2022年11月15日(火)から、新しい「Uber One(ウーバーワン)」というサブスサービスが始まりました!
11月14日までは、お馴染みのサブスクサービス「Eats パス」でしたが、11月15日以降はEatsパスから、Uber One(ウーバーワン)に移行となりました。
本記事では、11月15日からスタートしたUber One(ウーバーワン)について解説していきたいと思います!
・Uber One(ウーバーワン)の料金、特典内容
・Eatsパスからの違いと移行方法

本題前におすすめのデリバリーサービスを紹介!
いまだけ限定3,000円分引きクーポンもあるので、是非お試しください!
デリバリーサービスなら、Woltがいまはおススメ!
過去最大3,000円クーポンあり!
初回割引クーポンを手に入れるためには、下記のリンクからアプリをDLして、クーポンコード「WJPAFI」を入力すればOKです!
Woltの初回注文時にクーポンがもらえるお得なプロモコードは、
【WJPAFI】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:3,000円(600円×5枚)獲得!
最低注文金額:1000円~
Woltの利用可能エリアやクーポンコードの入力方法などを「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「Woltクーポンまとめ」をご覧ください。
最強コスパデリバリー
ガストが15%オフ&いつでも送料無料!!
丼ぶり商品(ロコモコ丼など)が500円で頼める!

自社配達だから、いつでも送料無料だし、商品価格もデリバリーサービスを使うよりも断然安い!
ロコモコ丼や唐揚げ丼が500円!(クーポン利用で、1食425円!神!)
新規登録をすると貰える
クーポン特典 | ご注文金額の総額から15%引き |
クーポンコード | 下記リンクからの新規登録で自動適用 |
有効期限 | 取得から3ヶ月以内の利用 |
最低注文金額 | 1,000円 or 1,500円以上(店舗によって異なる) |
備考 | その他の%割引クーポンとの併用は不可 商品割引クーポンと併用は可 |
ガストの宅配はすかいらーくグループの宅配サイトで、下記のクーポン付きリンク(ボタン)より新規登録をすると初回クーポンが自動適用されます!
商品割引クーポンなど、他にもお得情報が下記記事にて満載です!
関連記事:ガストの宅配クーポン情報まとめ!
お得情報!「auスマートパスプレミアム」×「menu」が最強!
menuはKDDIと資本提携をしており、「auスマートパスプレミアム」(月額548円)に登録をしている方は「配送料0円」や「10%ポイント還元」といった特典を受けることができます。
menuの配送料0円にしながら、動画や雑誌の見放題、映画の割引が受けられるので、デリバリー界最強のサブスクと言えるでしょう。
デリバリーをリピートしてる人は「auスマートパスプレミアム」×「menu」が最強です!

初月無料のお試し期間も用意されているので、初回注文クーポンの使用と併せて登録するのがオススメ!
auユーザー以外でも加入できますよ!
Uber One(ウーバーワン)とは
Uber One(ウーバーワン)とは、11月15日から始まった、ウーバーイーツの新しいサブスサービスです。
ウーバーイーツのサブスクサービスといえば、「Eatsパス」でしたが、11月15日以降はUber One(ウーバーワン)に引き継がれております。
Eatsパスは、月額498円を支払うことで、その月の配送料が何度でも無料になるというサービスでした。
ウーバーワンは、デリバリーサービスの特典だけではなく、タクシー配車のUber(ウーバー)の割引特典も受けられるようになることが、大きな違いです!

つまり、基本的にはより良いサービスにアップグレードされるという理解でOK!
それでは、Uber Oneの詳しいサービス概要についても説明していきます。
Uber One(ウーバーワン)の料金と特典
11月15日からスタートした、Uber One(ウーバーワン)の料金と特典内容について説明します。
ウーバーワンの特徴は、「1つのメンバーシップで、Uber EatsとUber(タクシー)の特典を受けられること」です。
Uber One(ウーバーワン)の料金
まず気になる料金ですが、Eatsパスと同じ値段です!
年額プラン:3,998円
※年額プランに契約すると、月額プラン12ヶ月分より、1,978円もお得になります。

Uber Eatsの注文を月に3回以上頼む人は、Eatsパスの時もそうでしたがお得になります!
そしてEatsパスよりもアップグレードすると言われている、Uber Oneの特典が下記です!
Uber One(ウーバーワン)の特典内容
Uber One(ウーバーワン)の特典は下記の内容となります。
- 配達手数料が0円
- Uber taxiで評価の高いドライバーのタクシーに5%引きで乗車できる
- Uber Oneプロミス(ウーバーイーツの配達が予定時刻よりも遅延した際は、クレジット保障)
- Uber One会員限定のキャンペーン特典
- VIP電話サポート(年額プラン契約者のみ対象)
具体的に解説していきます。
配達手数料が0円
Uber Oneでも、Eatsパス同様に利用条件を満たした場合、配達手数料が0円となります。
レストラン:最低注文金額(商品代金合計)が1,200円以上の場合
レストラン以外:最低注文金額(商品代金合計)が1,400円以上の場合

Uberを1ヶ月に3回以上利用する人は、必ず入ったほうがお得になります!
しかしEatsパスと違う点が1つ!
Eatsパスでは、基本的に配達圏内のお店であれば、対象でしたがUber One(ウーバーワン)に関しては、金色のUber Oneアイコンが表示されている近くの店が対象!

実際にUber Oneが適用されているお店は下記のような感じで表示されます。
Eatsパス同様、自宅から5km圏内ぐらいまでのお店はどこでも送料無料対象でした。
高評価ドライバーの運転するタクシーに5%引きで乗車
Uber Taxiを利用する際に、Uber Oneの会員は、優先的にお客様評価が、高評価のドライバーがアサインされる仕組みになっています。
上記の特典に加えて、料金も5%割引で乗車することができます!
※現金払いの場合は、乗車時に乗車料金が5%オフとなるのではなく、乗車料金の5%相当のUberクレジットが後日付与されるとのことです。

タクシーの5%割引はわりと大きい!
Uberを初めて利用する方はプロモコード「AFFJPMAR40」を入力すると、2,000円のクーポンがもらえます!
プロモコード:「AFFJPMAR40」
割引額:2,000円
対象エリア:全エリア
※必ず下記よりアプリをDLしてから、プロモコードを入力してください!
Uberについての詳細は「Uber Taxiの概要を徹底解説!」でご確認ください。
Uber Oneプロミス(配達遅延の際に、Uberクレジットが付与)
Uber Oneプロミスは、Uberを注文した際に表示される、「最も遅い配達予定時刻」までに注文が配達されなかった場合に、Uberクレジットを付与する保障が付いております。
Uberクレジットは、Uberのサービスを利用する際のみに利用することができるお金のことです。
Uberクレジットは、アプリ内にあるUber Cash(お財布)に溜まります。
※現在2円となっておりますが、こちらに遅延した際にUberクレジットが付与されます。
メンバー限定のキャンペーンやお得な特典情報の配信
Uber One 最後の特典が、メンバー限定のキャンペーンやお得情報の配信です。
Eatsパスを利用していた時も、Eatsパス会員向けのキャンペーンや、お得な情報の配信があったので、同様にUber Oneでもあります。
VIP電話サポート対応(年額プラン契約者のみ)
VIP電話サポート対応が、Eatsパス同様に年額プラン契約者のみに提供されます。
VIP電話サポートとは、通常ウーバーイーツの注文後のやり取りなどはチャットで行うことになっているのですが、Uber Oneの年額プラン契約者は、電話でのサポートも受けることができます。
チャットだとすぐに返事がもらえなかったり、説明しづらいことなども電話であれば、しっかり伝えることができますので、あれば使いたい非常に便利なサービスですね。
「Eatsパス」との違いについて(新旧比較)
それではEatsパスとUber Oneの比較をしていきたいと思います。
基本的には、サービスがグレードアップしているのでユーザーにとって改良されたサービスではあります。

これまでも配達遅延などでウーバークレジットは連絡をしてクレームを入れることで付与はされてきておりましたが、問合せをしないとクレジットが付与されない仕組みでした。
こちらが明確な基準により、自動で付与されることはユーザー想いのサービスであると受け取れます。
EatsパスとUber Oneの違いを表にしてみた
EatsパスとUber Oneの違いを表にまとめてみました。
基本的には改良とみてよいのではないでしょうか。
Eats パス | Uber One | |
---|---|---|
初月無料 | ◯ | △ (一部のユーザにはあるかもしれない) |
月額プラン | 498円/月 | 498円/月 |
年額プラン | 3,998円/年 | 3,998円/年 |
配送手数料 | 何度でも無料 1,200円以上の注文 | 何度でも無料 飲食:1,200円以上の注文 飲食以外:1,400円以上の注文 Uber Oneのマークがあるお店のみ対象 |
Uber One プロミス | △ これまでも問合せをすればUberクレジット500円はもらえた。 | ◯ 基準をオーバーした遅延であれば、500 円のUberクレジットが自動付与 |
お得なクーポン | ◯ | ◯ |
Uberの乗車割引 | ✕ | ◯ (5%割引、上限5000円/回) |
電話サポート | ◯ (年額プランのみ) | ◯ (年額プランのみ) |
EatsパスからUber Oneへの移行方法
Eatsパスから、Uber Oneへの移行方法について説明します。
Eats パスは、2022年11月15日(火)以降の次回更新日 (次回の支払い予定日) に自動的にUber One(ウーバーワン)に切り替わっています。
そのため、Uber One(ウーバーワン) へのサービス移行を希望する場合は、特別な手続きなどは必用なさそうです。
ウーバーワンに移行できない(登録できない)
一部アプリにて、EatsパスからUber One(ウーバーワン)に移行できない、登録できないという声があります。
こちらに関して、まず移行できていないわけでもなく、登録できていないわけでもないためご安心ください。
アプリがアップグレードされていない状態ですと、Eatsパスと表示されている方もいらっしゃるようですが、特典内容はウーバーワンの特典内容が適用されてます。

自分もEatsパスから特に解約をすることなく、そのまま継続しているのですが、11月15日を迎えて以降も12月初旬ぐらいまでは、Eatsパスという表示になっておりました。
いまは、ウーバーワンという表記に変更になっています!
Uber One(ウーバーワン)の登録方法
それでは、新規で契約する方向けにUber One(ウーバーワン)の登録方法を説明していきます。
主な流れとしては、下記となります。
- アプリをダウンロードする
- アカウント作成をする
- アカウント(右下)からUber Oneをタップ、登録するをタップ
- プランと決済方法を選択して、今すぐ試すをタップ
1. アプリをダウンロードする
まずはUber Eatsアプリをダウンロードしましょう!
下記のプロモコードを入力すると、お得な初回クーポンをゲットできます。
【eats-nsox1s】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:1,000円分!
最低注文金額:1,900円!
※下記よりアプリをダウンロードいただいてから、当サイトのコードをご利用ください。
2. アカウント作成をする
アカウントの作成をしていきます。必要な情報としては下記となります。
- 電話番号登録
- メールアドレス
- パスワード
- 名前
- 住所
- 決済方法
上記6点を登録してアカウントを作成します。
こちらの詳細は、「Uber eatsクーポン情報まとめ」記事で詳しく解説しておりますので、詳しく知りたい方は御覧ください。
3. アカウント(右下)からUber Oneをタップ、登録するをタップ
下記の画像の手順でアカウント(右下)からUber Oneをタップ、登録をタップしていきます。
プランと決済方法を選択する
プランと決済方法を選択します。
ここでいうプランは、Uber One(ウーバーワン)の月額契約か年間契約のことです。
決済方法は、クレジットカードかPayPayを選択することが出来ます。
ご自身の利用頻度などに応じて検討していきましょう。
Uber One(ウーバーワン)でメリットを感じる人
ウーバーワンでメリットを感じる人は、下記の条件のいずれかを満たす人です。
- 毎月平均2回以上はウーバーイーツを利用している
- Uber Taxiを1ヶ月に1万円以上は利用する
毎月平均2回以上はウーバーイーツを利用している
毎月2回以上はウーバーイーツのサービスを利用している人であれば、確実にお得になるためメリットを感じることができます。
日本全国における1回あたりの配達手数料の平均値は325円(対象期間2022年8月8日~10月24日)です。(ウーバーイーツ調査)
ウーバーワンに登録する場合としない場合の比較は下記です。
ウーバーワンに登録した場合 | ウーバーワンに登録しない場合 | 差額 | |
1回注文した場合 | 498円 | 325円 | 173円 |
2回注文した場合 | 498円 | 650円 | -152円 |
3回注文した場合 | 498円 | 975円 | -477円 |
このように2回以上注文する方は、ウーバーワンに入ったほうがメリットを感じることができます。
また1回注文の場合でも、Uber Taxiを月に4,000円以上利用する人であれば、お得になります!

ちなみに週3回程度は頼むユーザーのため、かなり得しています!
毎月1万円近く得しているので、ウーバーワンにメリットしか感じていません(笑)
Uber Taxiを少なくとも毎月1万円以上は利用する
Uber Taxiも1ヶ月に1万円以上利用する人は、ウーバーイーツを頼まなくてもメリットになります。
ウーバーワンになったことで、イーツ以外のタクシーも5%引きとなる特典が付きました。
そのため、少なくとも毎月1万円以上タクシーを利用する方であれば、500円割引となるため、ウーバーワンに登録することでメリットを感じることができます。
加えて1度でもウーバーイーツを利用している人であれば、間違いなくお得なりますね!
ウーバーイーツのお得な頼み方
ウーバーワンの特徴やメリットについては全て御伝えしたので、ウーバーワンを活用したウーバーイーツの最もお得な頼み方(支出の少ない頼み方)を御伝えします。
手順は下記です。
- ウーバーワンに加入する(1ヶ月無料プラン)
- クーポンを入力してクーポンをゲットする
- クーポンで設定されている最低注文金額に近い商品を選択する
ウーバーワンに加入する
ウーバーワンに加入しましょう。
ウーバーワンの加入方法は上記にて説明しておりますので、割愛します。
1ヶ月無料プランがありますので、初めて注文される方は必ず忘れずにウーバーワンに加入しましょう。
クーポンを入力してクーポンをゲットする
次にウーバーイーツのクーポンをゲットしましょう。
現在配信されているお得な初回クーポンは下記となります。
【eats-nsox1s】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:1,000円!
最低注文金額:1,900円!
※下記よりアプリをダウンロードいただいてから、当サイトのコードをご利用ください。
クーポンの登録方法がわからない方は下記の記事も御覧ください。
関連記事:「ウーバーイーツ初回クーポンの使い方を解説!」
クーポンで設定されている最低注文金額に近い商品を選択する
クーポンで設定されている最低注文金額に近い商品を選択しましょう。
上記のクーポンは最低注文金額が1,900円となります。
つまり、商品価格の合計が1,900円以上になった場合に1,000円割引されるため、なるべく1,900円に注文金額を合わせていくほど、実際の支出は下記のように少なくなります。
そして、上記金額を確認し、配送手数料及びクーポン1,000円分割引が代金からされていたら注文しましょう!
まとめ:Uber One(ウーバーワン)とは
■Uber One(ウーバーワン)とは
- Eatsパスの上位互換版(値段はそのまま!)
- 月額498円で送料0円、遅延保障、タクシー5%引き、高評価ドライバー優先配車の特典が付く!
- 年間プランは3,998円
- Eatsパスからの移行手続きは特になし!
Eatsパスから、さらにお得になるUber One(ウーバーワン)を実装することにより、更なるシェアを取ろうとしているウーバーイーツ。
ユーザーにとっては、改良が多いサービスなので嬉しいですね!

月に2回以上ウーバーイーツを利用する方は登録した方がお得ですよ!
最期までご覧いただきありがとうございました!
【eats-nsox1s】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:1,000円!
最低注文金額:1,900円!
※下記よりアプリをダウンロードいただいてから、当サイトのコードをご利用ください。
関連記事:「ウーバーイーツ初回クーポンの使い方を解説!」
デリバリーサービスなら、Woltがいまはおススメ!
過去最大3,000円クーポンあり!
初回割引クーポンを手に入れるためには、下記のリンクからアプリをDLして、クーポンコード「WJPAFI」を入力すればOKです!
Woltの初回注文時にクーポンがもらえるお得なプロモコードは、
【WJPAFI】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:3,000円(600円×5枚)獲得!
最低注文金額:1000円~
Woltの利用可能エリアやクーポンコードの入力方法などを「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「Woltクーポンまとめ」をご覧ください。
AMoは定期的にタイムセールを行なっており、セール時には「卵1パック79円」「スーパーカップ1個49円」といったリアルスーパーもびっくりの値段で宅配をすることができます。
タイムセールは毎日開催されているので、アプリを定期的に確認するとお得に注文することができますよ!
超お得!激安ネットスーパーがさらに1,000円引き!

友達紹介コード「387123」で1,000円引き!
無料で注文もできるので、ぜひ一度サービスを体験してみてください!
コメント