本記事では、三井住友銀行の新サービスOlive(オリーブ)の紹介コードを活用した友達招待キャンペーン(Oliveアカウント紹介プログラム)の特典内容や入力方法、紹介のやり方などを解説します!
Oliveに新規登録する人が対象となっているキャンペーンなのでお見逃しなく!

Olive(オリーブ)の紹介コードってどこにあるの?
友達招待キャンペーン(Oliveアカウント紹介プログラム)について詳しく教えてほしいな。

Olive(オリーブ)の紹介コードは、「SF00149-0057781」です!
友達招待キャンペーンを活用して登録すると現金1,000円がもらえます!!
口座開設の手続きは最短10分で完了します!
Olive(オリーブ)の紹介コード
「SF00149-0057781」
- Olive(オリーブ)の紹介コードについて
- Olive(オリーブ)の友達招待キャンペーン(Oliveアカウント紹介プログラム)について
- Olive(オリーブ)の紹介コードの入力方法

本題前にOliveのように口座開設だけで、お得に稼げる方法をご紹介!
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
QNWMVWYt
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で現金500円プレゼント!
10分で口座開設手続き完了!

紹介ID「55youkosoui」を入力して口座開設することで現金500円がゲットできるキャンペーン実施中!
※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
10月2日まで!メルカードで最大11,000円分がお得に!!
・メルカリでの買い物が最大4%還元
・毎月8日は還元率プラス8%
・審査に独自審査を用いている
メルカリが発行するクレジットカードの「メルカード」はメルカリの買い物をする時に使うと還元率が最大4%になります。
毎月8日は還元率が+8%になるので、最大還元率は12%と驚異的な数字です。
10月2日までに新規申し込み&初期設定完了すると、11000円分がお得になるキャンペーン実施中なので、メルカリを利用する機会が多いという方は申し込んでみましょう!
詳細記事メルカードとは?メルカリが発行するクレジットカードを解説!
Olive(オリーブ)の紹介コードとは
Olive(オリーブ)とは、2023年3月よりスタートした、三井住友銀行の口座、三井住友カードのクレジット機能、デビット機能、ポイント払いに加え、保険やSBI証券との連携で証券サービスまでもが、1つのアプリでまとめて管理できる機能を持った、話題のスーパーアプリです。
そんなOliveですが、現在新規アカウント作成に伴い、アカウント作成時にOlive(オリーブ)の紹介コードを入力して登録すると、紹介した人、紹介された人がお互いに1,000円相当のお金として利用できるVポイント(三井住友のポイント名)が貰える友達招待キャンペーンが実施されています。

獲得したポイントは楽天ポイントやAmazonギフト券などにも交換することができますよ!
友達招待プログラム特典
紹介する人、紹介された人、それぞれが条件を達成した場合に下記の友達招待キャンペーン特典報酬を受け取ることができます。
- 紹介する人:1,000円分のVポイントが貰える(合計100人分まで)
- 紹介される人:1,000円分のVポイントが貰える
特典報酬のVポイントは、三井住友銀行より付与されて、三井住友銀行アプリにて確認することが可能です。

それでは、紹介した人、紹介される人が特典をもらうための条件を解説します。
紹介コードを貰った人の条件
Olive(オリーブ)の紹介コードを貰った人(紹介された人)が1,000円分のVポイントを受け取るための条件は以下の通りです。
- 三井住友銀行の口座を初めて開設される人もしくは、三井住友銀行の口座は既に開設済みだが、Olive(オリーブ)アカウントを初めて契約する人
- 紹介コードを紹介された方用のエントリーフォームに入力しエントリーした人
- Oliveアカウントを契約の上、契約日の翌月末時点で円預金残高が10,000円以上になるよう入金

3の円預金残高が10,000円以上になるように入金というのは、三井住友銀行の預金残高が1万円以上であれば条件達成ということです。
紹介コードを入力したのに、1,000円分のVポイントが貰えない場合
紹介コードを入力したのに、1,000円分のVポイントが貰えないケースは下記の通りです。
- 上記条件を満たさなかった場合
- 1,000円分のVポイントを受け取る前に解約した場合
- キャンペーン前にOliveアカウントを作ったことがある場合
- Oliveアカウントを解約して、再度契約した場合
赤字にしている「1,000円分のVポイントを受け取る前に解約した場合」に関しては、この章の後に詳しく注意点を解説します。
過去にOlive(オリーブ)アカウントを作成して解約している人は、再度契約することはできますが、キャンペーンの対象外となってしまうので注意しましょう。
紹介コードをあげた人の条件
Olive(オリーブ)の紹介コードをあげた人(紹介した人)が1,000円分のVポイントを受け取るための条件は下記となります。
紹介コードを受け取った人が紹介された方用のエントリーフォームから紹介コードを入力してエントリーし、Oliveアカウントの契約が完了すること。

紹介した人が1,000円分のVポイントを受け取るためには、Olive(オリーブ)アカウントの契約が決まった時点ということなので、紹介された人よりも条件のハードルは低めに設定されています。
紹介コードをあげた人が1,000円分のVポイントをもらえない場合
紹介コードをあげたのに、1,000円分のVポイントがもらえないケースは下記です。
- 紹介された人がOlive(オリーブ)アカウントの契約をしなかった場合
- 1,000円分のVポイントを受け取る前にOliveを解約をした場合
- 紹介された人がOliveアカウントを契約できなかった場合
- 紹介人数が100人に達している場合
赤字にしている「1,000円を受け取る前に口座を解約した場合」に関しては、この章の後に詳しく注意点を開設します。
また、Olive(オリーブ)アカウントを作成するためには、口座開設、Oliveフレキシブルペイ(クレジットカード)などの審査があります。
紹介された人が審査に落ちてしまう場合は、特典を受け取ることはできないので注意しましょう!
1,000円分のVポイントはいつ受け取れる?
紹介コードを入力してOlive(オリーブ)アカウントを作成した後、友達招待キャンペーンの特典である1,000円分のVポイントはいつ受け取ることができるか説明します。
紹介した人と紹介された人で特典の付与時期異なってきます。
紹介した人の特典付与時期
紹介した人が1,000円分のVポイント特典が付与されるタイミングは、
紹介された人がエントリー及びOlive(オリーブ)アカウントの契約を完了した月の翌月末までに付与されます。
つまり、紹介コードを入力してエントリーして紹介された人が3月中にOlive(オリーブ)アカウントの契約が完了した場合は、4月末までに1,000円分のVポイントが付与されるということです。
紹介された人が月初にOlive(オリーブ)アカウントの契約をした場合は、最大で60日弱特典付与までの時間が発生することになります。
紹介された人の特典付与時期
紹介された人が1,000円分のVポイント特典が付与されるタイミングは、
紹介された人が特典付与の条件を達成した翌月末までに付与されます。
つまり、2023年3月にエントリー・Olive(オリーブ)アカウントの契約をした場合は、2023年4月末時点で預金残高が1万円以上あれば条件達成となるため、1,000円分のVポイント特典が付与されるのは、5月末までに付与ということになります。

紹介する人と比べて、条件達成のハードルが2段階に設けられている分1ヶ月程度多く時間がかかります。
そのため、1,000円分のVポイント特典を目的でOlive(オリーブ)アカウントの契約をしたいとお考えの方も受け取るまでは、口座解約をしないように注意しましょう!
友達招待キャンペーンにエントリーするやり方
友達招待キャンペーンを使った登録のやり方について、画像付きで解説をします。

