新しいMove to Earnプロジェクトがどんどん出てくるので、情報を集めるのが大変ですよね?笑
この記事ではロシア発のM2E「AMAZY(アメイジー)」についての情報を、公式HPやホワイトペーパー、Twitterなどから集めてまとめています。
サービスの概要を理解して、プレイすべきかどうかの判断をしたいという方にオススメの記事です!
※AMAZYのPV↓↓
また、AMAZYをプレイするためには国内取引所の口座が必要なるので、まだ持っていない方は先にアプリダウンロード数No.1の「コインチェック」で口座を作っておきましょう!

当ブログではクリプト界隈の情報を初心者向けに解説しています!
CWCというクリプトの基礎基本が学べるコミュニティも運営中!
・AMAZYとは
・AMAZYの稼ぎ方
・AMAZYの始め方
AMAZY(アメイジー)とは?
ゲーム名 | AMAZY(アメイジー) |
対応OS | iOS / Android |
ブロックチェーン | BNB |
ジャンル | Move to Earn |
トークン | AZY / AMT |
公式サイト | https://amazy.io/ |
公式Twitter | https://twitter.com/amazyio |
ホワイトペーパー | https://amazy-1.gitbook.io/whitepaper/ |
AMAZYは今流行りのブロックチェーンゲーム「Move to Earn」の1つです。
歩くことで仮想通貨を稼ぐことができ、ロシア発のプロジェクトであることからTwitter界隈では「ロシアっプン」の愛称で親しまれています。笑
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!@amazyio
ロシアっぷん
DaoMakerに来たぁぁぁぁぁあ!!!良かった……
firestarterからいなくなったときは本当にどうしようかと……
もうこれ勝ったでしょ!
Daoしか勝たんのよ!!!!#M2E https://t.co/3PD0aYH5i0— 元GA (@GA35555740) July 14, 2022

ゲーム内容もSTEPNとほとんど同じなので、STEPNユーザーは理解が早いと思います!
AMAZY(アメイジー)の特徴
■AMAZYの特徴
- 歩いて稼げるM2E
- BNBチェーンを使用
- レンタル機能実装あり
- チームプレイあり
- 他のアプリと併用可能
歩いて稼げるM2E
AMAZYはオーソドックスなMove to Earnで稼ぐために必要なものは「歩く・走る」だけです。
最近ではNFTを育成したり、バトルをさせたりして稼ぐPlay to Earnの要素も混合しているプロジェクトが出てきていますが、それらのゲームが苦手な方にとってはAMAZYはプレイしやすいでしょう。

個人的にもシンプルなM2Eの方がプレイしやすいです!笑
BNBチェーンを使用
AMAZYはBNB(バイナンス)チェーン上に構築されたブロックチェーンゲームです。
STEPNをプレイしていて僕が感じたことですが、SOLチェーンよりもBNBチェーンの方が圧倒的に出金や送金といった輸送作業が早かったので、BNBチェーンの使用は好印象!
AMAZYをプレイするために必要な靴NFTの購入などにはBNBという仮想通貨が必要となります。
レンタル機能実装あり
AMAZYはプレイするために必要な靴NFTのレンタル機能が実装予定です。
今まで初期費用が高額でM2Eをプレイできていなかったという人や、靴NFTという資産を持ちたくないという人にとってプラスの材料となるのではないでしょうか?
ただ、過去にはレンタル機能の実装により、トークンの価値が下がったと言うブロックチェーンゲームも存在するので、これが吉と出るか凶と出るかは意見が別れるところ!

レンタル機能は2022年第三四半期に実装予定!
レンタル料金は発生するようです!
チームプレイあり
STEPNは一人で黙々と歩き続けるだけですが、AMAZYにはチームプレイ機能があります。
友人や家族と一緒に歩くことで、多くのトークンを稼げるようになるという仕様のようです。
なかなか運動が継続できないという人も、一緒にプレイする仲間がいれば継続しやすいと思うので、健康的な運動習慣の構築にも一役買いそう!

逆にオフラインの繋がりがないと不利ということか。。笑
他のアプリと併用可能
AMAZYは他のM2Eアプリと併用が可能となっています。
なので既にSTEPNやSweatcoinといったM2Eをプレイしている人は、プラスの時間をかけることなくAMAZYをプレイ可能です。
日々稼げるトークンに関しては、他アプリと併用することで純粋に増加させることができるので、試してみる価値あり!
クソ大雨の中、オールM2E同時起動
カッパ&傘&リアル靴スタン・スミスのフル装備40分ムーヴ
直前に嫁一方的に謎にキレてケンカ
嫁子供に八つ当たり
子供泣く
道中スタン・スミス靴ヒモほどける
傘、雨もり
携帯は死守#STEPN#CaloRun#AMAZY#fitmint pic.twitter.com/zp37LSSTf0— 高値掴尊(タカネヅカミノミコト) (@highpricegetgod) July 9, 2022
AMAZYは信頼できるプロジェクト?
AMAZYが今後どのようなプロジェクトになるのか、また信頼できるプロジェクトなのかどうか気になりますよね?
ポジティブな要素としては以下のものが挙げられます。
- Twitterのフォロワーが多い
- Dao Makerに登場
- パートナーのインフルエンサーが豪華
Twitterのフォロワーが多い
AMAZYはTwitterのフォロワーが約15万人となっており、他のM2Eと比較してもかなり多い部類に入ります。
※参考:他のM2Eのフォロワー数(記事執筆時)
- STEPN:64万人
- Step App:21.1万人
- Walken:18万人
- MoveZ:12.4万人
- RunBlox:4.3万人
日本ではRunBloxの方がSNSで話題となることが多いのですが、世界的にみるとAMAZYの方が注目されていることがわかります。

世界的な注目度は悪くない模様!
Dao Makerに登場
Dao Makerとは登場するプロジェクトの多くが数十倍〜100倍以上を叩き出しているIDOプラットフォームです。
そんなDao MakerにAMAZYが登場することが公式Twitterから発表されました↓↓
おお、amazyがdao makerに! https://t.co/Ttv4tHevOW
— nekokoban.eth (@kasoutuu) July 14, 2022

Dao MakerでIDOを行うプロジェクトの中にも、もちろんハズレはありますが、1つの好材料として捉えることができます!
パートナーのインフルエンサーが豪華
AMAZYは多くのセレブやアーティスト、SNSインフルエンサーとパートナーシップを結んでいます。
個人的に第注目なのが「Ken Griffy」という元メジャーリーガーで、あのイチローが憧れた人としても有名な伝説のメジャーリーガーがトップに写っているということ!

他にもインスタやYoutube、TikTokなど、各SNSのインフルエンサーを取り囲んでいます!
AMAZY(アメイジー)の稼ぎ方
ひたすら歩く
AMAZYの稼ぎ方はシンプルで靴NFTの購入をしたら、あとは「ひたすら歩く」のみです。
1人で歩くことでもAMTトークンを稼ぐことができますが、友人や家族など、仲間と一緒に歩くことでより多くのAMTトークンを稼ぐことが可能です。
AMTトークンはまだ上場していないので、日本円にしてどのくらい稼げるのかは不明となっています。
AZYトークンは既に上場済み
AMAZYのガバナンストークンであるAZYはすでにいくつかの取引所に上場をしています。
AZYトークンを取り扱っている取引所の中でもオススメは「Bybit」という取引所で、下記の紹介コードを入力して口座開設すると、最大1,000ドル相当の特典がもらえます!
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
当ブログの記事、「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」を御覧ください。
AMAZYの靴(スニーカー)NFTについて
AMAZYをプレイするためには靴NFTを最低1つ以上の「靴(スニーカー)NFT」を購入する必要があります。

靴NFTの仕様はSTEPNとかなり似ています!
靴NFTの種類や数によって、1回の運動で稼げるトークンの量などが変わってくるので、内容をしっかり理解しておきましょう!
スニーカーのステータス
靴NFTには以下の4種類のステータスが用意されています。
- Performance
→運動で稼げるAMTに影響 - Fortune
→アイテムドロップの確率と質に影響 - Joy
→エネルギーの燃焼速度に影響 - Durability
→靴のダメージに影響
※靴NFTのイメージ画像ツイート
きれいなアプリやで#Amazy pic.twitter.com/jkOtSB3QgS
— 高値掴尊(タカネヅカミノミコト) (@highpricegetgod) July 4, 2022
基本的にはSTEPNで採用されているステータスと同じですが、唯一異なるステータスが「Joy」という項目です。
Joyはエネルギーの燃焼速度に影響を与える数値で、通常は5分間で1エナジーを消化するところ、Joyの数値が高いと5分よりも短い時間で1エナジーを消化できるようになります。

運動時間を気にして、靴NFTの追加購入をためらう人が少なくなる可能性あり!
チップスロット
各スニーカーNFTにはステータスを向上させるための4つのチップスロットが用意されています。
チップスロットには「Performance」「Fortune」「Joy」「Durability」の4つのタイプがあり、スニーカーに装備することで街頭のステータスを向上させることができます。

STEPNで言うところの「ジェム」と同じシステム!
スニーカーの種類
靴の種類 | 対応速度 |
Ranger | 時速1〜6km |
Hiker | 時速4〜10km |
Sprinter | 時速8〜20km |
Coacher | 時速1〜20km |
AMAZYの靴NFTには4つの種類があり、種類によって稼ぐために必要な運動強度が変わります。
例えば、ゆっくり犬の散歩がてらAMAZYをプレイしたいという方は、対応速度が時速1〜6kmの「Ranger」がオススメですし、より強度の高いランニングを行いたいという方は「Sprinter」がオススメです。
Coacherは時速1〜20kmまで対応しているので、日によって運動強度を自由に変更することができる一方、販売価格も高くなっています。

スニーカーの対応速度はSTEPNと全く同じ!笑
スニーカーのレアリティ
AMAZYの靴NFTには以下の5つのレアリティが存在します。
靴のレアリティ | ステータスの範囲 |
Common | 1〜10 |
Uncommon | 12〜22 |
Rare | 24〜35 |
Epic | 38〜60 |
Legendary | 65〜115 |
レアリティが高いほどに、前述した「Performance」などのステータスの範囲が大きくなります。
STEPNの場合は上位のレアリティでも、下位のレアリティの方が高いステータスを持っているということがあるのですが、AMAZYの場合はそうはならない設定です。

ステータスの振り分けはランダムなので、同じレアリティでも強い弱いといった個体差は存在します!
スニーカーのレベル
AMAZYの靴にはSTEPNと同様にレベルと言う概念が用意されています。
靴のレベル上げにはAMTを消費する必要があるので、トークン価格を維持するために必要なアプリ内バーンシステムの1つと言えるでしょう。
また、レベルを上げるためには一定の待機時間も必要となっています。

レベル上げ方法はSTEPNと同じという理解でOK!
ただ、AMAZYのレベルアップはSTEPNとは以下の点で異なります。
- レベルアップごとに自分で振り分けられるポイントもらえるのに加えて、ステータスが10〜15%自動で増加する
- レベルが5レベル上がるごとに能力が解放される
レベルごとに解放される能力は、レベル5でミント解放、以降は5レベルごとにチップスロットのロックが1つずつ解除されていきます。
AMAZY(アメイジー)の始め方
AMAZYは現在、ベータ版アプリを限定公開しています。
ベータ版アプリをプレイしたいという方は、公式から配布されるホワイトリスト抽選に参加しましょう!

ホワイトリスト抽選に参加したい人は公式から情報をゲットするために公式Twitterをフォローしておこう!
また、AMAZYの靴NFTを購入するために必要なBNBは以下の手順で手に入れることができます。
- 国内取引所の口座を開設する
- 国内取引所でXRPを購入
- Bybitの口座を開設する
- Bybitに国内取引所からXRPを送金
- BybitでXRPをBNBに交換する
国内取引所の口座
AMAZYを始めるのに必要な仮想通貨を手に入れるためには、まず日本円の取り扱いがある国内の仮想通貨取引所で口座を開設する必要があります。
国内の取引所であればどこでも大丈夫ですが、手数料の安い「GMOコイン」かビットコイン1,500円分がもらえる「コインチェック」がおすすめです。
Bybitの口座を開設する
AMAZYの靴NFTを購入するのに必要なBNBをいう仮想通貨は国内取引所では取り扱っていません。
なので「Bybit」という海外取引所を利用する必要があります。
BybitはAMAZYのプレイだけでなく、多くのM2E銘柄を取り扱っているので、まだ口座を開設していないいう人は今のうちに口座を作っておきましょう!

下記の紹介コードを利用すると特典がもらえるので、ぜひご利用ください!!
Bybitの紹介コード
Bybit招待コード:YYRKMA
20ドル相当のボーナスと最大1000ドル相当の特典カードをゲット!
まだbybitに登録をしていない方は、取引をスムーズに始めるためにも事前に登録手続きを進めておきましょう!(チャンスを逃さないように!)
詳細記事:「バイビット口座開設の方法を画像付きで解説!」
AMAZY(アメイジー)の初期費用
1万円〜2万円くらいと予想
AMAZYにかかる初期費用は靴NFTの購入代のみです。
Genesisスニーカーが100ドルで販売されていることから、一般に公開される靴も1万円〜2万円くらいになると予想します。
事前にBNBを用意しておく予定の方は1つの参考にしてください!
クリプト初心者向けコミュニティ運営してます!
「情報が多すぎて追えない。。」「コミュニティの意識が高すぎて質問がしにくい。。」という方向けに「Crypto Warrior Club(CWC)」というクリプト初心者が集うDiscordを運営しています。
すでにブロックチェーンゲームをプレイしている人やNFTの購入をしている人から、生の声を聞くことができますよ!
招待コードや、新規プロジェクトのホワイトリスト配布なども行なっているので、ぜひ下記のリンクから参加してみてください!

この記事を読んでわからなかったことなどの質問もOKです!
まとめ:AMAZYとは?
■AMAZYとは
- ロシア発のM2E
- システムはSTEPNとほぼ同じ
- RunBloxより注目度が高い
AMAZYとはロシア発のMove to Earnプロジェクトです。
STEPNと非常によく似たゲームシステムをしているので、STEPNをプレイしたことがある人はゲームの理解が早いと思います。
日本ではあまり話題になることが少ないですが、Twitterのフォロワー数が15万人(記事執筆時)と、RunBloxの3倍もいるので、世界的な注目度は悪くないようです。
今後、AMAZYがどのような盛り上がりを見せるのかは不透明ですが、いくつかの好材料はあるので、気になる方は投資してみてはいかがでしょうか?
稼いだ仮想通貨を日本円に出金するためには国内取引所の口座が必要なるので、まだ持っていない方は先にアプリダウンロード数No.1の「コインチェック」で口座を作っておきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!

CWCというクリプトの基礎基本が学べるコミュニティをDiscordで運営しているので、興味のある方はぜひご参加ください!
お得情報!無料でビットコインがもらえる!
■ビッコレとは
- ポイ活アプリ
- ビットコインがもらえる
- 無料で仮想通貨投資ができる
期間限定でビットコイン1,000円分をもらえるキャンペーン実施中!!
ビッコレは広告案件を達成したり、ビッコレ経由で買い物をするとビットコインをゲットできるアプリです!
ビッコレでゲットしたビットコインはもちろん仮想通貨市場で取引可能!

資産が減るリスクは嫌だけど仮想通貨投資を始めたいという人にピッタリのアプリ!
コメント