軽貨物のドライバーを始めようと思っている方、またすでに始めている方に向けて、おすすめの軽貨物マッチングアプリを紹介します。
軽貨物の仕事は時期によって、入りやすい案件とそうでない案件があるので、安定的な収益を上げられるようにするためにも、複数のマッチングアプリに登録しておきましょう!
また、マッチングアプリによっては配達員登録で数千円〜1万円程度の報酬を受け取ることができるサービスもあるので、とりあえず体験してみてからメインで稼働するマッチングアプリを見つけるというのもおすすめです。

個人的には1件あたりの報酬単価が高い「出前館」が1番おすすめです!
・軽貨物マッチングアプリ一覧
・軽貨物マッチングアプリごとの売上目安
・配達員登録で報酬がもらえるサービス

この記事はデリバリーブログの運営や出前館の法人委託を運営している、合同会社YUM JAMが作成しております!
■本題の前に短時間でさくっとお得な特典をもらえるサービスを紹介!
必ずやるべき!1回配達で、15,000円をゲットしよう!
これからUber Eatsの配達を始めてみたいという方は、最大15,000円の紹介報酬をゲットできるお得な招待コードがあります。

ウーバーイーツの招待コードについては、LINEもしくはメールにて、お伝えするので、下記から、友だち追加、もしくはメールの送信をお願いします!
【友だち追加をお願いします↓↓】
メール送信先:uber.menu.tokyo@gmail.com
※招待コード(紹介コード)を公開することは禁止されており、公開している場合、アカウント停止の対象となるためです。ご連絡お待ちしております。
詳細は、「招待コードを利用してウーバーイーツ配達員に登録しよう!」をご覧ください。
要チェック基本報酬と距離報酬が最大50%アップ!!
過去最大ボーナスが到来!始めるならいましかない!!

エリア限定で4月30日まで基本報酬と距離報酬が最大50%加算される豪華キャンペーン実施中!!
詳細記事:「出前館のスタートアップキャンペーンを徹底解説!」
・首都圏エリア:600円+距離報酬(税込)
・その他エリア:550円+距離報酬(税込)
→ここから1.1倍〜3倍のブーストが適用!!
出前館の業務委託配達員は全国47都道府県で募集しております。
※都道府県名をタップすると、各都道府県のエリア記事に移動
軽貨物・運送マッチングアプリ(サービス)とは
軽貨物案件とドライバーをつなぐサービス!
運送マッチングアプリとは、荷物を送りたい荷主と、荷物を届けたい軽貨物ドライバーをつなげるサービスのことです。

例えば、出前館やウーバーイーツも料理を届けてほしいお店側と、配達をしたいドライバーを繋ぐ運送マッチングサービス!
従来であれば、電話での受注作業が必要となっていましたが、今ではアプリで簡単に案件の受注ができるようになったので、マッチングアプリを利用したフリーランス軽貨物ドライバーや副業で軽貨物を行う方も増えています。

この記事ではおすすめの運送マッチングアプリを紹介するので、ぜひ参考にしてください!
軽貨物マッチングアプリ「出前館」
対応エリア | 全国47都道府県 |
報酬支払日 | 5日と20日の月2回 |
登録費用 | 無料 |
配達するもの | 料理・日用品・食料品 など |
1日の報酬目安 | 15,000円〜20,000円くらい |
フードデリバリーの中でも最も稼げると言われているのが「出前館」です。
1件あたりの報酬が他のフードデリバリーよりも高く設定されているので、過去には月収100万円を達成した方もいたほど。
現在は月収100万円は難しくなってきましたが、それでも50万円前後を狙うことは可能です。
料理だけでなく、日用品や食料品の配達も増えてきているので、重いものを配達しやすい軽貨物が優遇されているとの噂も!
関連記事出前館軽貨物の登録方法を解説!
軽貨物マッチングアプリ「ウーバーイーツ」
対応エリア | 全国47都道府県 |
報酬支払日 | 毎週水曜日 |
登録費用 | 無料 |
配達するもの | 料理・日用品・食料品 など |
1日の報酬目安 | 10,000円〜15,000円くらい |
自転車やバイクでの配達のイメージが強いウーバーイーツですが、車(軽貨物)での配達も行うことができます。
料理の配達はもちろんのこと、最近ではコンビニや薬局なども加盟しており、日用品や医薬品の配達なども行われます。
ウーバーイーツ最大の特徴は「紹介キャンペーン」が用意されていること!

