめずらしい形をとっています。
STEPNが良い例なのですが、β版でプレイをしていると、急に新機能が実装されるなどしてゲームの攻略方法がガラッと変わってしまう瞬間が存在します。
そうなってしまうと、それまでに投資したお金が無駄になってしまったり、急に稼げなくなってしまったりと、安心してゲームをプレイすることができません。
いきなり正式版ということで、予期せぬバグが出てくるなどの可能性も0ではありませんが、急なゲームチェンジがないので、いくらか安心してゲーム内再投資ができるのではないでしょうか?
Crypto Legionsの遊び方・稼ぎ方
戦士と猛獣NFTでモンスターを狩る
Crypto Legionsの基本的な遊び方は、戦士と猛獣のNFTを使ってモンスターを狩るというものです。
狩りは24時間ごとに1回行うことができ、モンスターを倒すことができると$BLSTがゲットできます。
狩りはワンクリックするだけで自動で行ってくれるので、モンハンのようなアクションが苦手な人でも問題ありません。

その他にもNFTの売却やBLSTトークンの取引で稼ぐことも可能!
Crypto Legionsはどれくらい稼げる?
1日5,000円くらいは可能
Play to Earnの肝は「いくら稼げるのか?」という点です。
BCGインフルエンサーの「かそつーくん」によると、初期費用5〜6万円に対して、平均1日5,000円くらいの稼ぎがあるとのこと。
1日1回の狩りに失敗した場合は、その日の報酬が0円になるので、原始回収までの目安は20日程度となっています。
👑最新!稼げるNFTゲームランキング(7月4週)#NFTGame Ranking in Japan
1⃣@LegionsCrypto
2⃣@RunBlox_io
3⃣@MinesConquest
4⃣@beFITTER_io
5⃣@Grushgame
6⃣@chainoflegends
7⃣@MyRichFarm
8⃣@metabotzNFT
9⃣@DarleyGo_io
🔟@TribalpunkC他にもオススメあればリプでお願いします!🙌 pic.twitter.com/i3H1rqaw5a
— かそつーくん👼 kasotukun (@kasotu2525) July 25, 2022
7月4週時点での結果ではありますが、稼げるNFTゲームランキングで1位にランクインしているのは高評価です。

BLSTの価格によっても稼ぎや原資回収までの期間が変わるので、あくまでも参考程度に!
Crypto Legionsの始め方
Crypto Leigionsをプレイするためには、戦士や猛獣NFTを購入するために「BLST」という仮想通貨が必要になるので、入手方法を解説します。
BLSTの購入方法は以下の通りです。
- FTX JPで日本円からXRPを購入
- FTX JPからBybitにXRPを送金
- BybitでXRPをBUSDに交換
- BybitからメタマスクにBUSDを送金
- メタマスクをPancakeSwapに接続
- BUSDをBLSTに交換
FTX JPで日本円からXRPを購入
まずは国内取引所のFTX JPでXRP(リップル)という仮想通貨を購入しましょう。
FTX JPは世界3位の取引高を誇る「FTX」の日本人向け取引所で、流動性の高さと手数料の安さが魅力となっています。
これから仮想通貨取引やBCGを色々やっていきたいと考える人は、絶対に作っておくべき取引所です!

個人的に一番オススメする取引所です!
下記より登録すると、常に5%割引で購入することが可能です!
FTX JPからBybitにXRPを送金
次にFTX JPで購入したXRPをBybitという取引所に送金します。
送金をする際にアドレスを間違えてしまうと「GOX(ゴックス)」と呼ばれる、仮想通貨が消えてしまう現象が起きてしまうので、心配な方は少額でテストしてみましょう。
また、Bybitの口座をまだ持っていないという方は、下記の紹介コードを入力すると特典があるのでご活用ください!
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
詳細は「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」をご覧ください。
BybitでXRPをBUSDに交換
BybitにXRPが届いたら、BUSDという仮想通貨に交換します。
BUSDはステーブルコインと呼ばれる仮想通貨で、USドルと同じ価値が担保されている特殊な仮想通貨となっています。

戦士NFTなどを購入するBLSTをゲットするためにBUSDが必要!
BybitからBUSDをメタマスクに送金
BUSDの交換が完了したら、メタマスクと呼ばれる仮想通貨用の財布に送金します。
口座に入っているお金を支払いに使用することができないのは仮想通貨でも同じで、仮想通貨をNFT購入などに使用するためにメタマスクが必要となります。
まだ、メタマスクを持っていないという方は、下記の記事で導入方法を解説しているので参考にしてください!
メタマスクをPancakeSwapに接続する
BLSTはPancakeSwapという分散型取引所(DEX)でのみ取引が可能です。
PancakeSwapにアクセスをして、右上の「Connect wallet」をクリックし、メタマスクを接続しましょう!
BUSDをBLSTに交換する
PancakeSwapとメタマスクの接続が完了したら、メタマスクに入っているBUSDを「Swap」という機能を使ってBLSTに交換します。

これでBLSTを手に入れることができました!
Crypto Legionsとメタマスクを接続してゲームをプレイしてみましょう!
クリプト初心者向けコミュニティ運営してます!
「情報が多すぎて追えない。。」「コミュニティの意識が高すぎて質問がしにくい。。」という方向けに「Crypto Warrior Club(CWC)」というクリプト初心者が集うDiscordを運営しています。
すでにブロックチェーンゲームをプレイしている人やNFTの購入をしている人から、生の声を聞くことができますよ!
招待コードや、新規プロジェクトのホワイトリスト配布なども行なっているので、ぜひ下記のリンクから参加してみてください!

この記事を読んでわからなかったことなどの質問もOKです!
まとめ:Crypto Legionsとは?
■Crypto Legionsとは
- 1日ワンクリックのPlay to Earn
- ゲームの長期存続への意識が高い
- 原資回収までの目安は20日間くらい
Crypto Legionsは、戦士や猛獣のNFTを使用して狩りを行い、成功すると稼げるというPlay to Earnです。
狩りは24時間に1回だけ行うことができ、ワンクリックで自動で終了します。
特別なアクションなどは求められないので、モンハンなどのゲームが苦手でも問題ありません。
これまでのBCGの欠点である「長続きしない」という部分にかなり意識をしており、続かない理由に対してシステムでしっかりと対策を打っているというのが好印象でした。
原資回収までの期間はトークン価格にも左右されますが、1日5,000円稼げるポテンシャルを持っているので、気になる方は参加してみても良いかもしれません!
最後までご覧いただきありがとうございました!
お得情報!ビットコインプレゼントキャンペーン
9月30日までにコインチェックで口座開設&入金完了をすると、もれなく全員に1,500円分のビットコインがプレゼントされます!
コインチェックは国内仮想通貨取引所の中でアプリダウンロード数No.1の人気を誇る、初心者にオススメの取引所です!

タダでもらったビットコインがのちに何倍にも膨れ上がるかも!?
コメント