RIZAP(ライザップ)監修の初心者向け24時間ジムである「chocoZAP(チョコザップ)」はどんな服装でも入館OKとなっています。

私服で気軽に24時間通える「コンビニジム」がチョコザップ!
ただ、服装自由と言われると逆に何を着たらいいのかわからなくなるのが人の性。
この記事では、チョコザップを利用する際の服装についてポイントを解説するので、ぜひ参考にしてください!
チョコザップは筋トレ以外にも、セルフ脱毛やセルフエステ、ゴルフブースなどが利用できて月額2,980円と圧倒的なコスパを誇るジムです。
コスパ◎!月額2,980円でフリーウエイトが充実!
・人気YouTuberの山澤さんが作ったジム!
・月額2,980円で充実のフリーウエイト!
・高級マシンが使える!
FITPLACE24はチャンネル登録者数80万人超えの大人気YouTuberの山澤礼明さんが作ったコスパ最強ジムです!
月額2,980円という低価格ながら、豊富なフリーウエイトと高級マシンが用意されているので、初心者から上級者まで全員が満足可能!
申し込みはWEBで完結するので、気になる方は公式HPをチェックしましょう!

ジム代を抑えながらも設備に妥協できないと言う人に超おすすめ!
おすすめ!国内最安の個室ジム!
・月額2,880円で個室ジムが通い放題
・ダンベルとスミスマシンで充実のトレーニング
・パーソナル指導を頼むことも可能
Private Box Fitは国内最安の月額2,880円で個室ジムを利用できるサービスです。
低価格ジムにはあまり用意されることがない、ダンベルやスミスマシンといった器具が用意されております。
フリーウエイトを利用したい、周りの目が気になる、待ち時間が面倒という方におすすめのジム!

女性や体型に自信のない人でも個室なら利用しやすい!
関連記事Private Box Fitの口コミ・評判を解説!
チョコザップの服装は自由!着替える必要なし!
完全に自由なので着替える必要なし!
チョコザップを利用する際の服装は基本的に自由です。
また、室内シューズを使用する必要もなく、土足でそのまま利用することができます。
いちいち着替えや室内シューズを持っていく必要がないので、荷物不要で運動するためのハードルを下げられるというのも大きなメリット!

運動は継続することが大切なので、着替え不要というのは初心者にとって嬉しいポイントです!
服装に関する他社との比較
チョコザップ | エニタイム | ゴールドジム | |
靴 | 土足OK | 土足OK | 室内シューズ |
服装 | 完全自由 | スポーツウェア | スポーツウェア |
ジムを利用するときの服装について、僕が過去に利用したことがあるジムと比較してみました。
最も服装に関しての規約が厳しいのが「ゴールドジム」で、室内シューズとスポーツウェアの着用が必須です。
エニタイムは土足はOKですが、運動に適していない服装だと入店を断られてしまいます。

実際にカジュアルな服装でエニタイムに入店した時、1度だけ入店を断られたことがあります。笑
室内シューズや着替えが必要となると、運動するためのハードルが高くなってしまうので、室内シューズも必要なゴールドジムは初めての人にはあまりおすすめしません。
僕自身、ゴールドジムに通っている時が1番トレーニング頻度が少なかったです。。
チョコザップに入会した後に後悔したくない人はこちらをチェック!
チョコザップでNGな服装は?運動に適していないものはダメ!

・露出の多い服装
・汚れの目立つ服装
チョコザップは基本的に何を着て利用してもOKなのですが、「露出の多い服装」と「汚れの目立つ服装」のみNGとされています。
また、公式からNGが出ているわけではありませんが、個人的に以下のような服装も危ないのでやめておりた方がいいです!
スカートはマシンに引っ掛かってしまう可能性があるので、自身の怪我のリスクやマシン故障のリスクがあります。
また、ハイヒールやサンダルで脚のトレーニングをすると本当に危ないのでやめておきましょう!

ケガやトラブルを防止するためにも、NGな服装は避けるように!
チョコザップに適した服装の例は?スポーツウェアがおすすめ!
チョコザップを利用する際の服装はなんでもOKですが、1番おすすめなのはやはり「スポーツウェア」です。
仕事帰りにサクッとトレーニングするだけならスーツで行うのもありですが、本格的に運動をしたいのであれば、動きやすく汗をかいた時にも不快にならないスポーツウェアが最適です。

僕はユニクロで運動用の服装を買うことが多いです!
スーツの人はどれくらいいる?
平日夜にパラパラといる感じ!
「スーツで利用できると言われても、自分1人だけだとなんか気まずい」と感じている方は安心してください。
スーツの人は割といます。
人数としては決して多くはありませんが、スーツで利用する人も実際にいるので、仕事終わりに気にせず利用OK!
チョコザップに入会した後に後悔したくない人はこちらをチェック!
チョコザップに適した靴の例は?
靴は土足OKなので、基本的にはその時履いている靴で問題ありません。
ただ、前述した通り「ハイヒール」や「サンダル」はケガをしてしまうリスクが高いので避けましょう。
また、言わずもがな「裸足」でのトレーニングも大変危険なのでやめておくように!

室内シューズがいらないのは本当に楽!
チョコザップで服装を着替える場所はある?
鍵付きの更衣室が用意されている!
着替え不要で利用できるのがチョコザップの特徴ですが、中にはジムで着替えたいという方もいると思います。
そのような方のために、鍵付きの更衣室を活用しましょう!
更衣室は基本的にどこの店舗にも用意してあるので、汗をかいた服をすぐに着替えたいという方も安心してください。
チョコザップにシャワーはある?
全店でシャワーの用意はなし
チョコザップにはシャワーが用意されていません。
ただ、実際にシャワーがあったとしても、手軽に着替え不要で利用できることがチョコザップの特徴でもあるので、利用することはほとんどないのかなと思います。
それよりも、シャワーなしで月会費が2,980円であることの方が嬉しいと思う人が多いはず!

僕自身、シャワーのあるジムに通っていますが、タオルやシャンプーなどを持っていくのが面倒でほとんど利用したことはありません。笑
チョコザップ利用者の服装はどんな感じ?
・スーツに革靴
・普段着
・仕事着
・スポーツウェア など
実際にチョコザップを利用していて見たことがある利用者の服装は上記の通りです。

仕事終わりのちょっとした時間や休憩時間に利用する人もいるので、スーツや仕事着の方も結構見かける!
チョコザップの服装は本当に自由なので、色々な格好の人がいる他には見ないジムとなっています。
トレーニングをしている人の中にはスポーツウェアを着ている人もいますが、セルフ脱毛やセルフエステを利用する人は、本当に何も気にする必要がないので、普段着の方がほとんどです。
チョコザップに必要な持ち物や荷物
スマホだけあればOK!
チョコザップを利用する際はスマホだけ持っていればとりあえずOKです。
入館に必要なカードなどの持ち物や荷物は一切必要ないのがポイント!
スマホは入館する際にQRコードを表示させるのに使用します。
また、必要というわけではありませんが以下のものも用意しておくと便利です!
- 飲み物
- タオル
チョコザップは店舗によって、自動販売機が設置されていないところもあるので、自分で用意しておくのがおすすめです。
また、汗をかいたときに使用するタオルも持っておくと良い便利アイテムとなっています。

最低限スマホさえあればOKです!
chocoZAP(チョコザップ)のクーポンコード
SNSなどで不定期に発行されているクーポン!
チョコザップのクーポンコードとは、Twitterやインスタグラムなどでインフルエンサーが配布しているクーポンコードのことです。
月会費や入会金が安くなるものが配布されているので、SNSで「チョコザップ クーポンコード」で検索してみてください!

必見!チョコザップに入会する前に読むべき記事!
チョコザップへの入会を検討している方は一度、リョウスケさんのレビュー記事を読むことをおすすめします!
リョウスケさんはベストボディジャパンというボディメイクの大会に向けてトレーニングをしている方で、日頃からトレーニングをしている知見を活かしたレビュー記事となっています。
良い点も悪い点も正直に紹介されているので、チョコザップに入会してから後悔したくないという方は、ぜひ参考にしてください!

入会前に悪い意見を知っておくのは大切!
まとめ:チョコザップの服装・靴
完全に自由なので着替える必要なし!
チョコザップを利用する際の服装は自由となっており、スーツや革靴でもOKとなっています。
一部NGな服装もありますが、ここまで服装が自由なジムはチョコザップくらいです。
着替えや室内シューズの荷物の持ち運びが必要ないので、運動することに対するハードルが低く、初心者でも運動を継続しやすい環境となっています。
スマホさえあればいつでも気軽に運動をすることができるので、ちょっとした空き時間なども有効活用できますよ!
チョコザップは筋トレ以外にも、セルフ脱毛やセルフエステ、ゴルフブースなどが利用できて月額2,980円と圧倒的なコスパを誇るジムです。
コメント