当ブログの紹介コードを入力して配達員登録していただいた方は、最大15,000円をゲットできます!
Uber Eats(ウーバーイーツ)の紹介コードについては、LINEもしくはメールにて、お伝えするので、下記から、友だち追加、もしくはメールの送信をお願いします!
メール送信先:uber.menu.tokyo@gmail.com
※紹介コードを公開することは禁止されており、公開している場合、アカウント停止の対象となるためです。ご連絡お待ちしております。
軽貨物マッチングアプリ「PickGo(ピックゴー)」
対応エリア | 全国47都道府県 |
報酬支払日 | いつでも引き出し可能 |
登録費用 | 無料 |
配達するもの | 料理・日用品・小包・買い物代行(エリア限定) |
1日の報酬目安 | 10,000円〜20,000円 |
ピックゴーは24時間対応している運送マッチングアプリです。
報酬がいつでも引き出し可能ということで、急な出費にも対応できるのがありがたいところ。
また、アプリ内の評価が高くなると、1件あたり1万円を超える長距離案件も獲得できるようになります!
注意点としては、都心以外は案件が少ないのと、評価が低い内は高報酬の案件を受注することができないという点です。
評価が高くなれば、1件あたり1万円を超える高報酬案件も獲得できるので、最初はウーバーイーツや出前館のスキマ時間で始めて、まずは評価上げをしていきましょう!

実際の案件はアプリからすぐに確認できます!
軽貨物マッチングアプリ「アマゾンフレックス」
対応エリア | 全国47都道府県 |
報酬支払日 | 毎週水曜日 |
登録費用 | 無料 |
配達するもの | アマゾンの商品 |
1日の報酬目安 | 8,000円〜24,000円 |
アマゾンフレックスはアマゾンから直接配達案件を受諾して荷物を配るサービスです。
天下のアマゾンということで、案件が常に充実している点と、事前に報酬が決められているので安定して稼げるという点がメリットです。
アマゾンの荷物は片手で運べるような小物がメインとなっているので、あまり重い荷物を運ぶこともありません。
配達を早く終わらせることができれば、時間あたりの報酬単価を上げることもできるのも特徴!

月収目安は40万円前後です!
アマゾンフレックスは「マッハバイト」という求人アプリを経由して登録すると、最大1万円の祝い金がもらえます。
公式HPからの登録では祝い金は発生しないので、下記のリンクからアプリをダウンロードして配達員登録を行いましょう!
軽貨物マッチングアプリ「Wolt(ウォルト)」
対応エリア | 全国26都道府県 |
報酬支払日 | 10日と25日の月2回 |
登録費用 | 無料 |
配達するもの | 料理・日用品・食料品 など |
1日の報酬目安 | 10,000円〜20,000円くらい |
Woltは出前館やウーバーイーツと同様にフードデリバリーを中心に取り扱っているサービスです。
雪が降る地域を中心に、車(軽貨物)での配達報酬が自転車などよりも高く設定されているのが特徴となっています。
今なら「紹介コード」と「マッハバイト」という求人サイトを利用することで最大15,000円のボーナスがもらえるキャンペーンを実施しているので、ぜひこの機会に登録してみてください!
最大15,000円がもらえるWoltの登録方法
Woltの配達員登録は、「紹介コード」の入力と「マッハバイト」求人サイトの経由を合わせて行うことで最大15,000円のボーナスをゲットすることができます。
登録ステップを解説するので、ぜひ参考にしてください!
・STEP1

まずは下記のリンクからマッハバイトのアプリをダウンロードして、自分のエリアのWoltの求人がないか確認しましょう!
マッハバイトを経由してWoltの配達員登録をすると最大1万円ゲットできます!
・STEP2

次に配達員登録フォームへ移動して、必要事項の入力を行いましょう!
招待コード「WRC264375」の入力はこのタイミングで行うと5,000円ゲットのチャンス!
条件はアカウント有効化後から30日以内に30回の配達を完了させること!
マッハバイトに自分のエリアの求人があればマッハバイト経由で、なかった場合は下記のリンクから配達員登録フォームへ移動します。

登録を進めていくと下記のようなエラーが起こるかもしれないので、必ず確認ください!
・STEP3

登録したメールアドレスにメールが届くので、登録説明会の予約を行いましょう!
・STEP4

登録説明会に参加して、配達員適正テストを受講します!
30問中27問、正解できたら次のステップです!
※適正テストは、30問中27問の正解が求められます。しっかりと説明会の内容を聞いて、落ち着いて解けば、突破できるので頑張りましょう!
・STEP5

