三井住友銀行の新サービスOlive(オリーブ)フレキシブルペイカードの機能や年会費などを解説します。

Oliveのカードは1枚で4つの機能を備えているので、財布の中身を減らしたいという人にピッタリ!
- Olive(オリーブ)カードの機能
- Olive(オリーブ)カードの年会費
- Olive(オリーブ)カードのポイント還元率 など
紹介コードを使ってOliveに新規登録すると、1000円分のポイントがもらえますよ!
「SF00149-0018645」

本題前にOliveのように口座開設だけで、お得に稼げる方法をご紹介!
10分で1000円分のビットコインが貰える激ヤバキャンペーン実施されているので、是非ご参加を!
仮想通貨わからない人も即日本円に換金できるから超おススメ!
【期間限定】1000円分のビットコインが貰える!
10分の口座開設で1000円分のビットコインが貰える
ビットフライヤーの招待コードは、
vf0yzryv
bitFlyerの口座開設はこちらから
金利0.2%で話題のデジタルバンク「UI銀行」
紹介IDの利用で現金500円+給与振り込みで5000円プレゼント!
10分で口座開設手続き完了!

紹介ID「yumjam4」を入力して口座開設することで現金500円、5月までに給与振り込みで5000円がゲットできるキャンペーン実施中!

※口座開設をするためにはアプリをダウンロードする必要があります。
いま話題の銀行:みんなの銀行
最短10分で口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【gaBBGgKv】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
Olive(オリーブ)カードは1枚で4つの機能!

- キャッシュカード
- クレジットカード
- デビットカード
- ポイントカード
三井住友銀行が運営するOliveのフレキシブルペイカードは「マルチナンバーレスカード」と呼ばれており、1枚のカードで4つの機能を利用することができます。
それぞれのカードを別々に財布に入れておく必要がないので、財布の中身を増やしたくない人にはかなり重宝するカードです。
また、カードの使用履歴は全てOliveアプリに集約される仕組みとなっているので、お金の管理も超簡単!

もちろん、Apple PayやGooglePayなどに登録して支払いに使うこともできます!
Oliveカードは全部で3種類!
- 一般(年会費無料)
- ゴールド(年会費5,500円)
- プラチナリファード(年会費33,000円)
Oliveのフレキシブルペイカードは全部で3種類用意されています。
それぞれ、年会費やポイント還元率、保険・補償などが異なるので、次から比較しながら解説していきます!

ちなみにゴールドもプラチナリファードも初年度の年会費が無料!
Olive(オリーブ)フレキシブルペイカードの概要
一般 | ゴールド | プラチナリファード | |
カードデザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
発行ブランド | Visa | Visa | Visa |
申込対象 | 日本国内在住の個人 | 日本国内在住で満18歳以上(高校生を除く)の個人 | 日本国内在住で満18歳以上(高校生を除く)の個人 |
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※初年度無料 | 33,000円(税込) ※初年度無料 |
年会費優遇/継続特典 | なし | ・年間100万円以上の利用で翌年以降の年会費永年無料 ・年間100万円以上の利用で10,000ポイント付与 | ・年間100万円の利用ごとに10,000ポイント付与(最大40,000ポイント) |
クレジットモード ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
デビットモード ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
ポイント払いモード ポイント還元率 | 0.25% | 0.25% | 0.25% |
お買物安心保険 | なし | 購入日及び購入日の翌日から200日間補償(補償限度額:300万円) | 購入日及び購入日の翌日から200日間補償(補償限度額:500万円) |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | なし | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
ETCカード | 年会費550円(税込) | 年会費550円(税込) | 年会費550円(税込) |
Apple Pay / Google Pay | 設定可能 | 設定可能 | 設定可能 |
Oliveフレキシブルペイカードには「一般」「ゴールド」「プラチナリファード」の3種類が用意されています。
フレキシブルペイが利用できたり、キャッシュカードとしての機能があるなど、基本的な機能は同じですがポイント還元率や保険の補償金額の違いなどがあるので、自分の利用スタイルに合わせたカードを選びましょう。

年間100万円以上の利用で年会費が永年無料になるゴールドが個人的におすすめ!
プラチナは「選べる特典」を2つ選択できる

Oliveには毎月自由に特典を選択することができる「選べる特典」というものが用意されています。
選べる特典は通常、月に1つだけ選択ができるのですが、プラチナリファード会員のみ月に2つまで選択可能です。
給与・年金受取以外の特典は2つ重複して選択することもできるので、自分の生活スタイルに合った選べる特典を選択しましょう!
Olive(オリーブ)カードの年会費
一般 | ゴールド | プラチナリファード | |
年会費 | 永年無料 | 5,500円(税込) ※初年度無料 | 33,000円(税込) ※初年度無料 |
年会費優遇 | – | 年間100万円以上の利用で 翌年以降は永年無料 | – |
年会費の違いは上記の通りです。
今ならサービス開始記念(終了日未定)でどのカードも初年度無料で利用することが可能となっています。
自分の利用金額が予想しにくいという人も、キャンペーン期間中なら無料でゴールド、プラチナリファードを試すことができるので、グレードの高いカードを試してみたいという方は今がチャンスです。
また、ゴールドの場合は年間100万円以上の利用で翌年移行の年会費が永年無料になるという年会費優遇(常設)が用意されています。
日々の生活費などの支払いをOliveカードに切り替えるだけで、ゴールドカードを年会費無料で利用できる人もいると思うので検討してみましょう!
三井住友カードゴールド(NL)からの乗り換え特典
三井住友カードゴールド(NL)で年間100万円利用を達成している方は「2023年3月1日〜2024年2月29日」の期間中にOliveフレキシブルペイゴールドに申込むと、年会費が永年無料になります。
通常5,500円(税込)かかる年会費が永年無料になるチャンスなので、現在三井住友カードゴールドを利用しているという人は検討してみてください!
Olive(オリーブ)カードのポイント還元率
一般 | ゴールド | プラチナリファード | |
クレジットモード | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
デビットモード | 0.5% | 0.5% | 1.0% |
ポイント払い | 0.25% | 0.25% | 0.25% |
ポイント還元率はプラチナリファードのみ、他のカードよりも2倍ポイントが貯まりやすくなっています。(100円あたり1ポイント)
ポイント支払いをした際にもポイントは貯まるのですが、その際はカードの種類に関係なく一律0.25%還元です。
ポイント還元率は最大15%!

SMBCグループのカードで貯まるVポイントには「Vポイントアッププログラム」というものが用意されています。
Oliveカードをコンビニのタッチ決済などで使用することによってポイント還元率は段階的に上がっていき、最大で15%還元にまで跳ね上げることが可能!

最大の15%還元までの条件は厳し目ですが、コンビニ利用くらいなら簡単にクリアできちゃいます!
Olive(オリーブ)カードの継続特典
一般 | ゴールド | プラチナリファード | |
継続特典 | – | 10,000ポイント | 最大40,000ポイント |
特典の条件 | – | 毎年、年間100万円の利用でプレゼント | 毎年、年間100万円の利用ごとに10,000ポイントプレゼント |
Oliveのゴールドとプラチナリファードカードは継続して利用すると、ポイントがもらえるという特典が用意されています。
特典は「年間100万円以上の利用」という条件を満たせば、毎年受け取ることが可能です。

ゴールドの場合、年間100万円利用で年会費が無料になるので、継続特典のポイントは丸々自分の利益になる!
三井住友カード(NL)との主な違い
Oliveフレキシブルペイ | 三井住友カード | |
ブランド | Visa | Visa・Master |
デビットカード機能 | あり | なし |
ポイント払い機能 | あり | なし |
キャッシュカード機能 | あり | なし |
対象のコンビニ・飲食店での還元率 | 最大15% | 最大10% |
家族カード | なし | あり(年会費無料) |
カードとしての機能の豊富さや、ポイント還元率などに関してはOliveの方が三井住友カードよりも優秀です。
ただ、Oliveには家族カードが用意されていないのと、Masterブランドでカードを作ることができないので、これらを求めている方は三井住友カードの方がおすすめとなっています。
Oliveカードのよくある質問
- 家族カードは作れる?
- 100万円修行とは?
家族カードは作れる?
Oliveフレキシブルペイカードは家族カードが用意されていません。
そのため、家族がフレキシブルペイカードを利用したいという場合は、個人で申込をする必要があります。
その際、自分の紹介でOliveに申込をすれば、紹介特典やVポイントアッププログラムの特典を受けることができます。
100万円修行とは?
クレジットカードには年間100万円以上の利用で年会費が無料になるなどの特典が用意されているものが多くあります。
この特典を利用するために100万円分のカード支払いをすることを「100万円修行」と言います。
Oliveフレキシブルペイカードのゴールドは年間100万円以上の利用で年会費が永年無料になるという特典が用意されているので、100万円修行をすることで無料でゴールドカードを手に入れることが可能です。
また、Oliveフレキシブルペイゴールド100万円以上利用すると、10,000ポイント付与も特典として用意されているので、100万円修行を狙うのも悪くありません!
最大32000円がもらえるキャンペーン

条件 | 獲得ポイント |
---|---|
Oliveアカウントへの入金 | 1000円分 |
Oliveフレキシブルペイ(デビットモード)の新規利用 | 最大1000円分 |
Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)の新規入会&利用 | 最大5000円分 |
Oliveフレキシブルペイ(クレジットモード)のVisaのタッチ決済利用(1回以上) | 最大5000円分 |
SBI証券口座の新規開設+三井住友カードでの積立 | 最大20000円分 |
合計 | 最大32000円分 |
Olive(オリーブ)はサービスリリース記念で最大32000円分のポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
Oliveを利用すればするほどにポイントがもらえるキャンペーンとなっているので、ぜひこの機会にOliveのサービスを体験してみましょう!
各条件ごとに期限が設定されているので、早めの行動が吉!

報酬目的でとりあえず触ってみて、そこから継続して利用するかどうかを決めるのもあり!
Olive(オリーブ)の口コミ・評判

- フレキシブルペイは財布の中身を減らしたい人の強い味方!
- 楽天経済圏などを活用していた人は切り替えがややハード。。
- キャンペーン期間中のアカウント作成で最大32000円ゲット!
Olive最大の特徴は「フレキシブルペイ」です。
フレキシブルペイを利用することで、キャッシュレス決済の管理がアプリ1つで確認できるようになる上に、財布の中身も減らすことができます。
ただ、外部サービスとの連携はOliveアプリ内で完結することができないので、すでに楽天経済圏のように利用しているサービスがまとまっているという人は、最初に切り替えに労力が必要となっています。

楽天経済圏に関して言えば、最近改悪が続いているので早めに見切りを付けた方が良いという声もあるので、切り替えハードルと比較して検討してみましょう!
まとめ:Olive(オリーブ)カードは3種類!
一般 | ゴールド | プラチナリファード | |
年会費 | 永年無料 | 5,500円(初年度無料) ※年間100万円以上の利用で 翌年移行の年会費永年無料 | 33,000円(初年度無料) |
ポイント還元率 | ・クレジットモード 0.5% ・デビットモード 0.5% ・ポイント払いモード 0.25% | ・クレジットモード 0.5% ・デビットモード 0.5% ・ポイント払いモード 0.25% | ・クレジットモード 1% ・デビットモード 1% ・ポイント払いモード 1% |
旅行損害保険 | 最高2,000万円の海外旅行損害保険 | 最高2,000万円の海外・国内旅行損害保険 | ・最高5,000万円の海外・国内旅行損害保険 ・最高1,000万円の海外旅行傷害保険 家族特約 |
ショッピング補償 | なし | 年間300万円までのお買物安心保険 | 年間500万円までのお買物安心保険 |
三井住友銀行が運営するサービス「Olive(オリーブ)」のカードは全部で3種類が用意されています。
カードの種類によって年会費やポイント還元率、保険・補償の内容が変わってくるので、自分の利用スタイルに合わせたカードを選択しましょう!
1枚で「キャッシュカード・クレジットカード・デビットカード・ポイント払い」の4つの機能が使えるという点は共通です。

とりあえずOliveのサービスを体験してみたいという人は年会費が永年無料の「一般」がおすすめ!
紹介コードを使ってOliveに新規登録すると、1000円分のポイントがもらえますよ!
「SF00149-0018645」
コメント