
暴走東京のNFTが欲しいけど、どうやって買ったらいいんだ!?

暴走東京のNFTを購入する方法は大きく分けて2種類あります!
「ドドドド」でお馴染みの日本発NFTプロジェクト「暴走東京(BOSO TOKYO)」!
世界で活躍する日本人クリエイターが集結して創作しているプロジェクトということもあり、日を追うごとに注目度が増しています。
この記事では「暴走東京NFTの買い方がわからない」という方に向けて、NFT購入方法を初心者向けに解説しております!
暴走東京をきっかけにNFTに興味を持ったという人でもわかるように解説するので、ぜひ参考にしてください!

当ブログではクリプト界隈の情報を初心者向けに解説しています!
CWCというクリプトの基礎基本が学べるコミュニティも運営中!
・暴走東京NFTの買い方
・暴走東京プレセール情報
・暴走東京パブリックセール情報
暴走東京(BOSO TOKYO)とは
暴走東京(BOSO TOKYO)とは日本の暴走族をモチーフにした日本発のNFTアートプロジェクトです。
GAFAMに代表されるようなWeb2.0の中央集権型からの脱却をコンセプトに掲げており、Web3.0時代の「自由」の象徴として暴走族をモチーフに採用!
NFTは10,000体限定で製作されることが決定しており、熾烈な争奪戦が繰り広げられることが予想されています。
渋谷のスクランブル交差点をジャックしたり、WOMBでパーティを開催したりと、Web3.0プロジェクトとしてはめずらしくリアルイベントも行ったことで話題となりました!
【NFT】渋谷が凄いことになってます!この宣伝規模のNFTプロジェクトはおそらく初。コンセプトや絵柄もかっこいいので私は買います(あわよくば大金持ちに)。NFTどれ買うか悩んでいる人、宝くじより率が高いものを狙いたい人はチェックしてみてください。@BosoTokyo pic.twitter.com/NsgHB3r7pz
— 幸田直樹 (@Naoki_Kouda) July 6, 2022

世界的にみてもNFTプロジェクトでリアルイベントを行うのはビッグプロジェクトのみです!
関連記事:「暴走東京とは?注目されている理由を解説!」
暴走東京(BOSO TOKYO)NFTの買い方
暴走東京NFTの買い方は「プレセール」と「パブリックセール」の2種類があります!
プレセール | パブリックセール | |
日時 | 8/6 12:00 ~ 8/7 5:59 ※日本時間 | 8/7 12:00 ※日本時間 |
価格 | 0.4 ETH(10万円くらい) | 1.2 ~ 0.6 ETH ※ダッチオークション |
販売個数 | 3,000体 ※先着 | 7,000体前後 |
プレセールとは?
プレセールとは、事前にホワイトリストと呼ばれるNFT購入権を持っている人のみが参加できるNFT購入イベントのことです。

ホワイトリストの配布はすでに終了しております!
暴走東京のホワイトリストに当選している人は1口につき、最大3体までのNFTを購入することができます。
価格は0.4 ETHで一律となっているので、事前に購入する分だけのETH(イーサリアム)をメタマスクに用意しておきましょう!

メタマスクをまだ持っていないという方は下記の記事を参考にしてください!
パブリックセールとは?
パブリックセールは誰でも参加可能な、暴走東京NFTを購入することができるイベントです。
暴走東京のパブリックセールには「ダッチオークション式」というものが導入されています。
暴走東京のパブリックセールは1NFTあたり1.2ETHで開始し、40分ごとに0.1ETHずつ価格を下げ、0.6ETHまで下がります。
1人あたりの購入制限はありませんが、1回の取引で購入できるNFTは最大10個です。

さすが暴走族をモチーフにしたNFTプロジェクト!
NFT購入にチキンレース制を導入するとは!笑
暴走東京NFTを買うために必要なもの
■NFT購入に必要なもの
- 国内の仮想通貨取引所
- メタマスク(MetaMask)
- ETH(イーサリアム)
暴走東京のNFTを購入するためには、上記の3つが必須です。
まだ持っていない人は、購入日までに必ず準備しておきましょう!

NFTセールに乗り遅れないためにも事前準備は大切!
国内の仮想通貨取引所
暴走東京NFTはETH(イーサリアム)という仮想通貨で購入することができます。
日本円からETHを購入するためには、国内の仮想通貨取引所が必須です。

コインチェックは、口座開設して1円入金するだけで、1,500円分のビットコインをゲットできるので、サクッと開設してお小遣いゲットするのは普通にあり!!
要チェック!BTCプレゼントキャンペーン実施中!
9月30日までにコインチェックで口座開設&入金完了をすると、もれなく全員に1,500円分のビットコインがプレゼントされます!
コインチェックの販売所はスプレッドが広いからオススメしないけど、取引所は取引手数料が無料かつアプリは使いやすいので、アプリダウンロード数No.1の人気を誇ります!

タダでもらったビットコインがのちに数倍に膨れ上がるかも!?
口座開設するだけで1,500円分貰えるならあり!
メタマスク(MetaMask)
メタマスクとは仮想通貨用の財布のことです。
取引所の口座に入れてある仮想通貨は直接NFTの購入などに使用することができないので、仮想通貨用の財布(メタマスク)を使う必要があります。
また、メタマスクにはNFTを保管することもできるので、暴走東京NFTを所持するためにも使用します。
メタマスクのインストール方法は、下記の記事にてまとめているので参考にしてください!
ETH(イーサリアム)
ETH(イーサリアム)とは、ビットコインに次いで取引高が2番目に多い仮想通貨です。
NFTの購入に使用されることが多く、暴走東京NFT購入にも必要な仮想通貨となります。
暴走東京のNFT価格はプレセールで0.4 ETH、パブリックセールで0.6 ETHがミニマムですが、購入にはガス代(手数料)がかかるので、購入する予定にプラス0.1 ETH余分に購入しておきましょう!

ETHの価格は以下のチャートを参考にしてください!
ETHの購入が完了したら、先ほど作成したメタマスクに取引所の口座から送金をしましょう!

メタマスクにETHを入れていないと、暴走東京のNFTを購入することはできません!
コインチェックからメタマスクへの送金方法については下記の記事を参考にしてください↓↓
暴走東京(BOSO TOKYO)プレセールの注意点
■プレセールの注意点
- ホワイトリストが必要
- 販売価格は1体0.4 ETH
- WL1口につき3体まで購入可能
プレセールは事前にホワイトリスト当選者で、暴走東京のスマートコントラクトにウォレットアドレス(メタマスクのアドレス)を登録した人のみが参加可能です。

ホワイトリストの配布はすでに終了しております!
1つのアドレスあたり、3つのNFTをミント(NFTを生成すること)する権利が用意されています。
暴走東京のWebサイトにメタマスクを接続した後に、表示される「RESERVE」ボタンを押すことでミントができ、この取引にはガス代(手数料)がかかります。
取引1回につき「RESEVE」が1回押せるので、3つNFTを購入したい場合は、3回取引を行なってください。

なるべく多くの人に所有してもらいたいという運営の思いから、1度の取引で1体しかNFTの購入ができない仕様!
暴走東京(BOSO TOKYO)パブリックセールの注意点
■パブリックセールの注意点
- ダッチオークション式
- 販売価格は1.2ETH ~ 0.6ETH
- 一人当たりの購入上限なし
暴走東京NFTのパブリックセールはダッチオークション式です。
1NFTあたりの価格は1.2ETHで始まり、40分ごとに0.1ETHづつ価格が下げ、0.6ETHまで下がります。
購入者はオークション参加時点の価格でNFTをミントすることができるという仕組みです。
パブリックセールでは、メタマスクなどのウォレット接続後に発生する取引1回につき、10個までNFTを購入することができます。
1人あたりの購入制限はないので、複数回の取引を行えば11個以上のNFTを購入することも可能となっております。

クリプト界隈では、1.2ETHで即買いされると言う人も入れば、0.6ETHでも高すぎると言うような意見もあるので、適正価格の判断は非常にむずかしい。。笑
いくらでみんなが購入するのかは現時点ではかなり予想がむずかしいので、パブリックセールで暴走東京NFTを購入したいと言う方は、1.2ETH+ガス代0.1ETHくらい(30万円弱くらい)を確保しておきたいところ!
暴走東京NFTの二次流通での買い方
Openseaが濃厚だが、まだ行われていない
暴走東京NFTの二次流通に関しては、まだ一次流通が始まっていないので行われていません。
Openseaなどのマーケットに「BOSO TOKYO」を名乗ったNFTが出品されていますが、全て偽物なので注意しましょう!
暴走東京NFTの購入者特典
■NFT購入者特典
- 商用IPが付与される
- 3Dアバターが無料でもらえる
- NFTのステーキングができる
- 限定イベントに参加できる
一般的なNFTアートはSNSのアイコンに使用したり、ギャラリーで鑑賞したりされたりするだけとなっていますが、暴走東京NFTの所有者には上記のような特典が用意されています!

1つずつ詳しく解説します!
商用IPが付与される
なんと、暴走東京NFTの所有者は所有しているNFTを商用利用する権利が与えられます。
NFTをプリントしたTシャツやタオルの販売、アニメなどの映像制作など、二次創作を自由にすることが可能です!
世界的に有名なデザイナーである天神さんのアートを商用利用できる権利が0.4ETHから購入できることを考えると、かなりお得な買い物だと個人的には感じます。

一般的に出回っているNFTアートプロジェクトよりも、販売価格が高いのも納得!
3Dアバターが無料でもらえる
暴走東京NFTの所有者には、同じデザインの3Dアバターも無料でプレゼントされます。
3Dアバターはメタバースなどで自分のアバターとして使用することができ、これからくるであろうメタバースブームで独自の存在感を示すことが可能!

日本から世界を狙うプロジェクトの3Dアバターでメタバース空間を駆け巡りたい!!笑
NFTのステーキングができる
暴走東京のNFTはステーキング(暗号資産の預け入れ)をすることができます。
一般的なステーキングは仮想通貨を預け入れて、金額と期間に応じた一定の利子を受け取るのですが、暴走東京の場合はNFTを預け入れるという珍しい形です。
ステーキングによるリターンはまだ発表されていませんが、転売を前提としてNFTアートではなく、所有していることにステータスなどを持ってほしいという、運営からのメッセージとも受け取れますね!

NFTを所有し続けることにメリットを作るというのはかなり珍しい!
限定イベントに参加できる
暴走東京のNFT所有者は、今後暴走東京が開催するイベントに参加する権利などももらえるとのこと。
イベントの詳細はまだ発表がされていませんが、暴走東京の運営にはアワパブームの火付け役「アフロマンス氏」が携わっているので、限定イベントに参加できる権利がもらえるというだけでも、NFTを購入する価値があるのではないでしょうか?
BAYCといった世界的に有名なセレブも所有するNFTも、所有者限定コミュニティがあることでジャスティン・ビーバーやステファン・カリーといった人たちを惹きつけています。
下記のツイートは以前渋谷でイベントを行った時の様子です↓↓
※このイベントは限定イベントではありません
回天上等#bosotokyo pic.twitter.com/t3R9EFNJRE
— BŌSŌ アフロマンス Afromance (@afromance) June 27, 2022
クリプト初心者向けコミュニティ運営してます!
「情報が多すぎて追えない。。」「コミュニティの意識が高すぎて質問がしにくい。。」という方向けに「Crypto Warrior Club(CWC)」というクリプト初心者が集うDiscordを運営しています。
すでにブロックチェーンゲームをプレイしている人やNFTの購入をしている人から、生の声を聞くことができますよ!
招待コードや、新規プロジェクトのホワイトリスト配布なども行なっているので、ぜひ下記のリンクから参加してみてください!

この記事を読んでわからなかったことなどの質問もOKです!
まとめ:暴走東京(BOSO TOKYO)NFTの買い方
暴走東京NFTの買い方は大きく分けて以下の2種類!
- プレセール
→ホワイトリスト当選者限定 - パブリックセール
→誰でも参加可能
パブリックセールは誰でも参加可能となっておりますが、プレセールは事前にホワイトリスト(先行購入権利)を手に入れた人限定の購入イベントとなっています。
ホワイトリストの抽選は既に終了しているので、これから購入を検討している人はパブリックセール一択です。
単純な鑑賞用のNFTアートではなく、カルチャーや思いが詰め込まれている暴走東京NFTをゲットして、Web3.0ライフを楽しみましょう!

カルチャーが自分好みすぎるから絶対欲しい!!

商用IPをゲットして二次創作でビジネスしたい!!笑
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント