マックデリバリーでは家にいるだけでマクドナルド商品をお届けしてもらえる、とっても便利なサービスです!
そんなマックデリバリーですが、店頭で購入するよりも、料金が高く設定されています。
本記事では、マックデリバリーはなぜ高いのかについて詳しく解説していきます。

マクドナルド商品ををお得に注文できるおすすめのフードデリバリーサービスも紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいってください!
過去最大3,000円クーポンあり!
さらに新規登録で14日間の配達無料!!
初回割引クーポンを手に入れるためには、下記のリンクからアプリをDLして、クーポンコード「WJPAFI」を入力すればOKです!
また、新規登録をした方限定で、14日間の配達手数料が何度でも無料になる豪華キャンペーン実施中!
Woltの初回注文時にクーポンがもらえるお得なプロモコードは、
【WJPAFI】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:3,000円(600円×5枚)獲得!
最低注文金額:1000円~
Woltの利用可能エリアやクーポンコードの入力方法などを「もっと詳しく知りたい!」という方は下記の「Woltクーポンまとめ」をご覧ください。
最強コスパデリバリー
ガストが15%オフ&いつでも送料無料!!
丼ぶり商品(ロコモコ丼など)が500円!

自社配達だから、いつでも送料無料だし、商品価格もデリバリーサービスを使うよりも断然安い!
ロコモコ丼や唐揚げ丼が500円!(クーポン利用で、1食425円!神!)
新規登録をすると貰える
クーポン特典 | ご注文金額の総額から15%引き |
クーポンコード | 下記リンクからの新規登録で自動適用 |
有効期限 | 取得から3ヶ月以内の利用 |
最低注文金額 | 1,000円 or 1,500円以上(店舗によって異なる) |
備考 | その他の%割引クーポンとの併用は不可 商品割引クーポンと併用は可 |
ガストの宅配はすかいらーくグループの宅配サイトで、下記のクーポン付きリンク(ボタン)より新規登録をすると初回クーポンが自動適用されます!
商品割引クーポンなど、他にもお得情報が下記記事にて満載です!
関連記事:ガストの宅配クーポン情報まとめ!
マックデリバリーの料金の仕組み
商品代金(店舗価格+10%~20%)+配達料金=支払代金
マックデリバリーでは、商品代金は店舗の価格よりも10%~20%プラスされた料金に加えて、配達料金も一律300円かかってきます。

マックデリバリーが高いと感じる理由について、もう少し詳しく解説していきます。
マックデリバリーのメニューはなぜ高い?
マックデリバリーの価格が高い理由は3つあげられます。
- 商品価格が店舗より高く設定
- 配達料金がかかる
- 最低注文金額が設定されている
商品価格が店舗より高く設定
マックデリバリーではデリバリーの人件費もあり、店頭で購入するよりも商品価格が10%~20%ほど割高になっています。
バーガーの、メニュー一覧で比べてみましょう。

セットメニューでは店頭価格とデリバリー価格を比較して230円も高額になるものも…。

サイドメニューでも同様にポテトがMサイズ店頭価格が250円なのに対し、デリバリー価格では430円と高く金額が設定されています。
配達料金がかかる
マックデリバリーではデリバリー料として一律300円かかる。
商品料金に加えて、距離や注文する量にかかわらずデリバリー料金として一律300円かかります。
最低注文金額が設定されている
- レギュラー:1500円以上
- 朝マック:1000円以上
マックデリバリーでは注文条件として、レギュラー注文の際は1500円以上、朝マックでは1000円以上の注文が必須となっています。

届けてくれるのは嬉しいけど、結構割高だなぁ。
安く頼める方法はないのかな。

マックデリバリーに使えるクーポンがあります!
下記で紹介していきますね。
マックデリバリーはKODOクーポンが使える

もらえるのはアップルパイ無料クーポン

・マックデリバリーなら「アップルパイ無料券」
・店頭 or テイクアウトなら「ドリンクS」か「ポテトS」「ソフトツイスト」の無料券
KODOのアンケートに答えることでもらえるクーポンは、マックデリバリー以外にも、店頭とテイクアウト時にも使えるクーポンとなっています。
マックデリバリーで使用する際は「アップルパイ」の無料クーポンとして使用でき、店頭とテイクアウトで使用する時は「ドリンクS・ポテトS・ソフトツイスト」の無料クーポンとして使えます。

マックデリバリーでクーポンを使用する場合、最低注文金額が1,500円以上となっているので注意!
マックデリバリーを安く注文する方法
少し高額に感じるマックデリバリーで安く注文する方法は2つあります。
- デリバリー限定のお得セットでの注文をする
- クーポンや公式が行っている抽選や配達料無料キャンペーンを活用する
①デリバリー限定のお得セットで注文をする
マックデリバリーではデリバリー限定のお得なセットメニューがあります。
数人で注文する際には単品での注文よりも安くなるため、このセットメニューを活用してお得に注文することが可能です!

②公式が行っている抽選や配達料無料キャンペーンを活用する

マクドナルドの公式Xをフォローしていると、不定期でお得なキャンペーン情報が発信されます。
上記画像のキャンペーンは条件を満たすことで、抽選で1000円分のマックカードが当たるキャンペーンです。
その他にも配達料が無料になったり、PayPayポイントが最大20%戻ってくるクーポンがもらえることも。

お得情報を見逃さないためにも、マクドナルドの公式アカウントをフォローしておくことをオススメします!
デリバリーサービスを使ってマクドナルドを安く注文する方法
マクドナルドではマックデリバリー以外でも、お得に注文することができます。
そんなお得なフードデリバリーサービスを3つ紹介します!
- Uber Eats(ウーバーイーツ)
- 出前館
- Wolt(ウォルト)
なぜ安くできるかというと、各フードデリバリーサービスには、初回注文や2回目以降の注文でも利用できるクーポンがあるからです。
特に初回クーポンに関しては、1,000円引きなどで注文することができるので、まだ利用していないサービスがある場合は利用していきましょう!

お得な初回クーポンを発行しているサービス7社をランキング形式で紹介している記事もあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回クーポン
お得情報!ウーバーイーツ初回クーポンで1000円引き!
【eats-nsox1s】
クーポン額:1,000円
最低注文金額:1,900円!
※下記よりアプリをダウンロードいただいてから、当サイトのコードをご利用ください。
Wolt(ウォルト)の初回クーポン
サポート体制が整っていて顧客満足度の高い「Wolt」というサービスに乗り換えるのもアリかと思います。
Woltは北欧発のフードデリバリーサービスで、サポート体制や配達員の質が高いことで有名な会社です。
初回割引クーポンを手に入れるためには、下記のリンクからアプリをDLして、プロモコード「WJPAFI」を入力すればOKです!
Woltの初回注文時にクーポンがもらえるお得なプロモコードは、
【WJPAFI】
プロモコード(クーポン)をご利用で、
クーポン額合計:3000円(600円×5枚)獲得!
最低注文金額:1000円~
詳細記事:「Woltのクーポン情報と使い方を徹底解説!」
出前館の初回クーポン
■出前館の初回クーポンは現在休止中
出前館の初回クーポンは現在発行されてないです。
初回クーポンは定期的に復活しますので、復活した際はこちらで掲載します。
期間 | 2023年9月15日(金)〜9月24日(日) |
割引額 | 900円OFF |
最低注文額 | 2000円以上 |
クーポンコード | dem30 |
9月15日(金)〜9月24日(日)まで限定で、初回注文で使えるクーポンコード【dem30】を入力して2000円以上の注文で900円オフで注文できます!
さらに次回の注文で使える2000円以上の注文で700円割引を3回使えます。
タダ飯にはなりませんが合計3000円OFFでかなりお得に注文できるので、ぜひご活用ください。
まとめ
本記事ではマックデリバリーはなぜ高いのかについて解説していきました。
マックデリバリーでは最低注文金額が設定されていることに加えて、商品価格が店頭よりも高く設定されています。
また、配達料が一律300円かかってくることが高額になる理由です。
高額に感じるマックデリバリーですが、お得なキャンペーンやウーバーイーツなどのフードデリバリーサービスを活用すれば、店舗で購入するよりも安くなる場合もあります。
積極的に活用していきましょう!
コメント