個人事業主、フリーランスの方が節税を目的とした手段として、マイクロ法人を検討する方が増えてきました。
本記事では、マイクロ法人の税務顧問サービスを専門として行っている、菊池会計事務所について、評判や口コミも取り上げながら解説していきたいと思います!
マイクロ法人は、個人事業主の節税対策として、下記のようなメリットがあり、昨今注目されております。
- 税金が減る
- 社会保険料が減る
- 年金受給額が増える
一方で、法人にするということは、年に一度決算を行わなければなりません。
また法人にすることで、決算以外にも届け出なければいけない書類、納付しなければいけない税金、年末調整などやることも増えます。
詳細記事
マイクロ法人とは?マイクロ法人の節税スキームについて解説!

今回紹介するような菊池会計事務所のような税理士さんに格安で引き受けていただき、自身の事業に専念することができますので、是非マイクロ法人の設立を検討している方は御覧ください。
・菊池会計事務所について
・菊池会計事務所の口コミや評判
必見!フリーランス向けの無料で入れる保険!
・会員登録だけで無料の損害賠償保険に加入!
・補償上限は5,000万円!
・招待コード利用で現金1,000円ゲット!
・ファクタリングや休業補償保険も用意!
フリーナンスは個人事業主・フリーランス向けに無料の保険や、ファクタリングを提供しているサービスです。
取引先に損害を与えてしまった時や、資金繰りに困ったときの報酬先払いサービスなど、フリーランスが安心して働くためのサービスが用意されています!

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円がもらえます!
「FkRwFp」
菊池会計事務所とは
菊池会計事務所とは、マイクロ法人専門の税務顧問サービスを提供している会計事務所です。
マイクロ法人専門の税務顧問サービスを提供!

自分もマイクロ法人を検討したことがあって、税理士さんを探してみたことがあったんですが、結構マイクロ法人の税務顧問サービスを行ってくれる税理士さんって少ないんですよね。
マイクロ法人は、通常の法人より経営基盤が不安定なことや、税理士報酬も通常の法人と比較すると、相対的に低くなるため、敬遠している税理士さんも多いのが現状なんです。
そこでマイクロ法人をこれから設立しようと思っている方に、おススメの会計事務所が菊池会計事務所ということです!
初回相談料も無料なので、是非一度問合せしてみると良いかと思います!
菊池会計事務所の特徴
そんなマイクロ法人の税務顧問サービスを専門で行っている、菊池会計事務所の特徴をまとめます。
- 業界最安料金(初回相談料無料!)
顧問費用を月額5,000円~でご提案 - 節税効果で、税理士報酬を上回る
節税効果での金額で、税理士報酬を支払っても、結果的にお得!(実質無料!) - 契約前に節税効果を徹底シュミレーション
契約前に、マイクロ法人を設立しなかった場合と設立した場合の節税効果がどれだけあるかを試算してご提案
3つの特徴を細かく解説していきます。
業界最安料金
菊池会計事務所では業界リサーチを徹底的に行い、最安料金価格帯で顧問料を設定してます。
一般的に顧問料は、月額1万円が最低ラインと言われておりますが、菊池会計事務所の場合は、
顧問料:5,000円から!

マイクロ法人だからという点はありますが、それでも顧問料5,000円は安いと思います!
参考:弊社の場合約25,000円です。
節税効果が税理士報酬を上回る
節税効果が税理士報酬を上回る可能性が大いにあります。
菊池会計事務所では、原則としてマイクロ法人を設立して菊池会計事務所が節税対策を行った結果、
顧問税理士費用を帳消しにする(実質無料ということ)節税効果をご提案できる方のみ
と契約をするやり方をとっています。
つまり、毎月5,000円からの顧問税理士費用を払ったとしても、節税効果が毎月5,000円以上、個人事業主の時よりも図れる場合、実質顧問費用は1円も発生していないということになります。

