本記事では、UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)を活用した友達紹介キャンペーンの特典内容や入力方法などを解説します!

UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)ってどこにあるの?
友達紹介キャンペーンについて詳しく教えてほしいな。

UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)は、「yumjam3」です!友達紹介キャンペーンを活用して登録すると現金1,000円がもらえます!!
口座開設の手続きは最短10分で完了します!
- UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)
- UI銀行の友達紹介キャンペーンについて
- UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)の入力方法
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で、現金1,000円+金利もUP!
10分で口座開設手続き完了!

3月31日まで、紹介ID「yumjam3」を入力して口座開設することで現金1,000円がゲットできるキャンペーン実施中!
まずはアプリをダウンロード!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。

本題前にUI銀行のように口座開設だけで、お得に稼げる方法をご紹介!
10分で6,000円分のビットコインが貰える激ヤバキャンペーン実施されているので、是非ご参加を!
仮想通貨わからない、不安な人も口座開設後に即日本円に換金できるから超おススメ!
【期間限定】1,500円+4,500円の合計6,000円分!
即日本円に換金後、出金も可能!(ガチ給付金案件!)
10分の口座開設で6,000円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
vf0yzryv

さらに今なら追加で4,500円ゲット!
口座開設完了後、本人確認をする前に上記バナーもしくは下記のボタンのエントリーからログインして本人確認を完了させましょう!
招待コード【vf0yzryv】を入力して登録をすると、合計6,000円分のビットコインが貰えます!
①:キャンペーンページからエントリーして本人確認を行うこと
②:キャンペーン期間中に本人確認の手続きを完了させること
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【znupiqtH】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
UI銀行とは「きらぼし銀行系列」
会社名 | 株式会社UI銀行(ユーアイ銀行) |
代表者名 | 田中 俊和 |
本社所在地 | 東京都港区青山三丁目10番43号 |
資本金 | 27億2,500万円(2022年1月現在) |
出資比率 | 株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ100% |
設立年月日 | 2020年10月30日 |
開業日 | 2022年1月4日 |
銀行コード | 0044 |
2022年1月4日に開業したデジタルバンク「UI銀行」は、きらぼし銀行の持ち株会社である「東京きらぼしフィナンシャルグループ」が設立しました。
友達紹介キャンペーンの1,000円が貰える特典で釣ろうとしてるし、新しい銀行かつ、デジタルバンクという聞きなれない言葉が使われているので、「怪しい銀行じゃないの?」と感じている人もいるかもしれません。
UI銀行の親会社は1924年創業の「きらぼし銀行」を運営する上場企業です。

決して怪しい銀行ではないので安心してください!
UI銀行紹介ID(キャンペーンコード)とは
UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)とは、紹介した人も紹介された人もお得な特典がもらえるコードとなっています。
具体的な特典は下記!
- 招待を受ける人:1,000円(3月31日~500円)
- 招待をする人:1,000円
が、10分でできる口座開設完了後にもらえます!

紹介した人も紹介された人も現金1,000円が貰えるのは魅力的!
UI銀行はサービス開始してから1年ほど経ちますが、友達紹介キャンペーンを実施するのは初めてなので、このお得な期間に口座開設をすることができる機会を逃さないようにしていきましょう!
それでは紹介IDを貰った人、紹介IDをあげた人が報酬を受け取るための条件について解説していきます。
紹介IDを貰った人(招待された人)の条件
UI銀行の紹介IDを貰った人(招待された人)が1,000円を受け取るための条件は下記となります。
- 紹介IDを入力して口座開設後に初回ログインをすること
- 3月31日までに口座開設をすること
3月31日以降の口座開設だと500円に減額となります。 - 口座開設をすることができる人

上記2つの条件を達成した時点で、現金1,000円受け取ることができます!
口座開設は最短10分なので超簡単!
紹介IDを入力したのに、1,000円を貰えないケース
紹介IDを入力したのに、1,000円を貰えないケースは下記の通りです。
- 上記条件を満たさなかった場合
- 1,000円を受け取る前に口座を解約した場合
- キャンペーン前に口座を作ったことがある場合
- 過去に口座を解約して、再度作る場合
赤字にしている「1,000円を受け取る前に口座を解約した場合」に関しては、この章の後に詳しく注意点を解説します。
過去に口座を作成して解約している人は、再度口座開設をすることはできますが、キャンペーンの対象外となってしまう点は注意しましょう。
UI銀行の口座開設をできない人
UI銀行で紹介IDを利用して、口座開設ができない人は下記に当てはまる方となっています。
- 個人口座開設以外の目的の場合(法人など)
- 満16歳未満の方(ただし免許証もしくはマイナンバーカードの提出が必須)
- 日本国内に1年以上居住されていない方
- 税法上の居住地国が海外、または日本と海外の方
日本に1年以上在住の16歳以上の方であれば、口座開設をするための要件は揃っているということですね。
紹介IDをあげた人(招待する人)の条件
UI銀行の紹介IDをあげた人(招待する人)が1,000円を受け取るための条件は下記となります。
- 紹介した人が紹介IDを入力して口座開設後に、初回ログインをすること

紹介IDを貰った人が特典をもらうための条件を満たすと、紹介IDをあげた人は条件達成!
紹介IDをあげた人が1,000円をもらえないケース
紹介IDをあげたのに、1,000円がもらえないケースは下記です。
- 招待を受けた人が条件を満たさなかった場合
- 1,000円を受け取る前に口座解約をした場合
- 招待をした人の口座開設審査が下りなかった場合
- 紹介人数が100人に達した場合
赤字にしている「1,000円を受け取る前に口座を解約した場合」に関しては、この章の後に詳しく注意点を開設します。
また、口座開設には審査があります。
招待した人が審査に落ちてしまう場合は、特典を受け取ることはできないので注意しましょう!
1,000円はいつ受け取れる?
紹介IDを入力して口座開設をした後、友達紹介キャンペーンの特典である1,000円はいつ受け取ることができるか説明します。
1,000円は条件達成後、翌々月末をめどにUI銀行の普通預金口座に振り込まれます。
つまり月初に口座開設をした場合、1,000円の特典を受け取るためには最大で3ヶ月弱の時間がかかります。
そのため、1,000円の特典目的で口座開設をお考えの方も受け取るまでは、口座解約をしないように注意しましょう!

UI銀行の口座は、定期預金の金利が0.2%もあったり(大手銀行の100倍)と非常にお得な口座となっております!
せっかく口座開設したのでぜひ使ってみましょう!
UI銀行の紹介IDを使って口座開設をするやり方
UI銀行の紹介IDを使った口座開設のやり方について、画像付きで解説をします。
登録時に紹介ID(キャンペーンコード)を入れ忘れると、現金1,000円の特典を受け取ることができないので注意してください!
【yumjam3】

まず、下記よりアプリをダウンロードしましょう!
アプリのダウンロードが完了したら、口座開設をしていきましょう。
口座開設の手順は下記の通りです。
- Step1アプリアクセス権限の案内確認と利用規定の同意
- Step2口座開設をタップして、口座開設の申し込み
- Step3商品概要説明書など各種書類などのチェック
- Step4個人情報の入力、個人情報授受に関する同意、メール認証
- Step5ログインパスワードの設定、紹介IDの入力
紹介ID(キャンペーンコード)の入力はここ!
- Step6スマホで本人確認(免許証、本人チェック)
スマホのカメラを使って行います。
- Step7ログインして口座開設完了
Step1:アプリアクセス権限の案内確認と利用規定の同意
アプリアクセス権限の確認とUI銀行モバイルアプリ利用規定の同意を行います。
Step2:口座開設をタップして、口座開設の申し込み
口座開設をタップして、口座開設の申し込みを行います。
口座開設の申し込みページでは下記の2点の質問があります。
- UI銀行の口座の有無
- 口座開設方法の選択
口座開設の方法は、「スマホで本人確認」か「郵送で本人確認」の2通りの手続きがございます。
Step3:商品概要説明書や各種規定などのチェック
商品概要説明書や各種規定などのチェックをしていきます。
各書類をタップして、書類を読んでいき完了すると、チェック印が付いていきます。
チェック項目は6項目あります。
- 商品概要説明書
- ご利用規定
- UI銀行アプリの商品概要説明書
- UI銀行アプリのご利用規定
- 約款等
- 反社会的勢力ではないことの表明など
Step4:個人情報の入力、個人情報授受に関する同意、メール認証
個人情報の入力と個人情報授受に関する同意をします。
入力する必要のある個人情報は下記の通りです。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 国籍
- 住所
- 電話番号
- 職業
- 勤務先名
- お取引の目的
- きらぼし銀行口座の有無
- 個人情報の授受に関する同意
個人情報の入力が完了したらメール認証を行います。
登録したメールアドレスに認証番号が届くので、入力してください。
Step5:ログインパスワードの設定、紹介IDの入力
初回ログインパスワードと紹介ID(キャンペーンコード)の入力です。
初回ログインパスワードは数字4桁の番号を入力しましょう。
そして本記事の本題である紹介IDの入力をします。
当ブログの紹介ID(キャンペーンコード)は「yumjam3」です。

全て小文字でyumjamです!入力にはお気を付けください!
Step6:スマホで本人確認(免許証、本人チェック)
スマホで本人確認を行います。
「ご本人さま確認の申請はこちら」をタップいただき、諸々説明事項を読んだ後に本人確認が始まります。
本人確認に必要な書類は、「免許証」か「マイナンバーカード」が必要になるので準備しましょう。

本人確認はスマホのカメラを利用して行います。
誰かと通話しながら行うわけではありませんのでご安心を!
すぐに終わります!!
※登録が殺到している時間帯は、認証に時間を要する場合があります。
本人確認が終了したら、口座開設の手続きは完了です!
Step7:ログインして口座開設完了
口座開設手続きから最短翌日中に口座開設が完了します。
口座開設が完了すると下記内容のメールが届きます。
こちらのメールには、ログインをするためのお客様番号と初回ログインパスワードについて記載がある重要なメールとなります。
アプリを開き、UI銀行のログイン画面からログインをしましょう。
ログインをタップしたら、お客様番号とパスワードの入力を求められますので、メールをチェックして入力しましょう。
初回ログインの場合、パスワードが4桁の取引パスワードと同じになっているので、8桁以上のパスワードに変更する必要がありますので下記画面より変更しましょう。
パスワード変更をして、確認をタップすると口座開設が完了します。
こちらで友達紹介キャンペーンの紹介ID特典である1,000円はゲットすることができます!
手続きお疲れ様でした!
UI銀行紹介IDが反映されない場合
UI銀行の招待コードが反映されない場合があります。
紹介IDが反映されない場合の多くの理由は下記の3つです。
- 受け取った紹介IDが間違っている
- 紹介IDの入力に失敗している
- 紹介者がUI銀行の口座を解約している
紹介IDが反映されない・使えない・適用されない場合は、下記の理由がほぼ9割占めているので、確認してみてください。
受け取った紹介IDが間違っている
受け取った紹介IDがそもそも間違っているということはないでしょうか?
UI銀行の紹介IDは、半角英数字で作られています。
コピーペーストをしないで、手打ちをしてしまうと間違ってしまうケースが多いので、必ずコードを貰う前に、送ってもらったコードが正しいかどうかを確認してもらいましょう。
紹介IDの入力に失敗している
紹介IDの入力に失敗していないでしょうか?
招待者は、正しい紹介コードを送ってくれたとしても新規登録者が紹介コードを打ち間違えてしまったら元もこうもありません。

よくあるミスは下記となります!
当ブログのコードは全て小文字でyumjamです。
②:数字の「0」とアルファベット大文字の「O」
③:数字の「1」とアルファベット大文字の「I」
④:ハイフンが大文字のハイフンになっている
⑤:スペースごとコピペしている
紹介者がUI銀行を解約している
紹介者がUI銀行を既に解約している可能性もあります。
解約してしまっている場合は、招待コードが無効となっており、コードが利用できないです。
そのため、SNSやインターネットから拾ってきたとしてもコードが適用できない場合があります。
UI銀行の紹介IDはどこ?
UI銀行の紹介IDはどこ?と探している人は下記の2パターンとなるので、両方のパターンで回答します。
- UI銀行の紹介IDを貰いたい人
⇒友人、Twitter、ブログから入手をする - 自分のUI銀行の紹介IDを探している人
⇒紹介IDを発行する必要がある
UI銀行の紹介IDを貰いたい人
UI銀行の紹介IDを貰いたい人は、下記の方法で紹介IDを見つけましょう。
- 家族や友人から紹介IDをから貰う
- Twitterや掲示板サービスから紹介IDを貰う
- 本記事のようなブログから紹介IDを貰う
自分のUI銀行の紹介IDを探している人
自分のUI銀行の紹介IDは、口座開設後に紹介IDを発行する必要があります。
UI銀行の場合、自分で好きな任意の数字を入力して紹介ID(半角英数字1桁~12桁までの数字)を作成することが可能です。
私の紹介IDは、自分の会社名でもある「yumjam」にしました。
紹介IDの発行はアプリで行います。
UI銀行の紹介IDの発行方法
UI銀行の紹介IDの発行方法を解説します。
自分の紹介IDが欲しい方は、下記の方法で紹介IDを発行しましょう。
- メニューから設定(紹介IDの登録/変更)をタップ
- 紹介IDを設定して登録する
- 設定した紹介IDを確認する
メニューから設定(紹介IDの登録/変更)をタップ
UI銀行のアプリにログイン後、画面右上の三本線をタップしてメニュー画面を表示させます。
表示された画面の設定に紹介ID登録/変更があるので、タップします。
紹介IDを設定して登録する
紹介IDを設定して登録を行います。
下記の条件を満たす好きな紹介IDを設定したら、発行完了です!
設定した紹介IDを確認する
念のため設定した紹介IDを確認しましょう。
紹介IDの登録を行ったメニューから自分の紹介IDの照会をすることが可能です。
自分が設定した通りの紹介IDになっていれば問題ないです!

紹介IDをコピーして、家族や友人にUI銀行を紹介していきましょう!
UI銀行以外のお得な紹介コード
UI銀行以外にも、同じく10分程度の所要時間で口座開設をするだけで、現金やビットコインがもらえるお得な紹介コードがあります!
- みんなの銀行(口座開設で、現金1,000円)
- Bitflyer(口座開設で、ビットコイン1,500円分)
です。
【現金1,000円】みんなの銀行の招待コード
紹介コード | znupiqtH |
特典 | 現金1,000円 |
みんなの銀行はキャッシュカード入らずで現金の引き出しができたり、金利の高い預金が用意されているデジタルバンクです。
今なら、紹介コードを入力して口座開設をした方限定で現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。
登録にかかる時間は10分程度なので、この機会にぜひ登録してみてください!

現金がもらえるお得なキャンペーンをお見逃しなく!
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【znupiqtH】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
【1,500円】ビットフライヤー招待コード
招待コード | vf0yzryv |
特典 | 1,500円分のビットコイン |
特典付与の条件 | ビットフライヤーの口座開設 |
ビットフライヤーでは、招待コードを入力して口座開設した人限定で1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中です。
ビットコインは現在価格を上げ始めている段階で、将来的に数倍になる可能性もあります!
是非この機会に無料でビットコインを受け取っちゃいましょう!
ビットフライヤーの招待コードは、
【vf0yzryv】
まとめ:UI銀行の紹介ID(キャンペーンコード)はここ
UI銀行は、紹介ID(キャンペーンコード)を入力して口座開設をするだけで、1,000円を貰える友達紹介キャンペーンを始めました。
1,000円の特典も非常に魅力的ですが、銀行としても使いやすい機能は揃っており、定期預金の金利が0.2%という驚異的な利率なので、シンプルにおススメでもあります!
友達紹介キャンペーンがいつ終了するかはわからないので、ぜひ今のうちにみんなの銀行の口座開設をしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で、現金1,000円+金利もUP!
10分で口座開設手続き完了!

3月31日まで、紹介ID「yumjam3」を入力して口座開設することで現金1,000円がゲットできるキャンペーン実施中!
まずはアプリをダウンロード!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
UI銀行についてもっと知りたい人向けの記事

当ブログではUI銀行に関連する記事を他にも書いているので、気になる方はぜひ参考にしてください!



コメント