Uber Eats(ウーバーイーツ)は今では知らない人がいないほどに知名度が高いサービスとなりました。
そのため、テレビなどで取り上げられる回数も多く、中でも事故や事件絡みの報道はかなり目立つものがあります。
大前提として、ウーバーイーツ配達員のほとんどはルールやマナーを守っているため、やばい配達員というのはかなりレアな存在です。
実際に筆者は過去300回以上デリバリーを注文(ウーバーイーツは100回以上)していますが、配達員絡みのトラブルにあったことはありません。
ただ、一部やばい配達員がいることもまた事実なので、この記事ではやばい配達員に出会ってしまった時の対策などを解説します。
- ウーバーイーツ配達員がやばいと言われる理由
- やばい配達員への対処法
- サポートセンターへの連絡方法
過去最大3,000円クーポンあり!
さらに新規登録で14日間の配達無料!!
初回割引クーポンを手に入れるためには、下記のリンクからアプリをDLして、クーポンコード「WJPAFI」を入力すればOKです!
また、新規登録をした方限定で、14日間の配達手数料が何度でも無料になる豪華キャンペーン実施中!
Woltの初回注文時にクーポンがもらえるお得なプロモコードは、
【WJPAFI】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:3,000円(600円×5枚)獲得!
最低注文金額:1000円~
Woltの利用可能エリアやクーポンコードの入力方法などを「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「Woltクーポンまとめ」をご覧ください。
要チェック出前館配達員デビューキャンペーン!
キャンペーン期間 | 2023年8月1日〜9月30日 |
対象エリア | 一部エリアが対象 |
特典 | 期間中に配達した全ての案件で基本報酬が最大50%アップ! |
条件 | 2023年7月26日〜9月25日までに新規登録した人が対象 |

出前館は新規配達員向けに基本報酬が最大50%アップするキャンペーン実施中!

出前館を始めるなら今がチャンス!
基本報酬400円 + (ブースト倍率1.5 + キャンペーン倍率0.5)= 800円
出前館の業務委託配達員は全国47都道府県で募集しております。
※都道府県名をタップすると、各都道府県のエリア記事に移動
ウーバーイーツ配達員がやばいと言われる理由
- 清潔感がない・無言
- つまみ食い
- 交通ルールを守らない
- 女性の注文者につきまとう
清潔感がない
ウーバーイーツは配達員に「清潔な服装で配達をしましょう」と言っていますが、明確な服装の指示はしていません。(短パン・クロックスは禁止など)
ウーバーイーツの制服などもないので、配達員によっては注文者に不快感を与えるほど不潔な格好をしている場合もあります。(ぼろぼろのTシャツなど)
食べ物を配達することが多いウーバーイーツで、清潔感がないというのは致命的な問題のため、やばいと言われたり、気持ち悪いと言われる理由の1つとなっています。

中には配達バッグがボロボロという人も。。
無言・対応が雑
ウーバーイーツ配達員には面接などなく、誰でも申し込みさえ行えば仕事を開始することができます。
接客についてのマニュアルもないので、コミュニケーションが苦手な人でも配達できるのが現状です。
そのため、一部の配達員によっては商品の受け渡しをする時に挨拶すらせずに無言で渡してしまう人もいます。
挨拶をされずに無言で渡されると「やばい」と思われてしまうのも無理はないでしょう。

注文者からすると挨拶がないと怖いと感じてしまいますよね。。
つまみ食い・料理がぐちゃぐちゃ
受け取った商品がぐちゃぐちゃに崩れていたり、量が減っていたりすると配達員が食べたのでは?と乞食に疑われることもよくありました。
特に急激にウーバーイーツの加盟店が増えた2020年ごろに多かった印象です。
そのころはまだ店舗側もデリバリー対応に慣れておらず、料理の梱包が甘いことがあったので配達員が丁寧に運んでも料理が崩れてしまい、それが注文者への悪い評価につながってしまいました。
交通ルールを守らない
ウーバーイーツ配達員は時給制ではなく、1件あたりの出来高報酬のため一時間にどれだけ件数をこなせるかで報酬が変わってきます。
そのため信号を無視したり、通行人を妨げたりなど交通ルールを守らない配達員がいるのも事実です。
バイクで配達している人よりも、自転車で配達している人に多いという特徴があります。
ウーバーイーツ配達員が事故を起こすと度々メディアに取り上げられていたので瞬く間にやばい・底辺という印象が世間に浸透してしまいました。

特に信号無視などが多いイメージ。。。
女性の注文者につきまとう
- 商品を受け取る時に連絡先を聞いてくる
- アプリ内のメッセージで連絡先を聞いてくる
- 配達後に差し入れを持ってやってくる
ウーバーイーツ配達員は男性が多く男女比は8対2で、男性配達員が圧倒的に多くなっています。
そのため、一部の男性配達員が女性客に対して問題や事件となることがありました。
ウーバーイーツ配達員は自宅まで商品を届けてくれるという特性上、ストーカー被害を受けるきっかけにもなりかねないので、女性の方は置き配という非対面接触での配達方法が無難です。
やばいウーバーイーツ配達員への対処法
- 置き配にして対面機会をなくす
- やばいと思ったら低評価を押す
- 悪質な場合はウーバーイーツの運営に報告をする
前述したやばいウーバーイーツ配達員の行動事例については、ごく一部の配達員がしている行動です。
前提としてほとんどの配達員が正しく料理を配達しているので、やばいと感じることやトラブルに遭うことは基本的にありません。

今まで100回以上ウーバーイーツを利用していますが、僕自身がトラブルにあったことは0回です!
ただ、少ない確率ではあるものの、やばい配達員に当たる可能性が自体はゼロではないので、上記の対策を講じてリスクを減らしてみましょう。
特に女性の方の置き配指定はほぼマスト!
置き配にすることで、実際に対面することはなくなり配達員へ女性だということを知られずに済みます。
また、ウーバーイーツには配達員への評価ボタンも用意されているので、実際に配達されてやばいと感じたら素直に低評価を押すと、低評価を押した配達員は次回以降ウーバーイーツを利用する際に、その配達員が自分の配達を担当しなくなるという仕組みがあります。

悪質な配達員が来た時はサポートセンターに連絡しましょう!
苦情やクレームはサポートセンターに連絡
アプリからチャットで問い合わせ可能!
態度の悪い配達員が商品を届けにきた場合の苦情やクレームはウーバーイーツのサポートセンターに連絡しましょう!
ウーバーイーツのサポートセンターには以下の手順でチャットを使って問い合わせをすることができます。
- ウーバーイーツアプリを開く
- アプリトップ画面にある「注文」をタップ
- 「以前の注文」or「今後の予定」をタップ
- 「お問い合わせ」をタップ

現在、電話での問い合わせは廃止となっています!
ウーバーイーツ配達員がやめとけと言われる理由
- 専業で安定的に稼ぐことが難しいから
- 交通事故の可能性があるから
- 以前より稼げなくなっているから
この記事を読んでいる人の中には、これからウーバーイーツ配達員を始めてみようと考えている人もいるのではないでしょうか?

個人的にウーバーイーツ配達員は副業でやるのが1番おすすめ!
ウーバーイーツ配達員は一部から「やめとけ」という声もあるのですが、主な理由は上記の通りです。
給料や時給制ではなく1件あたりの出来高報酬なので、繁忙期と閑散期が存在するウーバーイーツ配達員で安定して稼ぐことは難しいでしょう。
また、過去に比べて配達員の数も13万人以上と年々増加傾向であるのに対し、コロナ禍が落ち着いたことで注文数自体も減っています。
そのため、以前よりも配達案件を受注しにくかったり、1件あたりの報酬単価が少なくなってきました。
ただ、個人的にはそれでも「好きな時に好きな分だけ働ける」というメリットはかなり大きいと感じています。
副業として行う仕事としてはこれ以上ない働きやすさとなっているので、実際に配達をしてみて自分に合う合わないを判断してみてはいかがでしょうか?

ウーバーイーツ配達員がやめとけと言われている理由は、以下の記事で詳しく書いているので参考にしてみてください!
まとめ
- やばい配達員は一部の人だけ
- 真面目な配達員がほとんど
- 心配な方は置き配を利用する
ウーバーイーツ配達員のほとんどの人は真面目に働いています。
やばい配達員はほんのごくわずかなのでウーバーイーツを利用する時は安心して利用してください。
心配な方は置き配に設定するなどすれば、嫌な思いをすることはほとんどないでしょう。
ウーバーイーツはサポートセンターも用意されているのでトラブルがあった場合は連絡することが大切です。
コメント