実際に節税対策や方法は、プロの税理士さんにアドバイスいただくと正しいやり方で多くの節税をすることができます!(実体験に基づく)
自分では知らない節税方法があったり、制度を活用したりと色々とアドバイスをいただけます!
契約前に節税効果を徹底シュミレーション
菊池会計事務所では、契約前に節税効果を徹底シュミレーションしてくれます。
上述した通り、菊池会計事務所では、税理士報酬の支払いを節税効果でカバーできる効果を見込めない場合は原則契約をしないやり方をとっています。
そのため、依頼主の方の去年の確定申告をもとに、仮に去年個人事業主ではなくマイクロ法人を設立して事業を行った場合の節税効果を提示してもらえます。

実際の確定申告書をもとに節税効果を提案してくれるのは、すごく具体的でわかりやすいし説得力もありますよね。
菊池会計事務所の評判・口コミ
菊池会計事務所の評判・口コミを調べましたが、Twitterなどでは口コミは出てきませんでした。
色々と調査した結果、ミツモアという、税理士さんなどを探すサイトで1つ口コミがあったので紹介します。
合同会社SUN 5段階中5評価
会社設立に際し多方面にわたりお世話になっております。とても分かりやすい説明やアドバイスも感謝致します。今後ともよろしくお願い致します。
参考URL:https://meetsmore.com/p/YHQNfNZBnkE6Cvjm
評判や口コミがないから怪しい?
大手の税理士事務所などではないので、評判や口コミがないからといって怪しいと判断するのは、あまりオススメしません。
もちろん大手の安心感はありますが、その分価格は高かったり、多くのお客様を抱えているので、細やかなサポートなどは期待できなかったりもします。

弊社で依頼している税理士事務所も大手ではなく、検索しても口コミなどはでてきませんが、
非常に親身になって相談に乗っていただいたり、価格も良心的で満足しています。
口コミ評判などではございませんが、税理士.comなどにも菊池会計事務所は掲載されておりました。
また菊池会計事務所の代表である菊池さんは、上記の税理士.comのようなプラットフォームサイトでも顔出しで、しっかり身元もあかしていますし、Youtubeなどでの税務関係の発信もされていたりします。
そういった発信活動などもされている点などは、私個人的な意見ですが、評価できる点だと思っています。
菊池会計事務所以外の税理士事務所と比較するのもあり
色々説明してきましたが、ご自身で比較するのも、もちろんありだと思います!
そんな時は、「税理士紹介ネットワーク」というサービスがおススメです。
自分の業種や目的、予算にあった税理士をマッチングしてくれるサービスで、最大の魅力は「完全無料」で利用できるという点です。

自分の条件にあった税理士がそもそもいるのかどうかも含めて無料相談できるので、まずは一度問い合わせをしてみましょう!
詳細記事税理士紹介ネットワークとは?
個人事業主向けの社会保険料削減サービス「みん社保」
「みん社保」は個人事業主でありながら、国民保険ではなく社会保険に加入することができるサービスです。
事業所得に関係なく毎月の保険料を一律43,000円にすることができます。
「年間の事業所得が320万円以上の個人事業主」や「扶養家族がいる方」は節税になり、さらには厚生年金に加入することができるので、年金受給額を増額するという恩恵を受けられます。

無料相談もできるので気になる方は下記の記事から問い合わせをしてみてください!
まとめ:菊池会計事務所の評判・口コミ
今回は菊池会計事務所について、評判・口コミも踏まえてご紹介しました。
マイクロ法人専門の税理士事務所はあまりないので、非常にその分野において専門性もあると思います。
是非、マイクロ法人の設立を考えていたりする人は相談料も無料なので、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

菊池会計事務所以外にも、比較したい場合には「税理士紹介ネットワーク」を利用することがおススメです!
最後まで御覧いただきありがとうございました!
必見!フリーランス向けの無料で入れる保険!
・会員登録だけで無料の損害賠償保険に加入!
・補償上限は5,000万円!
・招待コード利用で現金1,000円ゲット!
・ファクタリングや休業補償保険も用意!
フリーナンスは個人事業主・フリーランス向けに無料の保険や、ファクタリングを提供しているサービスです。
取引先に損害を与えてしまった時や、資金繰りに困ったときの報酬先払いサービスなど、フリーランスが安心して働くためのサービスが用意されています!

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円がもらえます!
「FkRwFp」
コメント