フィットプレイスパーソナルは、チャンネル登録者数80万人越えの筋トレYuoTuberである山澤礼明さんが監修しているパーソナルトレーニングジムです。
フィットプレイス24というジムの施設を利用して、ボディメイクの大会出場者などから個人指導を受けることができます。
1回あたり4,980円〜と相場よりもかなり料金も安いので、一人でトレーニングをする自信がないという方はぜひ参考にしてください!
コスパ◎!月額2,980円でフリーウエイトが充実!
・人気YouTuberの山澤さんが作ったジム!
・月額2,980円で充実のフリーウエイト!
・高級マシンが使える!
FITPLACE24はチャンネル登録者数80万人超えの大人気YouTuberの山澤礼明さんが作ったコスパ最強ジムです!
月額2,980円という低価格ながら、豊富なフリーウエイトと高級マシンが用意されているので、初心者から上級者まで全員が満足可能!
申し込みはWEBで完結するので、気になる方は公式HPをチェックしましょう!

ジム代を抑えながらも設備に妥協できないと言う人に超おすすめ!
フィットプレイスパーソナルトレーニングとは?

- 1回あたり4,980円〜は相場よりもかなり安い
- 大人気筋トレインフルエンサーが監修
- 設備充実の24時間ジムが使い放題
フィットプレイスパーソナルは、チャンネル登録者数80万人越えの筋トレYouTuberである山澤礼明さんが監修するパーソナルトレーニングジムです。
同じく山澤さんが監修しているフィットプレイス24というジムの施設を利用してパーソナルトレーニングを行います。
1回あたりの料金は4,980円〜と相場よりもかなり安く設定されているのも、大きな特徴です。
フィットプレイス24とは
フィットプレイス24とは山澤さんが監修している24時間ジムです。
月額2,980円でありながら、充実のマシン・フリーウエイトが用意されており、初心者だけでなく上級者も満足できるコスパ最強ジムとなっています。
フィットプレイスパーソナルを利用する方はフィットプレイス24が使い放題になるので、パーソナルトレーニングで教わった内容を1人で実践するといったことも可能です。

ちなみに僕が通っているジムは同等の設備内容で月額8000円なので、フィットプレイス24の2980円は破格!
フィットプレイスパーソナルの入会金・料金
フィットプレイスパーソナル | 24/7ワークアウト | ライザップ | |
入会金 | 33,000円が期間限定で0円 | 38,000円 | 50,000円 |
1回あたり | 4,980円(36回チケットの場合) | 13,475円 | 20,478円 |
パーソナルトレーニングの料金相場は1回あたり「14,000円くらい」とされています。
対してフィットプレイスパーソナルは36回チケットを購入した場合、4,980円から利用することもできるので相場よりもかなり安い価格で利用可能です。
注意点としては、他社では2ヶ月16回がパーソナルトレーニングの標準となっているということ。
フィットプレイスパーソナルの16回チケットは1回あたり7,000円なので、それでも相場よりは安いですが最安価格の4,980円とは乖離があるので、購入する際はよく考えるようにしましょう!

個人的にはある程度トレーニングや食事について勉強できた段階でパーソナルは必要ないと感じているので、16回くらいがちょうどいい気がします!

フィットプレイスパーソナルのトレーナー

フィットプレイスパーソナルのトレーナーは大会出場経験者や大手フィットネスクラブでトレーナーをしていた経験があるといった人のみとなっています。
また、ダイエットプログラムについては「白水直樹さん」という、プロ野球チームのトレーナー経験がある方が監修しています。

1回あたりの料金は相場よりも安いですが、ある程度信頼できるパーソナルトレーニングと言えるでしょう。
フィットプレイスパーソナルのメリット
- 1回あたりの料金が安い
- トレーナーが大会入賞者
- フィットプレイス24が使い放題
1回あたりの料金が安い
36回チケットなら1回あたり4,980円(税込5,478円)でパーソナルトレーニングを利用することができます。
パーソナルトレーニングの相場は1回あたり14,000円と言われており、フィットプレイスパーソナルは相場よりもかなり安いと言えるでしょう。
トレーナーが大会入賞者
フィットプレイスパーソナルのトレーナーには大会入賞者の方もいます。
パーソナルトレーナー自身が本気でトレーニングに向き合っている人なので、指導についてもかなり信頼できるのは大きな魅力です。
初心者にとっても経験豊富なトレーナーがついてくれるのは嬉しいですが、ある程度経験者の方にとってもより深い知識を入れるきっかけになります。
フィットプレイス24が使い放題
パーソナルトレーニングの契約期間中のみではありますが、フィットプレイスパーソナルの利用者はフィットプレイス24が使い放題となっています。
実はパーソナルトレーニング以外の日でもトレーニングすることができるというのは結構重要なポイントです。
パーソナルトレーニングだけでトレーニング頻度を上げようとすると、かなり出費が大きくなってしまうのですが、ジムが使い放題であれば費用をかけることなくトレーニング頻度を増やすことができます。
パーソナルトレーニングで教わった内容を自分で実践して、いずれは一人でトレーニングができるようになるのがおすすめ!
フィットプレイスパーソナルのデメリット
- 自分で完結できたら月額2,980円で済む
- 4回チケットだと1回あたり約1万円
- 店舗数がまだまだ少ない
自分で完結できたら月額2,980円で済む
パーソナルトレーニングはトレーナーが介入している分、人件費などがかかるのでどうしても自分で完結できた場合よりも高くついてしまいます。
フィットプレイス24であれば、月額2,980円〜利用することができるので、一人でトレーニングができるのであれば、かなり出費を抑えることが可能です。
トレーニング初心者の方でも、ある程度パーソナルトレーニングを受講したら、一人でトレーニングしていくという方が、お財布に優しいのでおすすめ!

全くの初心者でも16回くらい通えば、ある程度トレーニングの知識が身に付きます!
4回チケットだと1回あたり約1万円

フィットプレイスパーソナルは36回チケットを購入すると、1回あたり4,980円(税込5,478円)ですが、回数の少ないチケットになるほどに1回あたりの料金は高くなっていきます。
4回チケットの場合は1回あたり9,000円(税込9,900円)という点には注意しましょう。
パーソナルトレーニングの使い方にもよりますが、一般的には2ヶ月間で16回(週2回ペース)のプランで組まれているところが多いです。
36回は一般的な平均よりもかなり多いパーソナルトレーニングの回数となっているので、安易に36回チケットを購入するというのはやめておいた方が無難です。
フィットプレイスパーソナルは無料体験あり
- 体組成計で筋肉量や脂肪量などを測定
- カウンセリングでトレーニングプランの提案
- 実際にトレーニングプランを体験
フィットプレイスパーソナルには無料体験が用意されています。
パーソナルトレーニングは決して安い料金ではないので、無料体験は必ず行っておきましょう!
無料体験では体組成計のデータやどれくらいの頻度で通えるか、どのような体型になりたいかなどによって、トレーナーがトレーニングプランを提案してくれます。
トレーニングプランが決まったら、実際にプラン通りのトレーニングを体験して、無料体験は終了です。

相談するだけでもOKなので、一度店舗に足を運んでみましょう!
まとめ:フィットプレイスパーソナルは初心者におすすめ!
フィットプレイスパーソナルはフィットプレイス24の施設を利用したパーソナルトレーニングです。
フィットプレイス24は充実の設備内容を誇るコスパ最強ジムですが、初心者の方は何を利用すればいいのか分からないという人も多いと思います。
そのような方にとって、フィットプレイスパーソナルはピッタリです。
トレーニングメニューの作成や食事指導、トレーニング方法の指導などを受けることができるので、1人でもトレーニングできるようになるための知識を手に入れることができます。
使用するマシンは全てフィットプレイス24にあるものなので、独り立ちした後もマシンの使い方などで困ることはありません。
フィットプレイス24の設備を活かすためにも、初心者の方はフィットプレイスパーソナルに申し込んでみましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コスパ◎!月額2,980円でフリーウエイトが充実!
・人気YouTuberの山澤さんが作ったジム!
・月額2,980円で充実のフリーウエイト!
・高級マシンが使える!
FITPLACE24はチャンネル登録者数80万人超えの大人気YouTuberの山澤礼明さんが作ったコスパ最強ジムです!
月額2,980円という低価格ながら、豊富なフリーウエイトと高級マシンが用意されているので、初心者から上級者まで全員が満足可能!
申し込みはWEBで完結するので、気になる方は公式HPをチェックしましょう!

ジム代を抑えながらも設備に妥協できないと言う人に超おすすめ!
コメント