PayPayフリマでは、紹介した側もされた側も300円分のPayPayポイントがゲットできる、お友達紹介キャンペーンが開催されています。
この記事ではPayPayフリマの紹介コード入力方法や、友達を招待するやり方などついて解説するので、ぜひ参考にしてください!

とりあえず紹介コードだけ知りたいという方はこちらをご利用ください!
コンビニや飲食店などで使える300円分のポイントがもらえます!
「HVOM4O」

本題前にお得にさくっと稼げる方法を3つご紹介!(仮想通貨口座1、銀行口座2)
イチ押しは、10分で4,000円分のビットコインが貰える激ヤバキャンペーン!
仮想通貨わからない、不安な人も即日本円に換金できるから超おススメ!
【期間限定】1000円分のビットコインが貰える!
10分の口座開設で1000円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
vf0yzryv
bitFlyerの口座開設はこちらから
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【gaBBGgKv】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で現金500円+給与振り込みで5000円プレゼント!
10分で口座開設手続き完了!

紹介ID「yumjam5」を入力して口座開設することで現金500円、5月までに給与振り込みで5000円がゲットできるキャンペーン実施中!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
PayPayフリマの友達紹介コードとは
紹介コードを入力して登録すると300ポイントがもらえる
PayPayフリマには友達紹介キャンペーンが開催されています。
すでにPayPayフリマを利用している人から紹介コードをもらって、アプリ登録時に入力すると、紹介者と紹介された側の両方にPayPayポイント300P(300円分)がもらえるというキャンペーンです。
ゲットしたポイントはPayPayフリマでの買い物はもちろんのこと、PayPayでも利用することができるので、コンビニや飲食店など幅広い場所で使えるのがかなり嬉しい!
周りにPayPayフリマの紹介コードを持っている人がいないという方は、ぜひ当ブログの紹介コードをご利用ください!
「HVOM4O」

PayPayフリマを始める時に紹介コードを入力するだけで、コンビニのデザートが0円でゲットできますよ!
PayPayフリマ紹介コードを使った登録のやり方(紹介される人)
PayPayフリマをこれから新規に始めるという方に向けて、紹介コードを入力手順を画像付きで解説します。
PayPayフリマの紹介コードは後から入力することができないので、画面を見ながら間違えないように登録作業を進めてみてください!
①まずはアプリをインストール
まずは下記のリンクからPayPayフリマのアプリをダウンロードしましょう!

すでにアプリを持っている人はスキップで大丈夫です!
②「はじめる」をタップする
PayPayフリマのアプリを開くと、上記のアプリ説明画面が表示されます。
説明は読まなくてもOKで、「はじめる」をタップすると次の画面に進むことができます。
③「ログインする」をタップする
PayPayフリマを利用するためには「Yahoo! JAPAN ID」でログインする必要があります。
Yahoo! JAPAN IDを持っている人も持っていない人も「ログインする」をタップして、次の画面に進んでください。
④Yahoo! JAPAN IDでログインする
Yahoo! JAPAN IDを持っている方は上記の画面が表示されるので、「次へ」をタップして次の画面に進んでください。
Yahoo! JAPAN IDを持っていない人はここでアカウントを作成する画面が表示されるので、アカウントを作成してから「次へ」をタップします。
⑤「マイページ」をタップする
Yahoo! JAPAN IDでログインができたら、アプリのトップ画面が表示されるので、右下にある「マイページ」をタップしましょう。
⑥「PayPayと連携」をタップする
紹介コードを入力するためには、PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDとの連携が必要になります。
「マイページ」画面の赤枠部分にある「PayPayと連携」をタップしてください。
タップすると下記の画面が表示されるので、PayPayに未登録の方は「PayPayに登録して連携する」、PayPayにすでに登録をしている方は「PayPayを起動する」をタップしましょう。

PayPayアプリが開くので「Yahoo! JAPAN ID」と連携をさせてください!
上記画面のようにYahoo! JAPAN IDの項目「連携済み」と表示されていれば、PayPayアカウントとYahoo! JAPAN IDとの連携は完了です。

連携が完了したら「PayPayフリマ」アプリに戻りましょう!
⑦紹介コード入力画面に移動する
PayPayアカウントとの連携が完了したら、PayPayフリマのマイページに戻ります。
上記画面の赤枠部分に「紹介コード入力で300円相当ゲット」という項目があるので、タップしてください。
「HVOM4O」
友達紹介コード入力画面に移動したら、上記画面の赤枠で囲まれている部分に紹介コードを入力して「完了」をタップします。
紹介コードの入力が完了すると、上記画面のようにポイントを獲得した旨のポップアップが表示されます。

これでPayPayフリマの友達紹介コードの入力は完了です!
PayPayフリマ紹介コードのポイントはいつもらえる?
・紹介された側→コード入力してから一定時間経過後
・紹介した側→翌月の下旬ごろ
PayPayフリマの友達紹介コード特典である300円分のポイントは、紹介された側と紹介した側とで付与時期が異なります。
紹介された側は、紹介コードの入力が完了してから一定時間経過後にポイントが付与されますが、紹介した側は紹介した月の翌月下旬ごろに付与されます。
SNSやブログなどで紹介コードを配布している場合は、翌月下旬にならないと何人を紹介したかがわからないので注意しましょう!

紹介した時にもらえるポイントは、キャンペーン期間中に10人までとなっています!
自分のPayPayフリマ紹介コードはマイページから確認!
「マイページ」から確認可能!
自分のPayPayフリマ紹介コードはアプリ内「マイページ」から確認することができます。
ただ、PayPayフリマの紹介コードは全ての人に配布されている訳ではなく、PayPayが定める「一定の条件」を達成した人のみとなっているので注意しましょう!

下記の画面のように、マイページに友達紹介に関する記述がない方は、紹介コードが発行されていないユーザーとなります!
紹介コードの出し方
PayPayの利用度が関係している模様
PayPayフリマの紹介コードが付与される条件は明確にはされていません。
公式キャンペーンページには「一定の条件」とのみ記載があります。
ただ、自分の周りの人のPayPayフリマアプリを確認したところ、PayPayフリマを利用したことはないが、PayPayは日常的に使っているというユーザーに紹介コードが付与されておりました!
おそらく、PayPayサービス全般の利用頻度などが考慮されているものと思われます。

普段PayPayサービスを利用していない人は紹介コードが配布されていないので注意してください!
掲示板やTwitterの紹介コードは要注意!
PayPayフリマの紹介コードは掲示板やTwitterなどのSNSでも入手することができます。
ただ、有効なアカウントが発行している紹介コード化の判断が難しいので、入力するのはあまりおすすめしません。
Twitterなどの紹介コードを入力するのであれば、ただ無作為に紹介コードを載せている人ではなく、サービスの紹介や解説などを行っている人のものを利用するようにしましょう!

アカウントが無効になっている人の紹介コードでは特典がもらえません!
PayPayフリマの初回クーポン
割引額 | 半額(割引上限額1000円) |
クーポンコード | なし |
条件 | PayPayフリマで初回購入する人 |
クーポン期限 | 2023年5月21日まで |
PayPayフリマを初めて利用するという方は初回クーポンを利用することができます。
初回クーポンは全商品が半額で購入できるクーポンとなっているのですが、割引上限額が1000円となっているので、2000円の商品を購入する際に利用するのが1番お得です。
クーポンコードの入力をする必要はなく、自動的に付与されるので忘れずに利用しましょう!
まとめ:PayPayフリマの友達紹介コードで300円ゲット!
紹介コードを入力して登録すると300ポイントがもらえる
PayPayフリマには友達紹介キャンペーンが用意されています。
すでにPayPayフリマを利用している人から紹介コードをもらって、アプリ登録時に入力すると、紹介者と紹介された側の両方にPayPayポイント300P(300円分)がもらえるというキャンペーンです。
ゲットしたポイントはPayPayフリマでの買い物はもちろんのこと、PayPayでも利用することができるので、コンビニや飲食店など幅広い場所で使えるのがかなり嬉しい!
周りにPayPayフリマの紹介コードを持っている人がいないという方は、ぜひ当ブログの紹介コードをご利用ください!
「HVOM4O」

PayPayフリマを始める時に紹介コードを入力するだけで、コンビニのデザートが0円でゲットできますよ!
お得な紹介コードは他にもたくさん!
紹介コードの入力で特典がもらえるサービスは他にも以外にもたくさんあります!

中には現金が1,000円もらえるサービスも!
当ブログではお得な紹介特典を用意しているサービスの登録方法を紹介しているので、ぜひ下記の記事を参考にしてください!

お得な紹介コードの一例は以下の通り!
【現金1,000円】みんなの銀行
紹介コード | VpMbpTYH |
特典 | 現金1,000円 |
みんなの銀行はキャッシュカード入らずで現金の引き出しができたり、金利の高い預金が用意されているデジタルバンクです。
今なら、紹介コードを入力して口座開設をした方限定で現金1,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。
登録にかかる時間は10分程度なので、この機会にぜひ登録してみてください!

現金がもらえるお得なキャンペーンをお見逃しなく!
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【gaBBGgKv】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
【現金500円】UI銀行
紹介コード | yumjam5 |
報酬 | 現金500円 |
条件 | 紹介IDを入力して口座開設 |
2022年1月4日に開業したデジタルバンク「UI銀行」は、きらぼし銀行の持ち株会社である「東京きらぼしフィナンシャルグループ」が設立しました。
友達紹介キャンペーンの500円が貰える特典で釣ろうとしてるし、新しい銀行かつ、デジタルバンクという聞きなれない言葉が使われているので、「怪しい銀行じゃないの?」と感じている人もいるかもしれません。
UI銀行の親会社は1924年創業の「きらぼし銀行」を運営する上場企業です。

決して怪しい銀行ではないので安心してください!
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で現金500円+給与振り込みで5000円プレゼント!
10分で口座開設手続き完了!

紹介ID「yumjam5」を入力して口座開設することで現金500円、5月までに給与振り込みで5000円がゲットできるキャンペーン実施中!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
【500円分】メルカリ
招待コード | VVHKJV |
招待報酬 | 500円分のポイント |
備考 | コンビニや飲食店で使える! |
フリマアプリのメルカリにも友達招待キャンペーンが用意されています。
新規でメルカリに登録する方限定で、招待コード「VVHKJV」を入力すると、500円分のポイントがもらえます。
ポイントはメルカリ内での買い物に使えるのはもちろんのこと、メルペイでも利用できるのでコンビニや飲食店でも活用可能です!
デザートが無料で購入できたり、ランチの足しにすることもできるので、ぜひまだの方は招待コードを利用してみてください!
コメント