
menuの支払いって何が使えるの?
現金は使える?

残念ながら現金での支払いはできません。
クレジットカードかau PAYでの支払いが可能です!
menuは、飲食店のサポートを目的としているため、決済方法の種類は少ないですが、クレジットカードの複数登録が可能であったり、サブスクでお得に注文ができるなどの利点もあります。
初めてmenu利用する方には、当ブログ限定のクーポンを紹介しているので、ぜひ合わせてご利用ください!
大注目最速のデリバリー「OniGo(オニゴー)」!!

食料品や日用品を1,000種類以上から注文ができる、テレビなどでも話題のデリバリーサービスです!
注文から10分で商品が届きます!
最短10分で配達!
初回送料無料!
クーポンでスーパーよりも安い!
OniGO初回限定クーポン!
a8b22
20%OFFクーポン!
最大10,000円引き
有効期限:6月30日
初めての注文は送料も無料!
■お得な情報が大好きな方は、必見!

お得情報好きの皆さんに、いまだけ限定の、超お得情報!!
早速登録して、家族や友人を紹介していこう!
先行者利益が凄い!!
間違いなく、流行る銀行です!
東証一部上場企業:株式会社ふくおかフィナンシャルグループと
世界最大手のコンサルティング会社:アクセンチュア
が運営する、安心安全な、日本初!未来型のデジタルバンク(銀行)!
最短10分で、口座開設!
1,000円(現金)が貰える招待コードは、
【TZuiOOmb】
・他口座振り込み10回無料(毎月)
・ATM出金手数料15回無料(毎月)
未来型のデジタルバンクにいますぐ登録!!
menuで使える支払い方法一覧
支払い方法 | ○ or × |
現金 | × |
クレジットカード(デビットカード) | ○ |
au PAY | ○ |
バーコード決済(PayPayなど) | × |
Apple Pay | × |

支払い方法はクレジットカードとau PAYの2種類だけ!
menuで現金は使えない
menuでは現金による支払いができません。
飲食店のサポートを目的としているmenuは事前決済制を導入して、お店の効率化を図っています。
おそらく上記の理由から、今後も現金による支払いは導入しないでしょう。
現金が使えるサービスの紹介
現金が使えるフードデリバリーサービスを利用したいという方向けに、個人的にオススメのサービスを紹介します!
- Uber Eats
- DiDi Food
- food panda
Uber Eats

1,000円分のクーポンがもらえるのは今だけ!!
必ず下記のリンクからアプリをDLをしてコードを入力してください!
【eats-nsox1s】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:1,000円!
最低注文金額:1,500円!
※下記よりアプリをダウンロードいただいてから、当サイトのコードをご利用ください。
Uber Eatsの利用可能エリアやプロモコード入力方法について「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「Uber Eatsのクーポンまとめ」をご覧ください!
DiDi Food
DiDiフードは西日本を中心にサービスを展開しているフードデリバリーサービスです。
最大2,500円分の初回割引クーポンが用意されているのが最大の魅力です。
クーポンの金額はエリアや時期によって頻繁に変動があるのでご了承ください。
アプリDL時に自動的に地域ごとの初回割引クーポンが発行され、さらにプロモコード「FOOD-WSRZSK」を入力することで500円分のクーポンを手に入れることができます!
アプリのDLは下記のリンクからできるのでご利用ください!
【FOOD-WSRZSK】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:最大3,000円(複数枚合計)獲得!
※クーポンの金額は、時期・エリアによって異なることがあります。
DiDiフードの利用可能エリアやプロモコードの入力方法について「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「DIDiフードのクーポンまとめ」をご覧ください。
foodpanda
foodpandaの初回割引クーポンは期間限定で2,400円分を発行しています。
初回注文でご利用頂けるクーポンは1,000円分で、2回目以降の注文で合計1,400円分のクーポンがもらえます。
最低注文金額は1,500円からなので、初回に限っては「ほぼタダ飯」が可能なのが魅力的です!
foodpandaの初回割引クーポンを手に入れるには、下記のリンクからアプリをDLしてクーポンコード「FP2109」を入力すればOK!
foodpandaを初めて利用する方は、
下記のクーポンコード入力で最大2,600円分のクーポンGET!
【FP2110】
クーポン金額:2,600円(1,300円×1枚・800円×1枚・500円×1枚)
1,300円以上の注文で使用可能!
※foodpanda注文アプリを下記からDLして注文時にコードを入力!!
foodpandaの利用可能エリアやクーポンコードの入力方法などを「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「foodpandaクーポンまとめ」をご覧ください。
支払いのメインはクレジットカード
menuの支払いのメインはクレジットカードです。
■使えるクレジットカードのブランド
- VISA
- MasterCard
- JCB
- AMEX
- Diners
デビットカードも利用可能ですが、中にはカードを登録できないという人もいるようです。

クレジットカードで登録しておくのが無難!
クレジットカードの登録方法
①アプリトップ画面下部にある「マイページ」を選択
②「支払い方法」を選択
③「新しいカードを追加する」を選択
④クレジット情報を入力して完了
クレジットカードは複数登録できる
menuの支払いに使用するクレジットカード情報は複数登録することができます。
生活用と事業用とでクレジットカードを分けているという方は、menuのアプリ内で使い分けることができるのでオススメです。
○○PAY系で使えるのはau PAYだけ
menuではPayPayなどのバーコード決済は使えません。
○○PAY系で唯一使えるのは「au PAY」だけです。
Apple PayやGoogle Payも使えないので注意しましょう。
支払いをau PAYに変更する方法
支払い方法をクレジットカードからau PAYに変更したいという方は下記の手順で変更することができます。
①アプリトップ画面下部にある「マイページ」を選択
②「支払い方法」を選択
③「au PAY」を選択して完了
初めてmenuを使う人向けの2,500円クーポン
menuを初めて利用するという方にはお得なクーポンが用意されています。

【tpg-ebkkz1】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:2,500円(1,250円×2枚)獲得!
最低注文金額:1,500円以上~
※必ず下記リンクからアプリDLをしてプロモコードを入力してください!
menuの配達料金を無料にする方法
menuには基本配達料金を無料にするサブスク「menu pass」というサービスが用意されています。
■menu passの特典
- 基本配達料が毎回無料
- 何度でも商品代金が5%引き
- 毎月500〜1万円の特別クーポンが当たる
月に2回以上の注文をする方はmenu passに加入した方がお得です。

わたしもmenu passの会員になっています!
詳細は「menu passをオススメする3つの理由!」をご覧ください。
まとめ:menuで使える支払い方法について
menuで使える支払い方法は下記の通りです。
・au PAY
menuでは現金も含めて、クレジットカードとau PAY以外は使えないので注意しましょう!
menuは飲食店への負担軽減を目的に決済方法は少ないですが、クレジットカードを複数登録できたり、配送料が無料になるサブスクが用意されているなどの利点もあります。
初めてmenuを利用する方は初回限定クーポンも用意されているので、ぜひこの機会にmenuを利用してみてはいかがでしょうか?

【tpg-ebkkz1】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:2,500円(1,250円×2枚)獲得!
最低注文金額:1,500円以上~
※必ず下記リンクからアプリDLをしてプロモコードを入力してください!
menuのお得なクーポン情報を「もっと知りたい」という方は「menuのクーポン情報まとめ!」をご覧ください。
コメント