私は三井住友銀行の口座を持っていたので、下記の手順は三井住友銀行の口座を持っている人用となります。
Oliveアカウントを契約する前月から翌月末までにエントリーをしないと、現金1,000円相当のVポイントを受け取ることができないので注意してください!
Olive(オリーブ)の紹介コード
「SF00149-0057781」
エントリー方法は下記の手順通りに進めてください。
- Step1キャンペーンページにアクセス
- Step2紹介コードを入力してエントリー
- Step3入力した情報の確認してエントリー完了
Step1:キャンペーンページにアクセス
まずはキャンペーンページにアクセスしましょう。
下記はOlive(オリーブ)の友達紹介キャンペーンエントリー公式ページとなりますので、ボタンをタップするとアクセスできます。
Step:紹介コードを入力してエントリー
紹介コード含めてエントリーフォームに情報を入力しましょう。

エントリーフォームに入力する情報は下記です。
- 「Olive(オリーブ)アカウント紹介プログラム」にエントリーするにチェック
- 全角カナでセイ、メイの入力
- 紹介コードの入力
- メールアドレスの入力
※OliveアカウントのID登録使用するメールアドレスと同じアドレスを入力すること - 個人情報の利用目的の同意

STEP:入力した情報の確認してエントリー完了
キャンペーンエントリーフォームに情報の入力が完了したら、入力した情報の確認をしましょう。


こちらの情報が間違ってしまっていると、アカウント作成が完了したとしても紹介コード特典を貰えなくなってしまう可能性があるので、しっかり確認してください。
友達招待キャンペーンにエントリーが完了(受付完了)したら下記のページになります。

またエントリー完了と同時に登録したメールアドレスに下記メールが届いております。

上記作業で、友達招待キャンペーンと使ったエントリーのやり方は完了です。
画像(メール画面)、赤枠の中のURLよりアカウントの申し込みをしていきましょう。
知らない人の紹介コードで個人情報はバレる?
知らない人の紹介コードを利用したら、誰が登録したかなど、紹介者に個人情報がバレることがあるかもしれないと心配される方もいると思うので、回答します。
紹介された側の個人情報は一切バレることはありません。
また、誰がいつ利用したかどうかも、紹介者にはわからない仕組みとなっております。
そのため、知らない人の紹介コードを利用しても、まったく問題ありません。
Olive(オリーブ)アカウントの登録方法
友達紹介キャンペーンにエントリーすることができたら、アカウントの登録手続きをしていきます。
おおまかな流れは下記となります。
- STEP 1三井住友銀行のアプリをダウンロード
- STEP 2SMBC IDの登録
- STEP 3Oliveアカウント(カード)ランクの選択
- STEP 4カードの種類とリボ払い申し込み可否の選択
- STEP 5お客様情報入力と暗証番号設定
- STEP 6フレキシブルペイの設定
画面付きで手順を解説しますので、ぜひ参考にしてください。
①三井住友銀行のアプリをダウンロード
三井住友銀行のアプリをダウンロードしましょう。
アカウント登録に必要な「SMBC ID」は三井住友銀行のアプリから登録をします。
②SMBC IDの登録
アカウント登録に必要なSMBC IDの登録を三井住友銀行アプリから行います。
SMBC IDとは、Oliveの特徴でもある、銀行、カード、Vpass(ポイント)、証券など複数のサービスを1つのIDで管理できるIDのことです。

最初にOliveアカウントとSMBC IDについての説明画面が出てきます。
その後、お申込みの流れという画面にて、「次へ」をタップしてSMBC IDの登録を行ってください。

下記の手順で進めていきます。
- メールアドレスの登録
- パスワードの登録
- 各種規約と個人情報取扱に同意する
- お申込み前の御確認事項に同意
- 個人情報の利用に同意
すでに三井住友銀行アプリを持っている方は、三井住友銀行アプリにて登録しているアドレスが「登録済みのメールアドレス」として表示されます。
上記作業が完了すると、SMBC IDができます。
SMBC IDが完了した後に、Oliveアカウントへの切り替えを行います。
③Oliveアカウント(カード)ランクの選択
Oliveアカウント(カード)ランクの選択をします。


Oliveアカウントランクとは、カードのランクのことだと思ってもらえばOKです。
カードの種類には、一般、ゴールド、プラチナプリファードと3種類あります。
④カードの種類とリボ払い申し込み可否の選択
カードの種類とリボ払い申し込み可否の選択をします。

カード種類とマイ・ペイすリボの申し込み可否を決めます。
⑤お客様情報入力と暗証番号設定
お客様情報入力と暗証番号の設定を行います。

基本のお客様情報は、三井住友銀行で登録されている情報が表示されていますので確認しましょう。
過去に銀行口座を開設した後、住所や携帯番号が変わってしまっている場合は、登録情報の変更をする必要があります。
次にその他お客様情報を入力します。(入力する情報は下記です)
- 世帯主か非世帯主
- 世帯人数
- 配偶者の有無
- ご家族と同居しているか別居してるか
- 子供の有無
- 住宅ローン・家賃支払い
- 名前のローマ字表記確認
- ご職業
- 会社の種類
- 勤務先名
- 勤務先電話番号
- 副業の有無
上記の情報入力が完了したら、暗証番号(4桁)を設定して、お申込み完了です。

⑥フレキシブルペイの設定
フレキシブルペイの設定を行います。

- クレジットモード
- デビットモード
- ポイント払いモード
の3種類を選択することができますが、Oliveのアカウントを作成した直後は、審査が通っていないので、デビットモードかポイント払いモードのどちらかしか選択することができません。
フレキシブルペイの設定は、その名の通り、いつでも好きな支払い方法にアプリで切り替えることでカードの決済方法が変更されるので、一度設定した後でも自由に変更することが可能です。
Oliveを利用すればするほどにポイントがもらえるキャンペーンとなっているので、ぜひこの機会にOliveのサービスを体験してみましょう!
各条件ごとに期限が設定されているので、早めの行動が吉!

報酬目的でとりあえず触ってみて、そこから継続して利用するかどうかを決めるのもあり!
Olive(オリーブ)の主な機能一覧
一般 | ゴールド | プラチナリファード | |
カードデザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
発行ブランド | Visa | Visa | Visa |
申込対象 | 日本国内在住の個人 | 日本国内在住で満18歳以上(高校生を除く)の個人 | 日本国内在住で満18歳以上(高校生を除く)の個人 |
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※初年度無料 | 33,000円(税込) ※初年度無料 |
年会費優遇/継続特典 | なし | ・年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料 ・年間100万円以上の利用で10,000ポイント付与 | ・年間100万円の利用ごとに10,000ポイント付与(最大40,000ポイント) |
クレジットモード ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
デビットモード ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
ポイント払いモード ポイント還元率 | 0.25% | 0.25% | 0.25% |
お買物安心保険 | なし | 購入日及び購入日の翌日から200日間補償(補償限度額:300万円) | 購入日及び購入日の翌日から200日間補償(補償限度額:500万円) |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | なし | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
ETCカード | 年会費550円(税込) | 年会費550円(税込) | 年会費550円(税込) |
Apple Pay / Google Pay | 設定可能 | 設定可能 | 設定可能 |
Olive主な機能や情報は上記の表の通りです。
還元率や年会費などはカードのランクによってそれぞれ設定されているので、自分の利用するスタイルに合わせて選択しましょう。
Oliveフレキシブルペイは1枚で4つの機能(クレジット・デビット・ポイント払い・キャッシュカード)を持っており、それぞれの機能はスマホアプリから簡単に切り替え可能です。
また、アプリから預金残高や資産管理ができるので通帳を持ち歩く必要もありません。

財布の中身を減らしたいという人におすすめのサービスです!
まとめ:Olive(オリーブ)の紹介コードはここ!
Olive(オリーブ)は、アカウント契約をするだけで、1,000円を貰える紹介コードキャンペーンをしております。
1,000円分のVポイントが貰える紹介コード特典も非常に魅力的ですが、三井住友フィナンシャルグループ肝いりのサービスなだけあって、Olive(オリーブ)はシンプルにおススメです!
友達招待キャンペーンがいつ終了するかはわからないので、ぜひ今のうちに!
最後までご覧いただきありがとうございました。
Olive(オリーブ)の紹介コード
「SF00149-0057781」
コメント