登録に必要な書類のアップロードを行うと、業務委託契約書がメールで届きます。
署名や必要事項の記入を行い、契約書を送付しましょう!
※契約書は全てデジタルです。紙ではないので注意しましょう!
・STEP6

アプリの使い方説明会の予約をして、参加をしましょう!
1時間程度の説明会となっております!
・STEP7

次に配達バッグ受け取り説明会に参加して、配達グッズを受け取ります。
こちらも1時間程度の説明会です!
・STEP8

これでいよいよ配達員デビュー!
紹介報酬がもらえる10回配達を登録月の月末までにクリアしましょう!
10回配達が完了したら、Twitterアカウント@asakusadeliveryにDMもしくは、
uber.menu.tokyo@gmail.comに、フルネームを入れてご連絡をお願いします。
軽貨物マッチングアプリ「ハコベルカーゴ」
対応エリア | 全国47都道府県 |
報酬支払日 | 月末締めの翌月25日支払い |
登録費用 | 無料 |
配達するもの | 料理・日用品・食料品 など |
1日の報酬目安 | 8,000円〜12,000円くらい |
ハコベルはピックゴーと似た軽貨物マッチングアプリで、「出前館」や「銀のさら」といった大手サービスのチャーター便案件が用意されています。
チャーター便は拘束時間に応じて報酬が支払われる案件なので、配達件数に関わらず安定して稼げるという点で優れています。
ハコベル単体では案件数に不安があるので、出前館やウーバーイーツのスキマ時間に取り入れると、効率よく稼げるようになります!

配達員登録はアプリから行うことができます!
軽貨物マッチングアプリを複数登録するメリット
安定した収入を狙える!
軽貨物ドライバーの方は複数の運送マッチングアプリに登録しましょう!
理由としては、時期やエリアによって稼ぎやすい運送マッチングアプリは変わるからです。
1つのサービスに集中してしまうと、他に稼ぎやすいサービスがあることに気が付くことができないので、複数の配送マッチングアプリに登録して、安定した収入を目指すのがおすすめ!

中でも「出前館」は安定して稼ぎやすいサービスなので、軽貨物ドライバーなら登録マストです!
軽貨物事業をするうえで必須の任意保険
軽貨物事業を始めるのであれば、必ず「任意保険」に入りましょう。

必ず業務中の損害賠償も補償してくれる事業用の保険に加入してください!
すでに車の任意保険に加入しているという方でも、一般用の保険では業務中の損害賠償は補償されないです。
「はたらくクルマの自動車保険」を使えば、事業用の保険を損保ジャパンなど5社から無料見積もりができ、最短即日加入もできるので、これから事業用の任意保険を探すという方はぜひ下記のリンクから見積もりの申し込みをしてみてください!
関連記事はたらくクルマの自動車保険とは?
最強のロードサービスのご案内
軽貨物ドライバーの方は、JAFに入ることをマジで推奨します!
会員優待サービスを利用すれば、実質無料にもすることができる最強のロードサービス、JAF!
JAFの会員になった場合のメリットは主に下記の3つ!
- 最強のロードサービス!(保険適用外トラブルも対応!)
- JAFの保障は「人」にかけるから、車両登録不要!(マイカー以外もOK!)
- 年会費のもと(実質無料)にできてしまう会員優待サービス!(これヤバい)
日本の免許保有者の4人に1人が入る、信頼と実績の最強のロードサービスです!

保険では保障対象外な自然災害系のトラブルや、異音、異臭点検なども無料で駆けつけてくれます!
また会員優待サービスがすごい!牛丼チェーン、バーガーチェーン、スーパー、ガソリンスタンドありとあらゆるサービスがお得になるので、年会費のもとがとれちゃう!
詳細は、「最強のロードサービス、JAFのメリット・デメリットを解説」をご覧ください!
まとめ:軽貨物・配送マッチングアプリとは
軽貨物案件とドライバーをつなぐサービス!
運送マッチングアプリとは、荷物を送りたい荷主と、荷物を届けたい軽貨物ドライバーをつなげるサービスのことです。
マッチングアプリが登場したことで、個人の軽貨物ドライバーでも案件が簡単に獲得できるようになり、フリーランスとして独立する方や、副業で配達する方が急増しています。
出前館やウーバーイーツなど、料理をメインにしていたデリバリーサービスも、最近では日用品や食料品などに力を入れてきており、重たい荷物や大量の荷物でも配達できる軽貨物の需要は高まる可能性が高いです。
軽貨物は自転車や原付での配達よりも、案件の獲得先を豊富に用意されているので、いま自転車などで稼げていないという方は、カーリースなどから軽貨物配達員を始めてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント