これからちょこざっぷを検討している方の中には「どんな設備が揃っているの?」という悩みを持っている方は多いのではないでしょうか?
ちょこざっぷは月会費2,980円で筋トレやセルフエステ、セルフ脱毛を利用することができる反面、一般的なジムに用意されている設備がないこともあります。

圧倒的なコスパを実現するために、必要最低限の設備にしてあるイメージ!
ちょこざっぷにある設備で問題ないかどうかは、利用する人によって大きく変わってきます。
この記事を読めば、ちょこざっぷにある設備について理解することができるので、ぜひ参考にしてください!
コスパ◎!月額2,980円でフリーウエイトが充実!
・人気YouTuberの山澤さんが作ったジム!
・月額2,980円で充実のフリーウエイト!
・高級マシンが使える!
FITPLACE24はチャンネル登録者数80万人超えの大人気YouTuberの山澤礼明さんが作ったコスパ最強ジムです!
月額2,980円という低価格ながら、豊富なフリーウエイトと高級マシンが用意されているので、初心者から上級者まで全員が満足可能!
申し込みはWEBで完結するので、気になる方は公式HPをチェックしましょう!

ジム代を抑えながらも設備に妥協できないと言う人に超おすすめ!
おすすめ!国内最安の個室ジム!
・月額2,880円で個室ジムが通い放題
・ダンベルとスミスマシンで充実のトレーニング
・パーソナル指導を頼むことも可能
Private Box Fitは国内最安の月額2,880円で個室ジムを利用できるサービスです。
低価格ジムにはあまり用意されることがない、ダンベルやスミスマシンといった器具が用意されております。
フリーウエイトを利用したい、周りの目が気になる、待ち時間が面倒という方におすすめのジム!

女性や体型に自信のない人でも個室なら利用しやすい!
関連記事Private Box Fitの口コミ・評判を解説!
ちょこざっぷの設備一覧と他社ジムとの比較
ちょこざっぷ | エニタイム | ゴールドジム | |
マシンの充実度 | △ | ○ | ◎ |
フリーウエイト | × | ○ | ◎ |
トイレ | △ (一部店舗) | ○ | ○ |
シャワー | × | ○ | ○ |
セルフエステ | ○ | × | × |
セルフ脱毛 | ○ (6割くらいの店舗) | × | × |
ゴルフブース | △ (数店舗) | × | ○ |
ストレッチスペース | ○ | ○ | ○ |
自動販売機 | △ (一部店舗) | ○ | ○ |
更衣室 | ○ | ○ | ○ |
鍵なしロッカー | ○ | ○ | ○ |
鍵付きロッカー | × | ○ | ○ |
駐車場 | × | △ (一部店舗) | △ (一部店舗) |
駐輪場 | × | ○ | ○ |
WiFi | ○ | ○ | △ (一部店舗) |
プール | × | × | ○ |
サウナ | × | × | ○ |
上記の表はちょこざっぷにある設備と有名ジム2社を比較したものです。
僕自身、3社全てを利用したことがあるのですが、施設の充実度は圧倒的に「ゴールドジム」が一番となっています。
ただ、その分料金も高いですし、筋トレガチ勢もたくさんいるので、運動初心者には敷居が高く感じるのが正直なところ。
エニタイムは気軽に利用しやすい24時間ジムではあるのですが、ちょこざっぷの2倍以上の料金となっているので、フリーウエイトをやるつもりのない方は「ちょこざっぷ」の方がおすすめ!

筋トレ初心者は「ちょこざっぷ」、中級者以上は「エニタイム」か「ゴールドジム」がおすすめです!
ちょこざっぷにシャワーはある?
全店でシャワーなし!
ちょこざっぷにはシャワーが用意されていません。
ですが安心してください!!
僕の経験上、ジムにあるシャワーはほとんど使いません!!笑
理由は着替えやタオル、シャンプーなどを持っていくのが面倒だからです。
基本的には自宅近くのジムでトレーニングをしているので、自宅でシャワーを浴びています。
実際、僕がジムに行った時にシャワーが使われていることをあまり見たことがないので、多くの人がシャワーを利用しないのだと思います。
朝、通勤前に筋トレをしてから出社すると言うような場合を除いて、ジムにシャワーがないことはデメリットにならないので安心してください!

むしろシャワーの分、月会費を安くしてくれた方がよっぽど嬉しい!
ちょこざっぷに更衣室はある?
全店に個室の更衣室あり!
ちょこざっぷは着替え要らずで利用できるジムではありますが、更衣室も全店で用意されています。
動きやすい服で運動したい人や、汗をかいた服をすぐに着替えたいという人でも、安心して利用可能です。
ただ、個人的には着替え要らずかつ、土足で筋トレできるのがちょこざっぷの大きなメリットだと感じているので、そんなには利用する必要がないのかなと思います!

一応あるというだけでも安心感はある。笑
ちょこざっぷにフリーウエイトはある?
全店で利用不可!
ちょこざっぷは初心者向けのジムなので「フリーウエイト」が用意されていません。
フリーウエイトとは、バーベルやダンベルを使ったトレーニング器具のことで、一般的にはマシンの筋トレよりも高い効果を発揮すると言われています。
ただ、フォームを覚える必要があるのと、ケガのリスクも高いので、なかなか初心者が1人で始めるのは難しいトレーニングです。

初心者はマシンによる筋トレで十分に効果があるので、フリーウエイトがなくても問題ありません!
むしろフリーウエイトがないことで、ちょこざっぷには筋トレガチ勢がおらず、初心者に優しい雰囲気のジムとなっています!
ちょこざっぷにトイレはある?
一部店舗のみあり!
トイレは一部店舗にしかないので注意しましょう!

水道工事のコストが高いので、元々あったお店だけ用意しているものと思われます!
ちょこざっぷは元々「5分で筋トレできるコンビニジム」と言うコンセプトなので、長居しないことを目的をしているということもあるでしょう。
美容やダイエットのために日頃からたくさん水を飲んでいる人は、トイレが近いと思うので、事前に済ませておくことをおすすめします!
ちょこざっぷにロッカーはある?
鍵なしは一部店舗であり!鍵付きロッカーはなし!
ちょこざっぷには鍵付きのロッカーがありません。
鍵なしのロッカー(荷物入れ)はほとんどの店舗で用意してありますが、貴重品などは身につけておきましょう。
鍵付きロッカーがないことに不安を感じる方もいるかもしれませんが、ちょこざっぷには監視カメラなどの防犯対策もしているので、その点は安心してください!
ちょこざっぷにWiFiはある?
全店にWiFi完備!
ちょこざっぷには全店にWiFiが設置されているので、動画の視聴し放題です。
マシンを利用している時の動画視聴は他の利用者に迷惑になることもあるので控えるべきですが、有酸素マシンであれば動画を見ながら運動することは問題ありません!
外で動画を見ながら有酸素運動というのはできないので、マシンを使用するならではの使い方と言えるでしょう。

家でゴロゴロYouTubeを見てるくらいなら有酸素マシンで運動しながら見よう!
ちょこざっぷに駐車場・駐輪場はある?
どちらもないので注意!
ちょこざっぷには駐車場や駐輪場がないという点は注意しましょう。
基本的には駅近に店舗があるので、徒歩でいけない店舗はないようにはなっております。
ただ、混雑状況や利用したい施設によっては自転車や車を使用しなくてはならない場面もあると思うので、その際は近隣の有料駐車場、駐輪場を使うようにしましょう!

これも月会費2,980円にするために極限までコストカットした故。。
セルフ脱毛/エステはちょこざっぷならではの設備
ちょこざっぷは基本的に月会費を安くするために設備を少なめにしているのですが、一部例外があります。
これらの設備を利用するのに追加料金などは一切発生せず、月会費2,980円の中で利用することができます。

正直、ジムを月2,980円で利用できるだけでもお得なのに、セルフ脱毛とセルフエステが使えるというのは破格!!
多少の設備の少なさに目を瞑るとしても、セルフ脱毛とセルフエステがあることを考えれば、圧倒的コスパ良し!!
セルフ脱毛とセルフエステについては下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください!
ちょこざっぷの一部店舗にはゴルフブースあり
ゴルフのネット打ちができる設備
ちょこざっぷの一部店舗にはゴルフブースが設置されています。
利用する際に追加料金はかからず、月会費2,980円の中で利用することができます。
レンタルクラブが置いてあるので、手ぶらで利用することも可能ですし、自分のクラブを持ち込むことも可能です。
中には「スカイトラック」というシュミレーションゴルフを置いてある店舗もあるので、ゴルフ好きは要チェック!

ゴルフブース目的で契約をしても安いレベル!
ゴルフブースに関しては下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ちょこざっぷの口コミ・評判
ちょこざっぷのSNSでの口コミや評判は上記の通りとなっています。
概ね「運動初心者からは好評価で、筋トレ中級者以上からの評価はイマイチ」です。
ちょこざっぷを実際に利用してみた感想も含めて、口コミや評判について下記の記事で詳しく解説しています↓↓
chocoZAP(ちょこざっぷ)のクーポンコード
SNSなどで不定期に発行されているクーポン!
チョコザップのクーポンコードとは、Twitterやインスタグラムなどでインフルエンサーが配布しているクーポンコードのことです。
月会費や入会金が安くなるものが配布されているので、SNSで「チョコザップ クーポンコード」で検索してみてください!

Twitterでクーポンコードを検索した例
必見!チョコザップに入会する前に読むべき記事!
チョコザップへの入会を検討している方は一度、リョウスケさんのレビュー記事を読むことをおすすめします!
リョウスケさんはベストボディジャパンというボディメイクの大会に向けてトレーニングをしている方で、日頃からトレーニングをしている知見を活かしたレビュー記事となっています。
良い点も悪い点も正直に紹介されているので、チョコザップに入会してから後悔したくないという方は、ぜひ参考にしてください!

入会前に悪い意見を知っておくのは大切!
まとめ:ちょこざっぷの設備について
必要最低限だが初心者には十分!
ちょこざっぷは月会費を2,980円にするために設備を必要最低限に絞っています。
とはいえ、運動初心者の方にとっては十分な設備となっているので、これまで運動経験がない人などは安心して利用できます。
また、簡単な運動に加えてセルフ脱毛やセルフエステも利用したいという方にもおすすめと言えるでしょう。
一方、フリーウエイトがなかったり、トイレがない店舗があったりするので、中級者以上の方のトレーニングには向いていません。
ガッツリトレーニングをしたいという方は「エニタイム」など他のジムを検討しましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント