Private Box Fit(プライベートボックスフィット)は、無料で施設の見学をすることができます。
見学時間は1回20分〜30分程度で、トレーニング器具の体験は行えないので注意しましょう。
見学の際はスタッフの方がついてくれるので、わからないことは直接聞いてみて疑問を解決してみてください!

週6で筋トレをしているまっすーが、錦糸町四ツ目通店を見学してきたので、その感想をお伝えします!
- プライベートボックスフィットの見学方法
- プライベートボックスフィイットの見学内容や時間
- プライベートボックスフィットの見学に必要なもの
コスパ◎!月額2,980円でフリーウエイトが充実!
・人気YouTuberの山澤さんが作ったジム!
・月額2,980円で充実のフリーウエイト!
・高級マシンが使える!
FITPLACE24はチャンネル登録者数80万人超えの大人気YouTuberの山澤礼明さんが作ったコスパ最強ジムです!
月額2,980円という低価格ながら、豊富なフリーウエイトと高級マシンが用意されているので、初心者から上級者まで全員が満足可能!
申し込みはWEBで完結するので、気になる方は公式HPをチェックしましょう!

ジム代を抑えながらも設備に妥協できないと言う人に超おすすめ!
要チェック!筋トレしたらプロテイン!
プロテインといったら、マイプロ!(プロテイン界では1番安くて、コスパ最強!)

せっかく筋トレをしても、たんぱく質やビタミンなどの栄養が不足していると効果が激減。。
「マイプロテイン」なら500円引き&55%オフクーポンがもらえます!
・マイプロテイン初回利用で40%オフ!
・当ブログ紹介コード入力で1,500円クーポンゲット!
マイプロテインのセールを利用してプロテインを購入すれば、実は食事で栄養補給するよりも安上がり!
値段も40%割引で、どこのメーカーよりも最安価格!
しかも、マイプロテインのプロテインは味が美味しいのでジュース感覚で飲めますよ!

「プロテイン=まずい」は昔の話!
今は飲むのが楽しみになるほどおいしいです!
「SJXC-R8」
Private Box Fit 錦糸町四ツ目通店を見学!

プライベートボックスフィットは全国どの店舗でも「無料見学」が可能となっています。
店舗は「24/7 Workout」というパーソナルジムの一角を利用しているので、「Private Box Fit」の看板がないという点は注意しましょう。
店舗にはいつでもスタッフがいるので、営業時間内であれば22時〜など遅い時間も見学可能です。

営業時間は店舗によって異なるので、公式HPなどで確認しておきましょう!
僕が見学をした「錦糸町四ツ目通店」は営業時間が22時までなのですが、見学は22時から約20分間行うことができました!
見学の予約は下記のリンクから行うことができます↓↓
Private Box Fitの見学は約20分間!
- 利用時のルール確認
- トレーニングルームの見学
- シャワーやトイレなどの施設見学
- 料金プランなどの説明
プライベートボックスフィットの無料見学にかかった時間は約20分でした。

トレーニングを実際に体験することはできず、純粋に見学のみという形でした!
利用時のルール確認

- 予約は1枠1時間
- 予約は1日1枠まで
- 予約は1人1枠まで
- 指定された番号の部屋を利用する
- シャワールームの使い方
- 入店時に手洗いうがいをすること など
見学で最初に伝えられるのが「利用時のルール」です。
主に設備の使い方や予約のルールについての確認ですが、場所によっては店舗独自のルールが用意されている所もあります。
錦糸町四ツ目通店の場合、「入店時の手洗いうがいをすること」というルールがあり、見学の一番最初に伝えらました。

店舗独自ルールは見学時でないと確認することができないので、きちんと聞いておきましょう!
トレーニングルームの見学

一番の目玉はトレーニングルームの見学です。
実際にトレーニング設備を動かしたりといった体験は行うことができませんが、スタッフの方に使い方を一通り教えてもらうことができます。
店舗によって多少違いはあるものの、使えるマシンなどは以下の通りとなっています。
- スミスマシン(マルチタイプ)
- アジャスタブルダンベル
- 可動式ベンチ
- バランスボール
- ストレッチマット
- メディシンボール
- 有酸素バイク など
各トレーニング設備の特徴などについては、後で詳しく解説します。

スミスマシンとダンベルが用意されているので、全身をくまなく鍛えることができる設備内容でした!
シャワーやトイレなどの施設見学

プライベートボックスフィットにはシャワールームとトイレも併設されています。
月額3000円前後のジムだとこれらの設備が用意されていないことがほとんどなので、プライベートボックスフィットのコスパはかなり高めです。
シャワールームもトイレも清掃が行き届いており、清潔感が保たれている状態でした。


シャワールームにシャンプーとボディソープが用意されているので、タオルだけ持参すればOK!
料金プランなどの説明
- 月額2,880円のオールタイムプラン
→パーソナルトレーニングなし - 月額25,080円のトレーナーサポートプラン
→月2回パーソナルトレーニングあり
無料見学の最後には料金プランの説明があります。
パーソナルトレーニングなしの場合は月額2,880円で利用できますが、パーソナルトレーニングありにする場合は月額25,080円です。
パーソナルトレーニングの頻度によって、月額費を減らすといった対応も店舗ごとに行なっているので、気になる方は見学時に質問してみましょう!
また、入会金が月額5,500円となっているのですが、僕が見学をした時にはその場で契約をすることで、入会金を半額にできるというキャンペーンを実施していました。

細かい料金プランやキャンペーンは店舗ごとに異なるので、直接確認するようにしましょう!
Private Box Fitのスミスマシン情報
- 懸垂やケーブルもできるマルチタイプ
- 最大重量は135kg
- 可変式のベンチも使える
懸垂やケーブルもできるマルチタイプ

プライベートボックスフィットにあるスミスマシンは懸垂やケーブルなどが複合されているマルチタイプのスミスマシンです。
なので、バーベルを使ったトレーニングはもちろんのこと、背中を鍛えるための懸垂やシーテッドロー、ケーブルを使用した様々なトレーニングを行うことができます。
バーベルのフリーウエイトは行えないものの、代わりにアジャスタブルダンベルが用意してあるので、種目数で困ることはないでしょう。
一方で、最大重量が135kgまでとなっているため、男性で筋トレ上級者の方は物足りない可能性があります。

背中を鍛えるためのバーも数種類用意されています!

可変式のベンチも使える

プライベートボックスフィットには角度を調整できるベンチが用意されています。
スミスマシンと組み合わせることで、胸の上部を狙ったり、中部を狙ったりするといったトレーニングが可能です。
また、アジャスタブルダンベルを使う際にもベンチは使えるので、あらゆるフリーウエイトトレーニングができるのが嬉しいポイント!

可変式のベンチがあれば、トレーニングの種目数に困ることはありません!
ちなみに、アジャスタブルダンベルは最大24kgまで扱うことができる、ダイヤル式のダンベルとなっています。


ダンベルの最大重量は24kgなので、筋トレ上級者の方は物足りないかも。。
Private Box Fitの見学申し込み方法

- 公式HPにアクセスする
- 見学日の予約を申し込みフォームから行う
- 予約日の確認メールに返信する
- 当日に約20分間の見学を行う
プライベートボックスフィットの見学予約は公式HPから行うことができます。
申し込みにかかる時間は3分程度です。
申し込みが完了すると、メールもしくは電話で予約確認連絡が店舗から送られてきます。
予約日時に問題がないことを確認できたら、無料見学の予約を完了です。
あとは当日の予定時刻に店舗に行けばOK!

身分証明書とクレジットカードを持っていけば、当日契約をすることもできますよ!
まとめ:Private Box Fitを見学した感想
- 店内はキレイで清潔感が保たれている
- トレーニングの種目数は問題なし
- 筋トレ上級者は最大重量が足りない可能性あり
プライベートボックスフィットの見学に行って、一番強く感じたので「店内がキレイ」ということです。
月額3000円の格安ジムは無人のところがほとんどで、衛生面に不安を感じることが多いのですが、プライベートボックスフィットはスタッフが常駐しているのでその心配はありません!
また、マルチタイプのスミスマシンとアジャスタブルダンベルが用意されているので、トレーニングの種目数にも困ることはないでしょう。
ただ、最大重量がスミスマシンは135kg、ダンベルは24kgと筋トレ上級者の方には物足りない可能性があります。
トレーニング初心者の方でも、スタッフに器具の使い方を聞くことができるので、ぜひ一度見学だけでもしてみてはいかがでしょうか?
コメント