三井住友銀行から新しく登場したカード「Oliveフレキシブルペイ」と既存の三井住友カード(NL)の違いについて比較します。
それぞれのメリットとデメリットについて解説するので、乗り換えを検討している方はぜひ参考にしてください!

個人的にはサービス自体が便利なOliveフレキシブルペイに乗り換えるのがおすすめ!
- Oliveフレキシブルペイと三井住友銀行カードの違い
- ゴールドカードの年会費や還元率の比較
- 乗り換えるべきおすすめの人の特徴
紹介コードを使ってOliveに新規登録すると、1000円分のポイントがもらえますよ!
「SF00149-0018645」
【期間限定】1000円分のビットコインが貰える!
10分の口座開設で1000円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
vf0yzryv
bitFlyerの口座開設はこちらから
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で現金500円+給与振り込みで5000円プレゼント!
10分で口座開設手続き完了!

紹介ID「yumjam4」を入力して口座開設することで現金500円、5月までに給与振り込みで5000円がゲットできるキャンペーン実施中!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【gaBBGgKv】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
三井住友Olive(オリーブ)とは?
Olive(オリーブ)は三井住友銀行が2023年3月からスタートさせた「モバイル総合金融サービス」です。
あなたは「どのクレジットカードや決済アプリでどれくらい支払いを行なって、どれくらいポイントが貯まっているか」を把握していますか?
Oliveは三井住友銀行の口座、クレジット、デビットポイント払いや保険、証券まで1つのアプリでまとめて管理することができるので、キャッシュレスの見える化を一気に進めることができます。
また、サービスで共通している「Vポイント」の還元率が最大15%ととなっており、楽天経済圏やPayPay経済圏に続く「SMBC経済圏」の誕生が期待されているサービスです。

複数のアプリを跨いで管理している人や、そもそも管理が追いついていないという人におすすめ!
Oliveの目玉が「Oliveフレキシブルペイ」
Olive最大の目玉が「Oliveフレキシブルペイ」というカードの存在です。
1枚で「クレジットカード」「デビットカード」「ポイントカード」「キャッシュカード」の機能を備えており、財布の中身を減らしたいという方にピッタリのカードです。
支払い方法の変更や利用明細はアプリで簡単に確認することが可能となっているので、三井住友銀行カードをはじめとした従来のカードよりも、機能面が充実したカードとなっております。
Oliveフレキシブルペイ(一般)と三井住友カード(NL)の違い
![]() Oliveフレキシブルペイ(一般) | ![]() 三井住友カード(NL) | |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 |
国際ブランド | Visa | Visa・Master |
クレジットの還元率 | 0.5% | 0.5% |
デビットの還元率 | 0.5% | デビット機能なし |
ポイント払いの還元率 | 0.25% | ポイント払い機能なし |
対象のコンビニ・飲食店での還元率 | 最大15% | 最大10% |
家族カード | なし | 年会費無料 |
選べる特典 | 毎月1つ選べる | なし |
引き落とし口座 | 三井住友銀行のみ | 基本的にどの銀行でもOK |
Oliveフレキシブルペイ(一般)と三井住友カード(NL)はどちらも年会費無料で使うことができます。
三井住友銀行カードは一般的なクレジットカードと同様の機能飲みとなっていますが、Oliveフレキシブルペイは1枚のカードで3つの支払い方法を利用できるかつ、キャッシュカードの役割も持っているのが利便性の高いカードです。
ただし、Oliveフレキシブルペイには「Masterでカードを作れない」「家族カードが作れない」「引き落とし口座が三井住友銀行のみ」というデメリットがあります。
これらのデメリットが問題ないという方はOliveフレキシブルペイで問題ありませんが、そうでない方は三井住友カードの方がおすすめ!

三井住友ゴールドカードで年間100万円の利用がある人は、Oliveフレキシブルペイゴールドを無料で利用することができるので、年会費なしで2枚持ちということも可能!
Oliveフレキシブルペイゴールドと三井住友カードゴールド(NL)の違い
![]() Oliveフレキシブルペイゴールド | ![]() 三井住友ゴールド(NL) | |
年会費 | 5,500円(税込) ※初年度無料 | 5,500円(税込) |
国際ブランド | Visa | Visa・Master |
クレジットの還元率 | 0.5% | 0.5% |
デビットの還元率 | 0.5% | デビット機能なし |
ポイント払いの還元率 | 0.25% | ポイント払い機能なし |
対象のコンビニ・飲食店での還元率 | 最大15% | 最大10% |
家族カード | なし | 年会費無料 |
選べる特典 | 毎月1つ選べる | なし |
Oliveフレキシブルペイゴールドのみ初年度の年会費が無料となっています。
一般カードと同様にカードの利便性としてはOliveフレキシブルペイゴールドの方が高いので、Masterでカードを作りたい人、家族カードを作りたい人以外はOliveフレキシブルペイゴールドで問題なし!
また、どちらのカードにも共通して以下の特典が用意されています↓↓
- 年間100万円の利用で翌年以降の年会費が永年無料
- 毎年年間100万円の利用で10,000ポイント付与

ゴールドカードの比較に関しては、バンクアカデミーの動画が参考になりますよ!
Oliveフレキシブルペイプラチナと三井住友カードプラチナの違い
![]() Oliveフレキシブルペイ プラチナリファード | ![]() 三井住友 プラチナリファード | |
年会費 | 33,000円(税込) ※初年度無料 | 33,000円(税込) |
国際ブランド | Visa | Visa |
クレジットの還元率 | 1.0% | 1.0% |
デビットの還元率 | 1.0% | デビット機能なし |
ポイント払いの還元率 | 0.25% | ポイント払い機能なし |
対象のコンビニ・飲食店での還元率 | 最大15% | 最大10% |
家族カード | なし | 年会費無料 |
選べる特典 | 毎月2つ選べる | なし |
ゴールドカードと同様にOliveフレキシブルペイプラチナのみ、初年度の年会費を無料で利用することができます。
プラチナカードに関しては三井住友銀行カードもVisaでしか発行ができません。
機能面を考えると、家族カードを作りたいという方以外の方にはOliveフレキシブルペイプラチナの方がおすすめ!
三井住友カードからOliveに切り替え優遇キャンペーン
- 三井住友カードゴールド(NL)で年間100万円以上の利用をすると、Oliveゴールドカードの年会費が永年無料
- 三井住友カードプラチナを利用中の方へ、年間利用金額に応じたポイントを付与
三井住友カードゴールド(NL)で年間100万円以上の利用をすると、Oliveゴールドカードの年会費が永年無料

三井住友カードゴールド(NL)で年間100万円以上の利用金額がある方限定で、2023年3月1日〜2024年2月29日までに、Oliveフレキシブルペイゴールドに申し込みをすると、年会費永年無料でOliveフレキシブルペイゴールドを発行してもらうことができます。

通常5,500円の年会費が永年無料になるチャンスをお見逃しなく!
三井住友カードプラチナを利用中の方へ、年間利用金額に応じたポイントを付与

2023年3月1日〜2024年2月29日の間にOliveフレキシブルペイ プラチナリファードの申し込みをして、自分の持っている三井住友カード プラチナリファードを解約した場合、解約時の年間累計利用金額に応じたポイントが進呈されます!
Vポイントアッププログラムとは?
SMBCグループのサービス利用状況によって、対象店舗の利用時に最大+5%還元!
Vポイントアッププログラムとは、SMBCグループのサービスを使えば使うほど、対象のコンビニ・飲食店でのVポイント還元率が高くなるサービスです。
以下の条件をクリアすることで、Vポイント還元率が最大+5%ととなります。
対象サービス | 還元率 | 達成条件 |
---|---|---|
Oliveアカウントの選べる特典 | +1% | Oliveアカウントの選べる特典で「Vポイントアッププログラム+1%」を選択する |
Oliveアカウントの契約&アプリログイン | +1% | Oliveアカウントに契約の上、三井住友銀行アプリもしくはVpassアプリへ月1回以上ログイン |
Oliveアカウントの契約&住宅ローンの契約 | +1% | Oliveアカウントに契約の上、住宅ローンの契約があること |
SBI証券 | +0.5% | 当月の投資信託の買付が1回以上あること |
SBI証券 | +0.5% | 当月の国内株式または米国株式の取引が1回以上あること |
SBI証券 | +1% | 当月末のNISA/つみたてNISA口座の保有資産評価額が30万円以上あること |
合計 | 最大+5% | – |
さらに既存サービスとの組み合わせで最大15%還元!

Vポイントには元々、還元率が最大10%になるサービスが用意されています。
Vポイントアッププログラムはこの既存サービスとの併用が可能になっているので、最大還元率はなんと15%!

一部のコンビニ・飲食店が対象!

最大15%還元を受けることができるのは、「対象店舗での利用時」に限られます。
- セイコーマート
- セブンイレブン
- ポプラ
- ローソン
- マクドナルド
- サイゼリア
- すかいらーくグループ飲食店
- すき家
- はま寿司
- ココス
- ドトール
- エクセルシオールカフェ
- かっぱ寿司 など

常にポイント還元率が高くなるわけではないので勘違いしないように!
まとめ:基本的にはOliveフレキシブルペイの方がおすすめ!
年会費の初年度無料や、機能面の充実、最大15%ポイント還元など、基本的な機能は全てOliveの方が三井住友カードよりも優っています。
ただ、Oliveには家族カードが用意されていないのと、Visaでしかカードを作ることができないので、これらを目的としている方は三井住友カードを利用するようにしましょう!

サービスを開始したばかりのOliveはキャンペーンが豪華なのも大きな魅力!
紹介コードを使ってOliveに新規登録すると、1000円分のポイントがもらえますよ!
「SF00149-0018645」
コメント