【初期費用0円】Uber Eats加盟店登録をするなら今がチャンス!!
景品表示法に基づく表記

当サイトには一部プロモーションが含まれます。

【公式】緑ウーバーイーツバッグをレビュー!歴代ウバッグの解説も!

ウーバーイーツ配達員バッグUber Eats
プロモーション

本記事ではUber Eats配達員が気になる最新の緑ウバッグ(ウーバーイーツ公式バッグ)について解説します!

困ったくん
困ったくん

「配達員を始めるんだけど、ウバッグって何?」
「最新モデルは緑色らしいけど使い心地は?」

これからUber Eats配達員を始める方や、既に配達員を始めているけど最新バッグ情報を知りたいという方は本記事を読み進めてください。

■ウーバーイーツ配達員はこんな人におすすめ!
・副業で月5万円稼ぎたい人
・気軽に自由に働きたい人
・運動不足を解消したい人

本記事を読むと以下のことが分かります!

  • ウーバーイーツ配達に必要なウバッグについて
  • 最新ウバッグについて
本記事は、デリバリー配達員として働いていて、デリバリー配達員やこれからデリバリー配達員を始めてみたい方向けに役立つ情報を提供しており、配達員の紹介実績は7,000名以上のウサが書いております。

全国で鯔背屋ライダーが爆増中!?
粋で鯔背なデリバリー配達員として配達しませんか?

鯔背屋uber用シート

「日本に粋で鯔背(いなせ)なフードデリバリー配達員文化を創りたい」
「配達員がカッコいいと思われるような世界を作りたい」

そんな想いから、配達員の方向けの配達グッズや、アパレル商品を販売する「鯔背屋」というブランドを知っていますか?

是非、鯔背屋について知ってもらいたいので、気になる方は、下記の公式オンラインショップページに是非遊びにきてください!

要チェック出前館配達員デビューキャンペーン!

出前館の新規配達員応援キャンペーン

キャンペーン期間2023年8月1日〜9月30日
対象エリア一部エリアが対象
特典期間中に配達した全ての案件で基本報酬が最大50%アップ!
条件2023年7月26日〜9月25日までに新規登録した人が対象
USA
USA

出前館は新規配達員向けに基本報酬が最大50%アップするキャンペーン実施中!

まっすー
まっすー

出前館を始めるなら今がチャンス!

例)出前館の配達報酬(1件あたり)
基本報酬400円 + (ブースト倍率1.5 + キャンペーン倍率0.5)= 800円
 \ 1番稼げるデリバリーサービス /出前館の配達員登録はこちら

出前館の業務委託配達員は全国47都道府県で募集しております。
※都道府県名をタップすると、各都道府県のエリア記事に移動

プロモーション

ウバッグ(ウーバーイーツ配達用バッグ)とは

ウーバーイーツで配達する時に利用するデリバリーバッグのことを「ウバッグ」と呼びます。

ウーバーイーツのバッグ→ウーバーバッグ→ウバッグ でしょうか。

ウーバーイーツの歴史とともにモデルチェンジがされており、現在主流のモデルは第4世代となっています。

吐血USA
吐血USA

意外と歴史がありますねw

ウバッグ第一世代

初代ウバッグはこのタイプ。

現在主流のモデルに比べ正方形で、やや大きめなのが特徴。

2021年現在、このモデルを使ってる人はあまり見かけなくなりました。

ウバッグ第二世代

2018年4月にリニューアルされたのが第二世代。

今回登場した緑ウバッグがでるまで、「緑ウバッグ」「緑バッグ」と言えばこのモデルを指しました。

仕切りと拡張機能がつき、軽量化されたのが大きな変更点です。

ウバッグ第三世代

2019年に登場したのがこちらのモデル。

現在のタイプのように四方に板が入っておらず、バッグがへにゃへにゃになることが特徴。

バッグが「しゃくれて」しまうことから、第3世代ウバッグは通称「しゃくれ」と呼ばれることもあります。

第3世代ウバッグ「しゃくれ」は、現在でもAmazonで購入することができます。

ウバッグ第四世代

そして2019年9月に登場したのがおなじみのウバッグ。

軽量化に加え防水機能や安定感を備え、形がしっかりしているので大きいものも運べるようになりました。ウーバーイーツと言えばこのバッグを思い浮かべる人も多いはず。

今回新たに登場したのは、第4世代ウバッグの色違いモデルです。

吐血USA
吐血USA

最新が一番使いやすい!

ウーバーイーツ配達バッグの使い方

ウーバーイーツ バッグ 黒ウーバーイーツ バッグ 緑

最新のウーバーイーツバッグを購入してみたのでレビューします!

以前はサポートセンターで手渡しされていましたが、コロナの影響などもあり終了。

配達を始める場合は、自身で購入する必要があるので注意です!

USA
USA

ウーバーイーツ配達バッグは公式ショップで購入できます!

Uber Eatsの配達バッグは正規の値段は4,000円です!
これ以上高い値段のバッグは、全て転売品ですので注意しましょう!

定価ウバッグが売り切れてるけど、どうしても早く配達員を始めたい人は、ウバッグでなくても、保温保冷ができるバッグであれば、大丈夫です。

ただし、下記の点に注意して、保温保冷バッグを購入しましょう!

①:値段は高くても5,000円以内!(それ以上はぼったくりです)

②:ピザやお寿司のような、商品も入れることができるように、拡張できるバッグを購入よう!

最新の緑ウバッグが届いた

ウーバーイーツバッグ①

注文から数日でウバッグが届きました。

段ボールの中に折り畳まれて収納されています。

ウーバーイーツバッグ②
ウーバーイーツバッグ③

組み立ててみるとこんな感じ。

第4世代の、いわゆる有名なウバッグと型は全く同じです。

これまでのウバッグは黒が基調だったのに対し、緑ウバッグは緑が基調となっています。

鮮やかな蛍光色と言ったかんじで、車の運転をしてる人からも見易そうです。

宣伝効果&事故防止に役立ちそう。

ウーバーイーツバッグ④

中身はこんな感じ。

第4世代のウバッグは壁や底に板をいれて補強します。

緑ウバッグも同様に、仕切り板が一枚ついてくるので、左右、ないしは上下にバッグを仕切ることができます。

安定性に不安な場合は、タオルや小さいクーラーボックスなど、緩衝材となるものを入れて固定できるようにしましょう。

ウーバーイーツバッグ⑤
ウーバーイーツバッグ⑥

2021年のウバッグから変わったこととして、背中面にロゴが入るようになりました。

「SPARTANPAC」(スパルタンパック)と記載があり、バッグを製造・販売するメーカーのロゴです。

吐血USA
吐血USA

配達員の間では奴隷のマークではないかと話題にw

詳しくは以下の記事でも解説しています。

緑ウバッグを拡張してみた

ウーバーイーツバッグ⑦
ウーバーイーツバッグ⑧

ウバッグを拡張(下の部分を広げてみる)とこんな感じ。

第4世代ウバッグはピザなどを入れる際、普段より大きくできるのが特徴です。

おまけ:ウバッグとパンダバッグ

ウーバーイーツバッグ⑨

派手な緑のウバッグですが、同じく派手なフードパンダのバッグと並べてみるとこんな感じ。

どちらも鮮やかな蛍光色で目立ちます。

材質がエナメルっぽくてテカテカしてる分、パンダバッグの方が若干派手かもしれません。

ロゴなしウバッグやウーバーイーツ以外のバッグでも配達OK!

■ロゴなしウバッグでも配達はできる?
公式バッグでなくても配達は可能!

ウーバーイーツの配達はロゴなしの配達バッグでもOKというルールになっています。

なので、無地の配達バッグはもちろんのこと、Woltやmenuといった他社ロゴの配達バッグを使用しても問題ありません!

ウバッグ以外の配達バッグを持っている人は、新たに購入する必要は全くないということは覚えておきましょう。

まっすー
まっすー

保温保冷ができるバッグは必ず使用しなくてはなりません!
手ぶら配達はNGなので要注意!

おまけ:ウバッグをカッコよくできる商品のご紹介

ウーバーイーツのバッグのには、アーティストバッグといって(海外限定販売)で特徴的なデザインバッグがあります。

しかし、このアーティストバッグは、海外でしか販売されておらず、また日本で購入するとなると、ぼったくり業者が、20,000円近くで販売していたりします。。

そこで、日本のアーティストバッグを作っちゃおう!という趣旨のもと、鯔背屋というブランドが誕生しました!

USA
USA

浮世絵風な、粋で鯔背なデザインにすることができます!!

特殊なステッカーなので、雨の日でも剥がれることはありません!

鯔背屋について興味のある人は、下記のサイトでチェックしてみてくださいね!

まとめ:緑ウバッグを購入しましょう!

2021年に登場したウバッグについてレビューしてきました。

配達をしていると、たまに昔のボロボロなバッグで配達している人がいますが、正直最悪です。

お客さんから見れば注文する気がなくなるし、バッド評価を貰えばアカウント停止されかねません。

ウーバーイーツで配達するなら、最新の綺麗なウバッグで配達するのは基本中の基本です!

最新の緑ウバッグはかなり使いやすかったので、購入を検討してる人は参考にしてみてください!

ウーバーイーツ バッグ 黒ウーバーイーツ バッグ 緑

USA
USA

ウーバーイーツ配達バッグは公式サイトで購入できます!

Uber Eatsの配達バッグは正規の値段は4,000円です!
これ以上高い値段のバッグは、全て転売品ですので注意しましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!

配達員にオススメの無料で入れる任意保険

フリーナンスとは

■フリーナンスの魅力

  • 無料で損害賠償保険に加入
  • 最高5,000万円まで補償
  • 配達待機時間も保険適用

ウーバーイーツ配達員は事故などで相手にケガをさせた時の補償が少ないので、任意保険に加入しておいた方がいいです!

オススメしたい任意保険が「フリーナンス」という個人事業主やフリーランス向けに保険を提供しているサービスです。

フリーナンスの最大の魅力は無料で加入できる損害賠償保険があること!

ウーバーイーツの配達をしている時に、通行人とぶつかりケガをさせてしまった場合は最高5,000万円まで補償をしてくれます。

損害賠償の補償金額が少なめではありますが、無料で入れる損害賠償保険なので、とりあえず何か保険に入っておきたいという方にはかなりオススメです。

また、入院をして働けなくなった時に給付金が出る保険なども別途用意されているので、とりあえず登録だけでもしておきましょう!

USA
USA

無料で損害賠償保険に入れる上に、招待コード「FkRwFp」を入力して登録すると現金1,000円がもらえます!

■フリーナンスの招待コード
「FkRwFp」
会費ずっと0円!フリーナンスに登録する

生産性UP!ウーバーイーツ配達員にオススメのアプリ

ウーバーイーツの配達と組み合わせることで収入をアップさせることができるアプリがあるのはご存知でしょうか?

USA
USA

以下のアプリを入れておくと、移動がお金になるので配達のついでに副収入がゲットできますよ!

■オススメのアプリ

  • トリマ(ポイ活アプリ)
  • Sweatcoin(歩くと仮想通貨ゲット)

トリマ

トリマは無料で始められて、移動すればするほどにポイントが貯まるポイ活アプリです!

トリマの運営会社は地図制作をしている企業で、情報提供の代わりにAmazonギフト券や商品券に交換するポイントを受け取ることができます。

USA
USA

トリマの初回DL時に招待コード「MyJLXVwZ-」を入力して、会員登録を行うと5,000マイルがもらえます!

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

トリマ-移動するだけでポイントが貯まるお小遣い稼ぎアプリ

GeoTechnologies Inc.無料posted withアプリーチ

詳細記事:「移動で小遣い稼ぎができるトリマとは?

Sweatcoin(スウェットコイン)

怪しい?歩くだけで仮想通貨がもらえるSweatcoinとは?

Sweatcoinは歩くことで仮想通貨を稼ぐことができる無料アプリです!

リスクなしで仮想通貨投資を始めることができるのが大きな魅力となっており、今まで仮想通貨に触れたことがない人にピッタリのアプリとなっています。

稼いだ仮想通貨が何倍にもなる可能性があるので、先に紹介したトリマよりも大きく稼げる可能大!

スウェットコイン : 万歩 計とうぉーきんぐあぷり

スウェットコイン : 万歩 計とうぉーきんぐあぷり

Sweatco Ltd無料posted withアプリーチ

これからUber Eatsの配達を始めてみたいという方は、最大15,000円の紹介報酬をゲットできるお得な招待コードがあります。

USA
USA
15,000円の紹介報酬が貰えるのは今だけ!!業界最高額のCBで還元します!!(4,000名の紹介実績)

ウーバーイーツの招待コード(紹介コード)については、LINEもしくはメールにて、お伝えするので、下記から、友だち追加、もしくはメールの送信をお願いします!

【友だち追加をお願いします↓↓】
友だち追加

メール送信先:uber.menu.tokyo@gmail.com

※招待コード(紹介コード)を公開することは禁止されており、公開している場合、アカウント停止の対象となるためです。ご連絡お待ちしております。

なおこれからウーバーイーツ配達を始めたい人は以下の記事も参考に↓↓

https://menu-drivers.com/howto-ubereats-deliverycrew


デリバリー配達員の各社紹介コードを以下の記事にまとめております。
まだ、登録をしていないデリバリーサービスがありましたら、この機会に登録してみてはいかがでしょうか!

コメント

  1. もりへー より:

    はじめまして
    もりへーと申します。
    ウバッグを公式サイトから
    購入しようと思い
    ログインしようとしても
    エラーにしかなりませんが
    どうしてか
    ご存じでしょうか?

    • USA🐰USA🐰 より:

      ウーバーイーツのアカウントは作成済みですか?
      自身のアカウントで試しましたが、普通にログインできて買えそうでした。
      ご確認よろしくお願い致します。

  2. もりへー より:

    返信ありがとうございます。
    ウーバーイーツのアカウントですが
    料理を注文する為のアカウントは作成して配達してもらった事も有りますが
    ここで言うアカウントと言うのは配達パートナーのアカウント
    と言う意味なのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました