本記事ではタクシー予約アプリDiDi(ディディ)の登録方法を解説します。
合わせて、初回限定クーポンや当ブログ限定の紹介クーポンも紹介するので、これからDiDiタクシーを利用してみたいという方にオススメの記事です。
■本記事でわかること
- DiDiタクシーの登録方法について
- DiDiタクシーの初回無料クーポンについて
- DiDiタクシーの紹介クーポンについて
本記事を読むことでお得にDiDiタクシーの利用を始められます。
ぜひ最後までご覧ください!

当ブログ限定のクーポンコード「R9B9AXJZ」入力で500円分のクーポンがゲットできます!
クーポンコード「R9B9AXJZ」
割引額:500円
対応エリア:全エリア
※必ず下記のリンクからアプリDLをお願いします!!
タクシー予約アプリ「DiDi(ディディ)」とは
DiDi(ディディ)とは中国で生まれたタクシー配車アプリです。
DiDiは世界中でサービスを運営しており、世界1000都市以上、利用者の数は5.5億人、年間のアプリ使用数は100億回を超えるという規模で利用されています。

平均5分でタクシーを呼ぶことができます!
DiDiタクシーの登録方法
DiDiタクシーの登録方法を画像付きで解説します。
■DiDiタクシーの登録手順
- DiDiタクシーアプリをDL
- アプリを開いて本人確認
- アカウント情報の登録
①DiDiタクシーアプリをDL
まずはDiDiタクシーのアプリをダウンロードしましょう。
下記のリンクからダウンロードすることができます。
②アプリを開いて本人確認
アプリのダウンロードが完了したら、アプリを開いて本人確認をします。
位置情報の確認、通知の利用が問題なければ画面下部にある「次へ」をタップしてください。
「次へ」タップすると位置情報と通知の許可のポップアップが出てくるので、それぞれ「許可」をタップしてください。
トラッキングに関しては、どちらを選んでもサービス利用には関係ないので、好きな方を選んでください。
次に携帯電話番号の入力を行います。
電話番号を入力して、利用規約の同意にチェックを入れたら「次へ」をタップしてください。
入力した電話番号にSNSで4桁の認証コードが送られてくるので、送られてきた番号を入力します。
SNSが届かないという方は、音声で番号を教えてもらうこともできます。
認証コードの入力が完了したら、本人確認は終了です。
③アカウント情報の登録
本人確認が完了したら、アカウント情報を登録します。
まずは名前をひらがなで入力しましょう。
名前の入力をしたら下にスクロールをすると「クーポンコード(任意)」という欄があります。
ここで当ブログ限定のクーポンコード「QDL29N4X」を入力すると500円分のクーポンがもらえます!
次に支払い方法の追加を行います。
ここで支払い方法を登録しておくと、アプリ内での決済が可能になります(後でも登録可能)
支払い方法は「PayPay」と「クレジット/デビットカード」から選んでください。
PayPayの場合はPayPayのログインページに飛ぶので、ログインして連動させましょう。
クレジット/デビットカードの場合はカード番号、有効期限、セキュリティーコードを入力して「追加」をタップすれば、支払い方法の登録とアカウント登録は完了です。
DiDiタクシーの支払い方法
・クレジットカード
・デビットカード
・PayPay(ペイペイ)
・現金
DiDiタクシーの支払い方法は上記の4種類です。
決済方法に関しては、「車内決済」と「アプリ決済」の2種類があります。

DiDiタクシーアプリ内で支払いができる「アプリ決済」が便利です!
現金で支払いをする場合は、車内決済しかできないので注意しましょう。
DiDiタクシーの基本料金・迎車手数料
迎車手数料:利用するタクシー会社によって変動
DiDiタクシーの料金は、利用するタクシー会社によって変動します。
DiDiタクシーが料金を設定しているわけではないので、普段利用している料金と変わらないと理解していただいで問題ありません!
迎車手数料に関しては、アプリ内「メニュー」→「お問い合わせ」→「はじめに」→「迎車料金はかかるのか?」で確認することができます。

迎車料金は0円〜400円くらいが相場!
DiDiタクシーの予約機能の使い方
DiDiタクシーにはタクシーを予約する機能がついています。
予約機能は愛知県を除くすべてのエリアで利用でき、出発日時は30分後〜2日後までの範囲で設定可能です。
■DiDiタクシーの予約方法
- 【目的地を入力】に目的地を入力
- 【確定】の左にある【今すぐ出発】をタップ
- 希望の出発日時を選択して【確認】をタップ
- 【確認】をタップして乗車地点を選択
- 【注文する】をタップ
DiDiタクシーの初回無料クーポン
DiDiタクシーを初めて利用するという方には、お得な初回限定クーポンが用意されています。
下記のエリア別に用意されているクーポンコードを入力すると、初乗り料金が10回分無料になるので、ぜひ活用しましょう!
■エリア別の初回限定クーポンコード一覧!
関連記事:「DiDiタクシーの初回クーポンと紹介クーポンをゲットする方法を解説!」
DiDiタクシーの紹介クーポン
DiDiタクシーには紹介制度が用意されており、紹介コードを入力すると500円分のクーポンをゲットすることができます。
登録時に入力を忘れてしまったという方も、後から紹介コードを入力することで500円クーポンはゲットできるので、ぜひゲットしましょう!

当ブログ限定のクーポンコード「R9B9AXJZ」入力で500円分のクーポンがゲットできます!
クーポンコード「R9B9AXJZ」
割引額:500円
対応エリア:全エリア
※必ず下記のリンクからアプリDLをお願いします!!
まとめ:タクシー予約アプリ「DiDi」の登録方法
タクシー予約アプリの「DiDi」はタクシーの予約から支払いまでを完了できるアプリのことです。
初めて利用する方は初乗り料金が10回分無料になるクーポンが用意されていますし、紹介コードを入力すれば、さらに500円のクーポンを獲得できます。
まだDiDiを利用したことがないという方は、お得にタクシーに乗ることができるので、ぜひこの機会に利用してみはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました!

当ブログ限定のクーポンコード「R9B9AXJZ」入力で500円分のクーポンがゲットできます!
クーポンコード「R9B9AXJZ」
割引額:500円
対応エリア:全エリア
※必ず下記のリンクからアプリDLをお願いします!!
■Uberタクシーにも初回限定クーポンがあります!
Uberを初めて利用する方はプロモコード「AFFJP121」を入力すると、合計2,000円のクーポンがもらえます!
割引額:2,000円分
全エリアが対象!
※必ず下記よりアプリをDLしてから、プロモコードを入力してください!
Uberタクシーのクーポン情報の詳細は「Uberタクシーのクーポンまとめ!」でご覧ください。
コメント